goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 







名残の桜を「MIHOMUSEUM」へ見に行きました。
琵琶湖・湖南アルプス山中(甲賀市信楽町)の桜の名所ですが土日の人出の多さに
とても無理と長らく諦めていました。
 折からのコロナ対策でネットでの入館予約制になっていて、息子の都合で平日が休みになったので
急に予約が取れました。
 1時間近く前から駐車場の扉前で並び、大急ぎでトンネルへ。
今年は元々花の数が少なかったそうで、満開を知る先輩からは花が寂しいね!と…
並木の桜は風に散り急いで少なかったです。トンネルの傍の桜がかろうじてピンクと緑で。

でもせっかく予約をしたのだからと、奥のミュージアムも見学して帰ってきました。
(3枚目の奥の建物がミュージアム本館)




コメント ( 4 ) | Trackback (  )


« 庭に響く春の... 映り込み!(... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (いたみん)
2021-04-12 22:36:16
ミホミュージアムも今年はネット予約でしたか!
やはり今年は早くに咲き終わってしまったのですね。
あっという間の桜開花と終演でしたね。
また来年に期待しましょうね。🎵
 
 
 
面白い (チー子)
2021-04-13 13:41:19
3枚目のトンネルのうねりのある様子が好いですね

色もカラフルで面白い

お花の時期は難しい 運がありますね(笑)
 
 
 
見られただけで良しとします! (yukariko)
2021-04-17 14:12:55
私が行きたいと言っても息子が行きたいかどうかはわからないし、人の多いところは絶対に行かない頑固者だから諦めていました。
コロナ下でネット予約になり、桜の時期に仕事の都合で平日が休みになる運の良さ!に感謝です。
今年の花の盛りの短さばかりは諦めるより仕方ありません
 
 
 
トンネルの中から色々撮ったのですが… (yukariko)
2021-04-17 14:26:38
中程に陣取って入口側、出口側へと移動してはトンネルを主体に見物客はシルエットにしたりで一杯撮ったのですが、ここに来たかった気持ちの絵、どうしても入口付近の桜色の写真を使いたかったのです。

私の標準のレンズではトンネル向こうの桜を大きく見せるには両サイドのトンネル側面は切り取らざるを得なかった。
先生もおっしゃった、両側のトンネル部分が面白くて多い写真は沢山あったのですが、人のシルエットや姿がない画像はあれしかなかったのです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。