goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 



六月の「写楽」撮影会は「青蓮院」。見事に晴れた青空は、日差しがありすぎて…!
 4人が参加、先生は検査で欠席。
20年ぐらい前に友人と拝観したはずが、お茶とお菓子を頂いた以外、お庭と殿舎の記憶が全くありません。









 今回は座敷に差し込む緑の光が鮮やかで、お庭はもちろん、座敷や襖絵、廊下、御簾越しに見える厳かな灯などが印象的でした。
受付奥の座敷、なげしの三十六歌仙の額と色鮮やかな襖絵が薄緑に染まって印象的。
粟田御所の別名もある門跡寺院とあってか、衣冠束帯と十二単のお姿の衝立はお庭への道筋の玄関の彩りでした。




















コメント ( 2 ) | Trackback (  )


« 赤い孔雀サボ...   
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
素晴らしい景色 (チー子)
2025-06-15 16:17:18
ホント 緑が鮮やかなお庭
良い被写体で良い写真が撮れましたね
行ける機会があれば行きたい所です
 
 
 
チー子さん行かれなくて残念でした! (yukariko)
2025-06-16 15:29:16
昔のお寺の記憶がほとんどなくて初めてのようなもの、、そのうえ天気が良すぎて青葉が照りすぎました。
だから室内から撮った写真で十分青さが際立っていました。
お庭もぐるっと回りましたが、その広さにばててしまい、青蓮院の門前でほかの方々とはお別れしました。
他の方は知恩院から祇園に行かれるそうでしたから。
沢山の枚数を撮りましたが、10枚ほどもえらんだらそれで一杯でした。あとは大同小異になってしまって(笑
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。