goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 



エレメンツの教室ではもう早や「2014年賀状」!
エレメンツで習った技術を使って年賀状を作るのですが、まずは沢山頂いた
テンプレート(市販の年賀状見本)を使用し問題毎の課題にそって作ります。
生徒が各自選んだ素材に同じ課題で提出するから、先生と生徒全員に
送られる報告は色とりどりで、毎回感心するやら悔しいやら。
(素材の使用は早い者勝ちよと先生に言われたからです)
yukarikoもようやく宿題をメーリングリストに送りました。
次回も違う素材を頂くそうですが、課題がどんどん高度になるので
生徒は戦々恐々!でもテンプレートがきれいなので結構楽しいです。

下に作品を並べました。一足早い年の暮れ気分を味わってください!

問題1 横書き複数行の文字入力
    (賀詞と書体は自分で考える・文字色は素材の色を取得)



問題2 縦書き複数行の文字入力
    (賀詞と書体は自分で考える・文字色は素材の色を取得)


問題3 ワープテキスト(文字を変形させて使う技法)使用
    (賀詞と書体は自分で考える・文字色は素材の色を取得)


問題4 筆文字素材レイヤー(文字)を年賀状素材に重ねる


問題5 フレーム素材の利用 自分の写真とフレームを重ねる
    (賀詞と書体は自分で考えてもよい)





コメント ( 6 ) | Trackback (  )


« 三箇牧公民館... 冬支度?モヘ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
年賀状 (チー子)
2013-10-31 15:23:48
嫌ですね もう年賀状の時期が来ましたね

どれも素敵なテンプレートですね
課題が高度になり大変ですね

yukariko さんは楽しんでおられますね
見せてもらってるだけでも楽しいです
 
 
 
きれいな課題素材 (kazu)
2013-10-31 18:09:03
明るいセンスある素材を見ていると作品作りに闘志が涌いてこられる事でしょう。

1,3,5の素材が私のお気に入りです。
こちらの方まで目で見るお勉強有難うございます!
 
 
 
えっ、もう!と思わず言いましたが… (yukariko)
2013-10-31 21:18:02
もう一回違う素材を貰って課題を考えたら11月後半になって、いよいよ年賀状の時期ですね。
何しろ同じように習っている生徒がみな凝った作品を作られるのですから『頑張らなくっちゃ!』です。

例会で時間があれば、頂いたこの市販年賀状の素材集をご紹介しようかしらと思っています。
素材自体はエレメンツでなくても筆まめでも筆グルメ、ワードでも使えますから。
 
 
 
問題5はネットで見て頂く方が映えます(笑) (yukariko)
2013-10-31 21:25:58
小さい枠に写真を入れ込むのは課題のメーリングリストやネットでは周りが白いから映えますが、案外賀状にすると凝りすぎて目立ちにくい気がします。

枠入りの写真を使うならインパクトのある一枚を大きく使う方が賀状らしくて引き立ちますよね。

素材を一つづつどう変化させればと思案しながら、何度も眺めるのでいい加減草臥れます。
本当の年賀状の方が楽ですね。
 
 
 
もう年賀状の季節ですね (koko)
2013-11-04 15:57:23
フレーム素材いいですね。お気に入りの写真を使って!!
こんなのを作りたいと思っていますが・・・

 
 
 
11月23日の例会でフレーム素材をお見せしますからお使いください! (yukariko)
2013-11-04 21:52:04
1枚、2枚、3枚の自分の画像を入れるフレーム素材がありますのでご覧になってください。
そういうのを参考にして来年の賀状をお考えになっても遅くないと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。