goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 








昼間がきれいな青空だったので夕焼けがきれいかもと思い、
新名神を高槻から「箕面とどろみインター」を通り五月山公園に行きましたが、
西の山際が幅広く厚い黒雲で光が遮られてしまって,いまいち赤くならず残念でした。
でも猪名川に掛る呉服橋、阪急宝塚線、阪神高速池田線などの灯りがきれいでした。
残念なのは走る車の数が少なく、テールランプの線が細い事。でも5時になると阪神高速と
絹延橋のライトが着くので徐々に華やかになります。

3時半過ぎから吹きさらしの見晴らし台で鳥居を背に三脚の前でタブレットの地図を参考に
『あれが湯山台、こちらが川西能勢口の駅…』と先生のお宅辺りを探しながら暗くなるのをじっと待った、
2018年最後の写真。最後のは向きを変えて撮った池田市街です。

今年も色々見て頂いてありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。






コメント ( 4 ) | Trackback (  )


« 「御堂筋イル... 高槻えびす講... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
本年もどうぞよろしくお願いいたします (sakura)
2019-01-02 16:36:17
昨年はすばらしい写真をたくさん見せて下さってありがとうございました

夜遅く出歩くことがめったにないので、
五月山からのきれいな夜景に大満足しています。

写真に書き入れてくださった名から、ああ、あそこ、
ここと想像しながら楽しんで見せていただきました。
 
 
 
お見事 (チー子)
2019-01-02 19:00:19
何時もながらの素敵な夜景
夜景の何時もながらのyukarikoさんですね
 
 
 
コメントをありがとうございます! (yukariko)
2019-01-03 17:31:50
あちらが痛い、こちらがおかしいと愚痴りながら暮らして最低限の仕事しか出来ない自分が情けないですが、せめて出来る時はやりたいと思い、以前に比べると少しですが載せてます。
お母様がお亡くなりになってお淋しいお気持ちだろうとお察しします。
今年もどうぞよろしくお願いします。
 
 
 
チーコ様の素敵な琵琶湖の朝焼けや夕景は撮れないので… (yukariko)
2019-01-03 17:44:06
早朝からの自然の移ろい、またじっくりと一日の変化をお撮りになる素晴らしいお写真をいつも見せて頂いて感心してしまいます。
自分の行動範囲が体力で限られるので、運よく行けた時ぐらいしかチャンスがありません。
せめてその時ぐらいと思うのですが、U先生に賀状の一言で『写真は忍耐と工夫も必要・原点回帰』とか書かれると、どれもできない私はいじけてしまいます(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。