goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 



二月は後10日ありますが百貨店もコンビニも「恵方巻き」と「バレンタインチョコレート」の広告。
新聞の催しももう早や2月を先取りした企画ばかり。
そこで、今日のパワーポイント教室でのお絵描きテーマも『節分の赤鬼、青鬼』になりました。

wordでは出来なかった3Dでの効果や回転を使って少し立体的な鬼さん…
漫画チックな「茨木童子」の顔と「豆」そして彼らの愚痴っぽいセリフを並べました。
見て笑って頂ければ幸いです。




コメント ( 4 ) | Trackback (  )


« スマホやタブ... 淡路島・灘黒... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
早い (チー子)
2017-01-21 19:55:06
もうできましたか
さすが 早いですね
私はまだこれからいかにして使おうか考えていました。
可愛い鬼さん マンガチックで好いですね
 
 
 
少し描き足しただけです(笑) (yukariko)
2017-01-23 09:44:15
テキストボックスは教室で作ったので帰宅して足したのは立体的な豆(これも3D)と額縁だけ。
お絵かきでは写実的なのは苦手なので、表情はどうしても漫画チックになります。
チーコ様はいつも違う場面での使い方を見せて下さるので、そのアイデァにあっと思います。
 
 
 
子供も大喜び! (sakura)
2017-01-24 13:23:32
こんな鬼さんならきっと子供も怖がらないですよ。

 
 
 
世の中の怖いものの代名詞としての「鬼」でしょうからね。 (yukariko)
2017-01-29 14:46:49
節分で各家を廻る「鬼やらい」は音や声で脅かしますしね。
「お絵かき」で自分が描く時に、具体的、写実的な鬼の顔って難しいですよ(笑)
昔の絵師が真面目に書いた襖絵や屏風のトラだって
猫に見えるくらいですもの。
お遊びの絵は漫画っぽくても仕方ないですね。


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。