ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

夕暮れ

2013-03-22 08:05:08 | レッスン
ピアノランド1巻の
「ゆうぐれのすべりだい」

とまといろの そらがきれい
すべりたいな もういっかい

だれもいない こうえんひとり
すべりたいな もういっかい

とっても素敵な歌詞がついているこの曲

年中のHちゃんが弾いてくれましたが
何だかすっ飛ばすような速さで…ありゃりゃ

うーん、これは…と思って
「Hちゃん、ゆうぐれってなあに?」
「???」
「じゃ、夕方っていつのことかわかる?」
「うん。わかる~♪」

夕方はわかっても、夕暮れはわからないのね
そりゃあそうです、まだ幼稚園

日暮れ時の言い方っていろいろありますよね

夕暮れ、日暮れ、黄昏時、サンセット、薄暮…
私が知らなくてびっくりしたのは
逢魔が時

ピアノ指導者ゼミに通っているとき
指導していただいた北村智恵先生に教えていただきました
素敵な言葉だなあと

昔はこんなに明るい夜ではなかったですものね
夜が来るということは
暗闇を迎えるということ

で、Hちゃん

トマト色の空ってなんか美味しそう…から始まったものの
夕方でおうちに帰らなくちゃいけないけど
もう一回だけ、滑り台をすべって帰りたいねっていう気持ちで
弾いてみようということになったら

とっても素敵なテンポで
美しく弾いてくれました

ああ、いつからすべってないかな、すべりだい…