ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

感謝

2013-10-22 08:15:47 | 家族
なってしまいました
節目の歳に

でも、別に何も変わらない日常

金木犀がほのかに香ってきて
秋を感じるけれど

いつものように
朝起きて
朝食作ってお弁当作って
お洗濯してお掃除して、
お仕事して

でもそれが出来ることが
ありがたいことなんですよね

もう10年以上前
実父が入院生活を送っていて
余命宣告までされていた中

病院から帰ってきて
レッスンをしてたら
何気ない生徒のあどけない表情や
拙いけれどぽつぽつ響くピアノの音に
ものすごく癒されて

ああ、日常のありがたいことって
こういう時にこそわかるんだなあと

毎日が辛くて悲しくてしんどくてだったのに
レッスンしていることで救われていました

その父は
なんと今でも元気です
ガンはものの見事に小さくなくなっていったという奇跡…
ま、若干ボケてますが(笑)

そんな父にも感謝

今、こうやってこの年になっても
音楽をやり続けていられるのも
父のおかげということがあります

小さなときから音楽に触れさせてくれて
家にはたくさんのレコードがあり
物心ついたころには
知らないうちにベートーヴェンとブラームスの交響曲は
聴きなじんでいました

小学校の頃からよく演奏会にも連れて行ってくれたし
美術館、神社仏閣も方々めぐったり

また、家には絵画全集や陶磁器全集などもあり
折に触れて見せてくれて

日本の文化、歌舞伎、能、狂言などにも興味を持たせてくれ
顔見世は毎年のように連れて行ってもらっていました

こういう環境を作ってくれたことに
今になって本当に感謝です

誕生日は
母親に感謝する日って言いますが

母親だけでなく
父親にも同じく感謝する日ですよね




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます(*^o^*) (おるがんハウス)
2013-10-22 09:26:24
感謝すること、大切ですよね‥共感ですU+203C
お江戸シリーズ またまた 楽しませていただきました♪先生もパワフルです!
今日から高校生の娘が修学旅行で関西入りです!
京都泊は明日、明後日2泊‥お天気が心配ですが‥(^◇^;)

先生のパワフルさ!素晴らしさU+203Cこれからも参考にさせて下さいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
返信する
ありがとうございます♪ (yuiruka)
2013-10-22 10:44:55
佳子先生、ありがとうございます♪

パワフルだなんて…歳との闘いですわ

お嬢さん、京都にいらっしゃるのですね
今日は時代祭という京都三大祭の一つがあるので
明日からでちょうどよかったです。。。めっちゃ混むから。

楽しんでもらえるといいなあ~

また、感想教えて下さいね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。