ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

セミナーの後は

2014-11-23 18:20:03 | その他
昨日の続きでございます


名残惜しく名残惜しく
しょうこ先生とお別れして

向かうは代官山


ウィーン演奏旅行でご一緒させていただいた
鈴木さんご夫妻が
待っていて下さるのです



連れて行って下さったのは
フレンチの『 PACHON 』

4月に安倍総理も行かれたとかなんとか

伝統的な雰囲気のレストランです


懐かしい再会の記念に撮影



大きな大きな暖炉が
パチパチと

こちらでお肉もグリルしてくださいます


鈴木さんご夫妻とお目にかかると
出てくるのが

「ウィーン、暑かったですねーっ!」

本当に暑くて、エアコンなんてなくて
あの日々をご一緒したから
ウィーン仲間は今でもすごく仲良しなのかと。。。

ウィーンで喉を潤していた
とっても美味しい
天然炭酸水ヴェスラウアー

あれ、日本で手に入らないかなあ~とか

いろんな懐かしい話をしながら

いっぱいお話して、いっぱい笑って
シアワセな時間



美味しいお料理をたくさん
ちょっとは写真撮ったので


かぶとホタテと…えっとなんだっけ?

エゾ鹿肉 レアに焼いて下さったのがとっても美味しかった~



パッションさんもご挨拶に来て下さり
握手させて頂いちゃったりして
ちょっとミーハーっぽい



あとはチーズとデザート

呑気にチーズ選んでて



ふと、時計を見ると

もう20:30 


やっばい…



21時過ぎの新幹線
乗り過ごしたら、次は最終

ここは代官山



まずい…

メトロと山手線

乗り換えあるやん
東京駅まで…30分で間に合うか


お店の方と
あれこれ検索してて

はたと気が付く


品川から乗ればいいんだ!


デザート

どこに入ったかわからない状態で食べ終わり



お店を飛び出しタクシーに


鈴木さんご夫妻まで巻き込んで
恵比寿までぶっ飛ばしてもらい
そこから山手線で品川まで



「走るー走るーおれーたーちー♪」


なんでやねん!

って、一人ツッコミしながら
キャリーケースと共に階段駆け上がる



ああああ、お土産買ってない


ま、いっかー

いろいろ考えながら、やっぱりダッシュ



はたと気が付く


あっ

携帯充電器、しょうこ先生んちに忘れたー



充電
10%切ってる…

新幹線中で充電するつもりが



チーン…



スマホちゃんお休みになられました






でもでも



ふーっ
間に合った…



あー、毎度毎度
どうしてこうも走るのか




前回も
羽田空港超ダッシュだった



もっとゆとりを
余裕を持って行動せねば…ね



本当にご迷惑かけてしまいましたが
鈴木さん、ちよみさん、ありがとうございました




今回も
とっても素敵な
東京の日々


数年前まで考えもしなかった
セミナー講師という仕事


有難いいろんなご意見
いっぱいいっぱい吸収して
勉強させていただいて


しょうこ先生のような素晴らしい先生に
出会わせていただいて


幸せです本当にありがとうございます



さあ、

これを生徒の皆さんに還元するからね






















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。