ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

今日はコードセミナー第2回です

2014-11-29 07:18:42 | KPA
今日は

KPA主催
「折田信枝先生 連続コードセミナー第2回」です


今回は
 
「両手になったらコードネームでひいちゃおう2」
「模範解答編」

の2冊を細かくレクチャーして下さいます。

レジュメも必見!です

さらに

折田先生の楽しいお話も楽しみ!


皆さま、お天気が怪しいですが
お気をつけてお越しくださいませ!





HIROSHIさん!

2014-11-26 13:45:17 | KPA

今日は皆さまにビッグなお知らせを

KPAは4月に
こーんな素敵な方を呼んじゃいます!




あの、テレビ「題名のない音楽会」にも
たびたびご出演の

ピアニスターHIROSHIさんです

ダメもとで、本当にダメもとでお願いをしたら
快くお引き受け下さいました

ピアノって楽しい
こんなこともできるんだ

というのを
ファミリーでぜひぜひ感じていただきたい

そんな想いで企画いたしました




もう、問い合わせ殺到で
嬉しい悲鳴です



12月1日より発売します

生徒ちゃんにはもちろん案内しますからね
楽しみに待っててねー

KPA奈良グレード終了

2014-11-18 07:53:37 | KPA
奈良グレード検定が無事終了しました


王寺って、どの辺?となりながら
たどり着いた会場は
とってもキレイで豪華


26名の受験者が頑張って演奏しました

運営もとてもスムーズに

ゆったりと審査会議



今回も実り多い審査会議で
ここに参加した方々は、口をそろえて
「審査会議がとてもいいですね」とおっしゃいます



うちの教室からも
1名が受験
バッチリの演奏でした


次回は2月の大阪グレード

出たい生徒ちゃんいたら言ってね~。




今日はKPA奈良グレードです

2014-11-16 08:20:48 | KPA
今日は

KPAの奈良グレード




グレードは見学自由なんですよ


もし、どんなのかなあ?と

思われたら

ぜひぜひのぞいてみてくださいね




王寺町立やわらぎ会館 (JR王寺駅前)

14:00からです



その前に

なぜか京都の北へお仕事に



反対方向なんだけどなー




ま、とにかくいいお天気だし

紅葉眺めながら行くとします



今日も元気に

行ってきまーす

KPA京都グレード終了

2014-11-04 08:04:18 | KPA
今年のKPA京都グレード
無事終了しました

あさ9:30から夕方まで
総勢65名が受験!

審査員の3名の先生、必死でコメント書いて下さり…
本当に有難いです

KPAグレードの特徴は

発表会形式であること

審査コメントが手書きで渡されること

審査会議において
受験者一人一人について話し合う時間があること

その分
休憩がなく
審査会議が終わるとすぐ次の部の受付時間へ
一日缶詰のまま終了

審査会議と事務処理を終え
たくさんの荷物を積み込んで
いざ帰宅…と思ったら
渋滞につかまって
堀川通のろのろ…そういやあ、連休でしたね
これでどっと疲れました

でも大きなトラブルもなく
無事に全員が演奏して

本当によかったです


うちの生徒ちゃん

ワタシがスタッフとしてバタバタしていたので
何のフォローも出来なかったけど
皆よく頑張っていました

学年が上がると
どんどん緊張が増して

普段ではありえないテンポで
弾き始めたり

あきらかに3曲目で
失速したり
いろいろですが

そこを乗り越える
忙しい中でやりきる

この力が大切ですね

万全で準備できたことなんて
これからの力になることは
逆に少ないもの

こんな忙しい中でも
暗譜で
皆の前で最後までやりきった!
と、
自信を持ってくださいね。

写真はまた後日アップします

お疲れさまでしたー!







コードセミナー第1回終了

2014-10-04 07:36:39 | KPA
KPA
「徹底克服!連続コードセミナー」
第1回 無事終了しました

折田先生はもうたくさんテキストも出されて
全国津々浦々セミナーに回っておられて
KPAでも2回お越しいただいたことがありますが

なんせ今回は
場所が 宇治
ここに引っかかる方がやたら多く

京都の方ですら、
「え、宇治…ですか?」
「遠い~!」

と敬遠される方続出です

ましてやワタシの住まいする城陽など
「それ、どこ?」の世界ですから
まあ、私も結婚前そうでしたけど

ですがですが

大勢お集まりいただきました


ほら、いつもの近くの楽器屋さんでセミナーがあるというシアワセ


こーんなにたくさん集まってくださり


コードレッスンの手法についてゆっくりゆっくりひも解いて頂き
さらには全部で120名もの生徒さんを教えていく極意も!

折田先生のお話はとっても楽しくて
受講者の皆さんもずーっと引きこまれっぱなし


折田先生を囲んで

そして
ランチ会へと

まあ、タクシー移動で若干迷子とか(笑)
ありましたものの
皆さんで楽しくお食事しながらお話して

で、先生をお見送り

そこからなんと10分で帰宅!
早すぎる!近すぎる!

お越しいただいた先生方も
「思ったより宇治って近いですね~!」
「これなら続けて来られます」

と、嬉しい言葉も頂きました

折田先生
お越しいただきました皆さま

本当にありがとうございました!




今日はコードセミナー

2014-10-03 07:37:38 | KPA
今日は
KPA主催 折田信枝先生の
連続コードセミナー 第1回

いらっしゃる皆様に
じっくり勉強して頂けるよう
サポートいたしますね

折田先生、よろしくお願いします

うーん、もう電車の中だろな~

今日は
ランチ会もお楽しみのひとつ
城陽が誇るイタリアン
「イルフィーコ」さんでのランチです


そうそう

ただいま
KPAは入会金無料期間12月までです

この期間に入会をご検討なさってはいかがでしょう?

まだまだ魅力的なセミナー、イベント

まだ マル秘のこと も

いろいろ盛りだくさんなんですよ、実は


これからのKPA

さらにワクワクですよ


折田信枝先生コードセミナーまもなく!

2014-09-29 07:54:15 | KPA
KPAの指導者スキルアップセミナー
10月3日(金)ドドーンとはじまる連続講座
なんと、京都は宇治で開催する

『徹底克服!連続コードセミナー』のご案内です



テキストをたくさん出版され
飛ぶ鳥を落とす勢いの

折田信枝先生

コードが苦手な方にも
じっくりゆっくり
1曲ずつ紐解くようにレクチャーしてくださいます


うちの教室も
昨年の先生のセミナーを受け
コードレッスンの必要性を感じて
グループレッスンで
折田先生のテキストを使いだしました


テキストを見ても
先生のコードレッスンへの愛情をいっぱい感じられます
セミナーとなればさらに!
期待が膨らみます


そしてそして
セミナー後のランチ会

実はこの時間ってすごく大事

講師の先生と直接お話をしたり
質問したり

いらっしゃる他の先生方と交流を深めることで
レッスンに使えるいろんなヒントがザックザク

今回のランチ会会場は
4月のコンサートでコラボさせていただいた

レストラン「イルフィーコ」さんでイタリアンランチ

美味しいですよ~~
参加の先生方楽しみにしててくださいね

さあみなさん、ご一緒しましょっ


お申込みはこちらまで




しょうこ先生がやってくる!

2014-09-27 07:33:30 | KPA
レッスンの間に
スマホにメッセージが

誰かと思いきや…

ますこしょうこ先生!

え?どーされたのかしら?

「香織さん、11/7セミナー行きたいんだけど
お願いできるかしら?」


へ?セミナー?


ええええええええええええーっ



なーんと
シニアセミナーに来て下さると?
ワタシの話を聴きに来て下さると?


わざわざ埼玉から



しかもその日レッスンだからと
ランチもされずにとんぼ返りだとのこと

なんてありがたいお話でしょうか

「お勉強したいの」

やっぱり違うわ行動力が


そのセミナーは
こちら

じつはすでにかなりお申込みを頂いています。
シニアの方々へのレッスン方法についてレッスンの様子も流しながらお話します。

しょうこ先生に会いたい方、ぜひいらしてね!(違うか…)