ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

ギリギリ

2014-01-31 23:31:29 | その他
こんな時間になって
慌ててます

時にこんな日もあります

こういう日は
あまりないけど

いろいろあるわね…

明日からまた
頑張ります

どうでもいいつぶやき

2014-01-30 08:06:46 | その他


今日は大人の生徒二人だけで
通常レッスンお休み

普段、通常レッスンがお休みの日でも
振替がわんさか入ってて
結局休みでない方が多いから

久しぶりに、時間が出来た
…と思ったのにな~

雨っていうだけで
テンション下がるんだもんなー

いいねんいいねん

死ぬほど練習してやろう

はっはっは、笑うぜ!ってぐらいやって

どうだ!

あかん、ホンマにテンションがおかしい…

ちょっと仕切り直そ

体のメンテもしないとな
体中ガチガチになってる

よしっ、一日メンテ日にするか

まずは整体に行って
次にエステ行って
美容室にもはしごって

そんなん急に予約取れへんし無理やんな

うーん、どうしよっかな

休みになると

逆に浮き足立つって
どうよ

何しようか考えるだけで
ワクワクして時間が過ぎるって、おかしいやん

ああああ
誰か遊んでくれへんっかな~(笑)

私大受験数日前の娘を抱えてる母の
戯言…ひどすぎるな

ま、ワタシが何かするわけじゃなし

ワタシが元気に飛び回っている方が
安心するらしいし

てことで

あと数分
妄想楽しんどこっと





うちのダンシ

2014-01-29 07:56:29 | レッスン
それにしても
うちの教室にやってくる男子は
イケメンくんが多い

ひいき目に見ているわけでは決してないと思うけど

中学、高校になって
学校でモテているという話もよく聞く

今までに在籍していた子たちを思い返してみても
背が高くてスラッとしたイケメンくんが多い

レッスン室のドアをかがんで入ってくるし
ワタシも結構身長高いけど
だいたいの子は、大きくなると見上げて話するし

娘たちも、廊下ですれ違ったりすると
「え?今の○○くん?大きくなったー、めっちゃ背高くてイケメンやん」
と、感心したりする

ただ、大きな問題が

どの子も
優しすぎるんだよね…

ほんとに優しい子ばっかりで

きっと、今ドキの女の子相手では
やられ倒して終わるよ

そんな要らぬ心配をしながら
今日もイケメンくんたちにレッスン

うーん、もうちょっとこの子たち鍛えるには
どうしたらいいんだろな?





発表会の曲選び

2014-01-28 08:24:44 | レッスン
そろそろ
今年の発表会の曲を渡さなくてはならない

毎年のことだけど
本当にこれが大変…

山のような楽譜の中に埋没しながら
アタマの中で音楽を鳴らし

一人一人の生徒の今の様子、これからの課題
環境の変化を思い起こしながら
曲を決めていく

一人につきだいたい4曲の候補曲を挙げるので
この時点で死にそうになる…決まらん!!

さらに全体の会としてのバランスも考えないといけないから
偏らないように
時代や作曲家、調性、拍子感もさまざまに。

もう、ぎゃー!っとか
ちょっとテンションおかしくなりながら考える

自分で選ぶってところが大事だから
この作業は外せないけど
ほんとにタイヘン…いろいろ裏工作もしないといけないからなあ(笑)
いろんな性格の子がいるから、ね。


中学生以上の子は
出来るだけ本人の希望を通してあげたいので
本人と相談しながら決める

ところが

「ねえ、今年はどんな曲がやりたい?」
「……え…」
「なんか、弾きたいなって思う曲は?」
「…うーん…」
「何にもないの?」
「うん……」
「こんな作曲家がいいとか…」
「別にない」

これ、どうよって思う

憧れの曲とか
弾いてみたい曲とか
ないって、淋しいよ

ワタシの中学生の時って
弾いてみたい曲、山ほどあって
自分でいっぱい楽譜買いに行って
バンバン弾いてたけどなあ…
そりゃあ、レッスンに持って行ってなかったから
ズタボロだけど
ショパンのワルツとか悲愴とか
勝手に弾いてた記憶しかない

自分で楽譜探しに行ったりしてないのかなあ
自分でCD買いに行ったりしないのかな

よし、今度楽譜屋さん、CD屋さんツアー組もうか
って、結局京都じゃ 三条のJEUGIAさんになるけど

一日一緒に遊びながら、ね。
よし、中学生の諸君、強制連行するから
覚悟しといて(笑)







え?もう?

2014-01-27 08:26:06 | シニア
もう1月も最終週

早い早すぎる

なのにいろんなことがありすぎて
お正月が遠い昔のことのよう

何なんだろう、今年は
あらゆるところから、声がかかりまくる

とにかく、毎日毎日
今を一生懸命やるだけ

それだけです


さてと

シニアピアノサークルの皆さん、
発表会の日程が決定しました!

シニアピアニストコンサート

 日時  2014年7月12日(土)午後開演予定
 場所  文化パルク城陽 ふれあいホール


ぼちぼち、選曲に入ってくださいね~ 







新年会で

2014-01-26 08:46:52 | シニア
先日の唱歌サークル新年会
毎年皆さんワイワイと楽しくお鍋を囲んで

この場で
最近入会されたという方とお話をしたら

何でも不眠症で悩んでおられた時に
お知り合いにこのサークルを進められたとか

「先生のトークが楽しいから来てみたら?」


えーっと…

トーク、 ですか



   歌の方じゃ


「本当に先生のトークが楽しくってー
今はぐっすり眠れるようになったんですー


ありがたいことですよね

あんなアホなトークで
眠れるようになって下さるなんて


時々思うんですよ…いいのかなあって


こんなアホな話連発
ほとんどワタシや家族の恥ずかしーいハナシ

でもまあ、まんざら音楽に関係ないわけでもなく

メンバーの方々も
減るどころか
毎月のように入会者が増えているし

寒くても、雨が降っても
皆さんいつも元気に来てくださるし
ほんと、ありがたいですよねー

ま、

今年もこんな調子で頑張ろう!と
誰より励まされた新年会でした



で、歌の方は
        どーなんですかね









ぽよ~ん

2014-01-25 07:39:29 | その他
バッタバッタと一日が過ぎていく

ありがたいこと

しかしながら
寝落ちmというのもよくやってしまう

昨日も
メールの返信をして、さ、寝よだったはずが
朝起きたら、というより、電車に乗って初めて
送れていない=送信ボタンを押していない ことに気が付いた




さて、

エライことになった

この状態にさらに拍車をかけるようなことに

まだ言えませんが。どーすんの…





ぽよ~んとしながら


ああ、ピアノ弾かなきゃ

時間がない

ほんとに時間がない

焦る、焦る…

こういう状態になると
どうもワタシの機嫌は一気に悪くなるらしく
娘たちは近寄らないらしい(笑)


東京には

24時間ピアノを弾けるレンタルルームというのが
何か所もある

家がそういう環境でない方は
そういうところに夜な夜な行って練習していると聞いて
やっぱり眠らない街東京だなあと

京都ですか?あるわけないです…

大阪にもないと思う

仕事を終えて
夜の10時くらいから弾けるとこ
誰か作ってくれませんかねえ~?







刺激、不覚、元気

2014-01-24 08:34:19 | その他
ウィーン演奏旅行メンバーとのランチ

いつも楽しく、ためにもなる話、
皆の頑張りに励まされます

今回もミュンヘンから一時帰国中のゆきこさんを交え
すると
意外なところで繋がってること発見!!

ほんとに世界は狭いのだ

大阪に向かう電車のなかで
堀江貴文氏の「ゼロ」を読んだ
不覚にも、涙が流れ、焦る…
メガネをかけていたので
あまり気がつかれずよかったけど。
よかった。
ヘタな自己啓発本より、よほどいい。


今、京都駅に向かう電車の中です
KPAの会議の後は
唱歌サークルの新年会におよばれ♪
さ、今日も精一杯の元気で!!



ワタシだけ?

2014-01-23 07:57:28 | その他
この間、
「こういうの便利なのよ~」
と、教えてもらったアプリ

そこに文書でも、写真でも入れておけば
PC、タブレット、スマホと
同じ情報を共有できる

クラウドってやつだから(あんまりわかってないけど)容量の心配もなし

「うわーっ、すごい便利~

うちのPCがデスクトップなので
レッスンの時に、あの文書って思っても
レッスン室を出て居間まで行かなきゃいけない
KPAの仕事の時も、いちいち文書印刷していくのも大変
だからと言ってタブレットに全部コピーして入れてたら重たくなるし。

ワードの仕事も外でできるように
ノートパソコン買おうと思ってた

家に帰ってダンナサマに
「Dropboxって知ってる?」
と、ちょっと自慢げに話したら
 
「貸してみろ」

………へ?

あれよあれよという間に
設定されてしまった…私が自分でやりたかったのにー

ま、今回はありがたく甘えるか…。
やっぱり知ってるんや~。

で、
娘たちに話すと

「あー、Dropboxね。バイトで使ってたで」

うそっ

「あ、それな、彼氏のスマホに入ってるで」


えーーーーーっちょっと待ってよ

知らなかったの、家族でワタシだけってこと



しばらく立ち直れません…


嬉しい♪

2014-01-22 07:53:18 | その他
今月は
何かと動きが多い月

セミナーのお話はもちろん
新入会の生徒ちゃんもいるし
体験レッスンのお申し込みもあったし
合唱団のピアニストのお話もいただいた

嬉しいな

ドンドン行っちゃえ~
って、思ってるけど

さすがに合唱団のお話は
時間帯が合わずお断りを。
残念…

ワタシを選んでくださるって
本当にありがたいことですね

もっとガンガンいこっ

さて、
今日はシニア2サークル連続DAY
かなりハードですが、がむばります