ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

笑夢ホールでのシニアセミナー

2014-11-22 09:29:54 | シニア
笑夢ホールでの2日間のセミナーが終了しました

一日中てんこ盛りのスケジュールだったにもかかわらず
こんなにも元気に、そして幸せに過ごすことが出来たのは

迎えて下さった、
ますこしょうこ先生の素晴らしさ
有里先生、奈々子先生のお二人の心細やかなサポート

そして、二日間セミナーに来て下さった
受講者の先生方

皆さんが本当に心を寄せて下さったおかげです



セミナー前にしょうこ先生と

こんな感じでセミナーが始まり

セミナー後のランチ会で皆さんからのご質問に答えて

ランチ会でのとってーも美味しいサンドイッチとプリン

セミナー後には
しょうこ先生と二人歌舞伎座へ


歌舞伎座での顔見世を
メジャーどころの勧進帳と義経千本桜


幸四郎はさすがの貫録(だけど富樫はやっぱり若い頃の片岡仁左衛門さんがピカイチ)
染五郎さんが久しぶりに拝見したら貫禄出てて、弁慶エラく決まってた!最後の六方も迫力

でも
時々意識の遠のく二人(笑)

しょうこ先生のお宅に戻ってからも
先生の発表会のDVDを拝見して
おののく…すごいなあ、この準備、とんでもないことだ
生徒さん達のなんて生き生きしたステージ!

深夜に思いっきり勉強させていただきました!




二日目の朝

しょうこ先生が作ってくださった心のこもった朝食を頂いて

お味噌汁がとっても優しいお味で♡

そしてランチ会の時に出されたビックリするほどおいしいプリンや
チョコロールケーキを作ってくださった方(ピアノの先生でもいらっしゃるとっても素敵な方)と





二日目のセミナーには
仙台や、愛知からお越しくださった方も!

有難すぎて、涙が出ます


二日目の皆さま

変に緊張することもなく
セミナーの内容を集中してお伝えすることが出来て
ご質問もいっぱい頂いて
それが本当に勉強になりました

もっともっと深く考えていくべきところがあることも
実感できた、貴重な経験でした。
本当にありがとうございます。




セミナー二日間を無事終えて
やったーっ!

ハイタッチ(玄関前でやってしまうこの凄さよ)

しょうこ先生、有里先生、菜々子先生と

皆さん、だーいすき!

そして
名残惜しく、本当に名残惜しく
皆さまとお別れをして~

向かうは代官山

ここでも嬉しい再会が待っておりました

続きは次回に










笑夢ホールセミナー1日目

2014-11-21 09:18:50 | シニア
昨日の朝、始発に乗り

やって来ました。埼玉県草加市に



しょうこ先生の笑夢ホール!



そこは

愛であふれた音楽の館♪


そこでシニアセミナーを

させて頂ける幸せ♪



たくさんの素敵な先生方との出会い


大分からはるばる来てくださった先生♪


1年ぶりにお目にかかれた栃木の先生♪



ご一緒に考えたこれからのシニアレッスン


今、すべてが

ワタシの細胞に染み込んでいます


今から2日目セミナー

ワタシの伝えられるすべてを

お出でいただける皆さまと

分かち合いたいと思います。


感謝感謝の一日が

また始まります♪











明日、笑夢ホールへ

2014-11-19 08:16:06 | シニア
いよいよ

いよいよ


明日、明後日


ますこしょうこ先生の笑夢ホールへ

セミナーに伺います





うわーお、ドキドキ

でも

わっくわく~~




セミナーも楽しみだけれど

しょうこ先生んちに

泊めていただくし~




二日間連続セミナーで

二日ともほぼ満席ということ

…それを伺うと緊張してしまいますが



そんなん、考えない考えない(笑)




何のためにこういうセミナーをやるのか




少しでもたくさんのレスナーの方々に

シニアレッスンをしていただくための

きっかけを差し上げるため



私の経験を

お話することで

一歩を踏み出していただくため




緊張なんかしてる場合じゃないです



しょうこ先生もブログに書いて下さっています




たくさんの先生方にお目にかかれるのも

とーっても楽しみ!


さあ、いざっ!





ワクワクが続きます

2014-11-19 07:37:19 | シニア
今池コミセン

「中高年のためのシニアピアノ講座」

全4回が無事終了しました



このまま、サークルになることも決定し

来月から早速活動することになりました



はい、記念撮影




午後はまた

人にお目にかかるお仕事


最近このお仕事本当にわくわくします!


今日も楽しく

ワクワクで!


実は怖がりだったり

2014-11-14 08:52:12 | シニア
今朝も

人にお目にかかる仕事に




いろんな方に出会えて


本当に楽しいし、勉強になります







いろんな考え方や生き様を見せていただくことって


大きな刺激です





と、そんなこといいながら




実は 





まだ、藤先生の音声教材を


聴けていないワタシ






自分の話聴くのがコワイ






聴いた下さった皆さんは



「すごく参考になりました!」


「声のトーンが穏やかで聴きやすかった」




と、嬉しいお言葉をたくさん頂戴しているのですが







怖がりの一面がこう言うところに出てくる







来週の埼玉、しょうこ先生セミナーまでに


ちゃんと聴いて


確認するところは確認しなきゃと






今日の夜、決行かな…



















この数字は?

2014-11-10 07:52:58 | シニア
今朝、ブログをあけて

びっくり~っ!



なに?この数字?




閲覧数が1,500を超えてる…



のーんきに書いてるブログだというのに


こんなこと初めてです



やはり読まれたのはセミナー終了の記事





改めて

このセミナーへの皆さんの関心の高さと

私の責任の重さを実感します



しょうこ先生に加え

他のレスナーの先生も
いっぱいブログに投稿してくださって

英子先生のブログ

やら

恵理子先生のブログ

などなど

本当にありがとうございます




昨夜

また、新しいお仕事を頂きました!


本当に有難いことです





今日も

朝から人にお目にかかる仕事




感謝感謝で

今日も楽しくまいります





心からのありがとうを

2014-11-08 07:42:22 | シニア
シニアセミナーが終わって

まさか
こんな気持ちになるとは

いや、セミナーの途中あたりから
なんだか場の空気が変わってきたのは
うすうす感ずいていたけれど

ワタシの話を
こんな風に聴いて下さるんだ

皆さまの感想が

口をそろえて

「勇気を頂きました!」

「何か始めようと思いました!」

「すぐに動き出したくなりました!」

「前向きになれました!」

「悶々としていたものが吹っ切れました」




ええええ…?


ワタシの話は
シニアの方へのレッスンのお話

それも
ワタシのやり方であるグループレッスンの手法が主

なのに

その具体的なことを
超えた部分に

なんだか皆さまが共感して下さったようで

そのことに
昨日からワタシの方が感動してしまって…


実のところ
いろんな重大な決断やら
どんどんやってくる溢れんばかりのお仕事の多さで

なかなか自分をコントロールすることが出来ず




想いとは裏腹に
取りこぼしやミスも多くなり
ご迷惑をおかけしたりすることがあって



「いったいワタシは何やってんだろ」
「本当にワタシなんかの器でやっていいことなのだろうか」


自己嫌悪に陥ることが多くなっていました





それでも

覚悟を決めた以上
前に進むしかない、と


ワタシに定められた道はこれだから
やるしかないんだと言い聞かせ
本当に一歩ずつ前に進んでいるような状態でした


でもでも
皆さまの感想を聞いて


そして
埼玉からかけつけて下さったしょうこ先生のブログを読んで


やっぱり
前に進んでいいんだ

ワタシの話で
前に進もうとして下さる方がこんなにいるんだ



心の底からホッとして

大きな力を与えていただきました



皆さんに、

「ありがとうございました」と
おっしゃっていただきましたが


いいえ!とんでもない!


ワタシの方が

ありがとうございました!

です

ほんとうに

心の底から
ありがとうございます


そして

いつもいつも
遠くから支えてくれている
見守ってくれている方々

改めて

ありがとうございます!


心からの感謝を

皆さまへ。








KPAシニアレッスン術セミナー終了

2014-11-07 22:05:05 | シニア
新大阪のKOKOPLAZAにて
KPA主催「シニアレッスン術セミナー」無事終了しました

ギリギリまで
セミナーの中でお見せする
動画の編集がうまくいかず
あーでもないこーでもない

レジュメの作成、印刷
別紙 指導概要やテキスト一覧、プログラムの印刷など
バタバタしながら朝を迎え

会場についてからも
プロジェクターを上手くつなげられず
開始直前までバッタバタ

はー…

でも、とりあえず伝えるべきことは
ちゃんと伝えられたかと

皆さんが
思いのほか喜んでくださり
特に
「何かを始めたい!」
と思って下さったこと

「前向きな気持ちになれた」

たくさんの方が言って下さり
本当に嬉しいです

ブログにアップして下さったり
直接メールをくださったり
facebookにいっぱい発信して下さったりして
有難い有難い



埼玉からわざわざお越しくださった、ますこしょうこ先生

手伝わせてしまって…




ランチ会で多くの先生方からたくさんご質問を頂きました
いろんなテーブルを行ったり来たりして、質問にお答えを


少し体調崩してて
ヤバいなあと思いながら当日を迎えましたが
始まってしまえば
それもどこへやら
全力投球できたことが
本当によかった

次は再来週の埼玉のますこしょうこ先生のホールでの
2日連続セミナー

さらに練り上げて
精度の高いセミナーになるように
頑張ります!



ありがたいありがたい

2014-10-25 08:01:54 | シニア
昨日のシニアサークルレッスンの折

生徒の方から
「これ、作ったので、どうぞ~」と

こんな可愛いクッキーを


あーハロウィンかあ~
何だか食べるのもったいないなー
でも
こうやって作ってきて下さるなんて
嬉しいなあ、有難いなあ~

と、ルンルンと帰ってきたら

藤拓弘先生からのお届けものが


うっわーっ
嬉しいですね~こちらが勉強させていただいたほどなのに


さらに
11/1配信となる対談CDも一足早く届けて下さり


音声CDは2枚組 

嬉しい~ですけど
聴くの、怖いー


ありがたいありがたい

の一日でした


シニア講座第2回

2014-10-22 07:52:27 | シニア
昨日は
今池コミセンでの
シニアピアノ講座第2回でした


受講者の皆さんは
前回より、
少しは緊張が取れたようですが

それでもまだまだ固い表情で


ところが
宿題としてお出しした「きらきら星」両手奏

皆さんとてもよく弾かれていて

おーっ大丈夫大丈夫!


他の受講者の演奏も
興味津々でしっかり聴かれていて

そこでワタシが申し上げたアドバイスも
聞き逃さずメモメモ~

いい感じです


そう、他の方が弾いていらっしゃる時って
とっても大事な学びの時間なんですね

ここで、自分の世界だけに入ってしまって
必死に練習したりしていると
とてももったいないのです

このことはいつも皆さんにお伝えして
大切な時間であることを認識していただいています

グループレッスンのいいところなんですね


これからもっともっと
お上手になられますよ!

楽しみな時間です