gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「久遠の今」について(その3 流れているところの現象時間の中では吾々は生活をしていない)

2019-01-30 10:29:59 | 日記
「無時間の時間を久遠の今とか、絶対時間とか過去、現在、未来を超えた時間とか、永遠の今とか云うのであります」
と雅春先生は、
“実相”についてご説明下さっていますが、
なおこのことのご説明は、
まだまだ続きます。
(参考 神癒への道 谷口雅春 日本教文社)
【「本当の時間」と云うものは、常識的な過去・現在・未来を超えたところにあるのであります。即ちそれは「無」又は「無時間」とも云うべき世界で吾々は御飯を食べるのであります。御飯を食べるだけじゃないのでありまして、何をするにしても吾々は“どこで”何時しているかというと、過去とか現在とか未来とか云って、流れているところの現象時間の中では吾々は生活をしていないのであります。その過去・現在・未来のどの時間に御飯を食べようと思ってもどうしても食べられないのですから、吾々は結局現象的流れの時間を超えて、そして過去、現在、未来を超えた時間―即ち無時間時間―で吾々は食べなければならないのであります。これは御飯を食べるときの問題だけではないのでありまして吾々のいのちは何時も時間のない時間―無時間―の世界に生活しているのであります。此の無時間の時間を久遠の今とか、絶対時間とか過去、現在、未来を超えた時間とか、永遠の今とか云うのであります。此の絶対時間は吾々の「生命の本質」そのものであります。】

コメントを投稿