ゆえん

 

【ドラクエ10】Windows版DQ10発売決定!WiiU買った人www

2013-06-26 12:15:46 | ゲーム・アニメ・映画
Windows版DQ10発売決定!
WiiU買った人www


     わたしです!!!


最近リアルで実家に帰ることが多くてですね。

急な帰省で畑にお水をやれないと困るので、
実家用にWiiUを買ったんですよ。


  PC版でるなら買う必要なかったけどね!!!


▼公式サイトはこちらだそうで。
http://www.dqx.jp/windows/



さて、どうなるんでしょうね。アストルティア。

Wiiというゴミハードが無くても遊べるとなると、
大量の新規さんが押し寄せて・・・


  こないか・・・?


いや、正確に言うと、
マトモにプレイする新規さんは増えなそう。

本当にドラクエが大好きな人なら、
ハード買ってでも既に遊んでいるはず。

  (わたしです!!!)


いまごろ始めるにわかさん(←失礼)なんて、
キーエンブレム6個取る前に投げると思う。

このゲーム、パッシブとるまでの500時間くらい、
レベル上げしかやることないクソゲーですから。

参考:ドラクエ10無料期間でどこまで行けるかやってみた


一方で、業者さんとか、
ツール使用前提のチート勢が増えるでしょう。

まぁ今でも業者とBOTだらけの世界なので、
今更気にする既存プレイヤもいないか。




う~ん、あんまり明るい未来が見えないけど、
きっと人が増えれば楽しくなるよね!(適当)



折角なので、プレイ1,200時間のリーマンプレイヤ、
ゆえんさんの進捗状況を晒します!


▼プレイ時間
-------------------------------
メイン「ゆえん」:1,224時間
サブ 「クマ」 : 128時間
-------------------------------
2キャラ(1垢)計 :1,352時間
-------------------------------
※1垢:アカウントは1つの意
※2013年6月末実績


▼職業
-------------------------------
本職:両手剣バトマス
副職:僧侶・武道家・盗賊
-------------------------------

両手剣は人口少ないので、天馬担いでるだけで、
「ゆえんさんの剣すごい!」とか言われますw




※ちょっと厨二っぽいとこがいいよね!


▼取得したスキル
-------------------------------
・両手剣/闘魂:100
・爪:100
・棍/スティック/盾/信仰:100
・フルパッシブ
-------------------------------

僧侶の完成度が高くなっちゃって、
最近ほとんど僧侶で出動してる・・

魔法少女コスまでしちゃった。



僧侶人口もっと増えて!!!


▼職業別レベルとスキルポイント
-------------------------------
   Lv  SP  パ 武器スキル
-------------------------------
戦士 70  152  90 両手剣48/盾14 ※特訓4
武道 70  148  80 棍35/爪33
僧侶 70  148 100 棍21/スティ25
魔使 50  107  88 盾19
旅芸 62  131  82 棍44
盗賊 70  148  82 爪67
レン 65  136  82 -
パラ 56  118  82 盾5/スティ31
魔戦 61  129  82 盾47
スパ 60  126  82 スティ44
バト 70  152 100 両手剣52 ※特訓4
賢者 47  100  82 盾15
-------------------------------
※SP:スキルポイント
※パ:パッシブ(職業固有スキル)
※戦士バトは特訓各4含む
※2013年6月末実績


▼泣く泣く捨てた重要スキル
-------------------------------
・杖 (盾の犠牲になりました)
・格闘(スティックの犠牲になりました)
-------------------------------

職業を絞ったので、
これ以上レベルを上げる必要ありません。

両手剣バト、僧侶、爪があれば遊べます。
ここまで来たら、レベラゲの苦行から卒業!


戦士で始めた人は初動が本当に大変でした・・

参考:【ドラクエ10】ドラゴンクエストX 優遇されし魔法使い オンライン

タコメット討伐数は14,000超え!


ガルゴルに籠った日々もありました。


両手剣のために特訓した日々もありました。


大獄マリンは今でも現役。

参考:【ドラクエ10】両手剣バトルマスター完成までの道【Ver.1.3】


▼サブのクマちゃんの功績
-------------------------------
・キーエンブレム6 ラズバン済
・ランプLv34S世界屈指
-------------------------------
※大した稼ぎはないけどギルマスが好きなので頑張る。


▼資産
-------------------------------
貯金:130万(ミリオネア冒険者)
-------------------------------
資産:・メイン用S土地ハウジング済
   ・サブ用M土地ハウジング済
    ハウジング総計60万相当
   ・両手剣各種 50万相当
   ・爪 冥獣★2 15万
   ・無法者一式 50万相当
   ・水羽衣一式 20万相当
   ・ドレスアップ  15万程度
-------------------------------
※これでも貧乏人扱いなので金策します・・
※コインアクセは奢りのチョーカーのみ・・


▼自宅の場所
-------------------------------
オルフェア住宅村
トゥーンタウン地区 3644丁目
ゆえんち:6番地 (Sサイズ)
クマんち:2番地 (Мサイズ)
-------------------------------

トゥーンにずっと住みたかったんだ!


おうちにチームフラッグを飾りました!


クマちゃんちにも!


クマんちでハウジングに散財しました!



ごうかな家具、赤は全部大成功品です!


タンスもごうか!


2Fはかわいいお部屋に!










ここまでくれば、かなり楽しめる!
Win版で始める方、長い道のりだが頑張って!


▼これまでのあらすじ
-------------------------------
ドラクエ10無料期間でどこまで行けるかやってみた
【ドラクエ10】1ヶ月(1,000円)だけ課金してみた
【ドラクエ10】課金30日でどこまでキャラを強くできるか
【ドラクエ10】2度目の課金を後悔しないで遊び倒す【Ver1.2】
【ドラクエ10】2度目の課金で遊び倒した結果【Ver1.2】
【ドラクエ10】ドラゴンクエストX 優遇されし魔法使い オンライン
【ドラクエ10】最前線で楽めるようになるまでに必要なこと【Ver.1.2】
【ドラクエ10】帰ってきた!剣と魔法の冒険ファンタジー【Ver.1.3】
【ドラクエ10】剣を究めし者と特訓モードに秘められし罠【Ver.1.3】
【ドラクエ10】レベル上げが終わったら次は金策オンライン【Ver.1.3】
【ドラクエ10】両手剣バトルマスター完成までの道【Ver.1.3】
【ドラクエ10】金策デビュー 目覚めし業者オンライン【Ver.1.3】
【ドラクエ10】魔法少女にドレス☆アップ【Ver.1.3】
【ドラクエ10】両手剣バトマスのドレスアップ【Ver.1.3】
【ドラクエ10】過去最大のVUを過去最高に楽しむ【Ver.1.4】
【ドラクエ10】チームクエストがマゾくなってきた【Ver.1.4】
-------------------------------


最後に、ゴシックオーガのサービスショット。


(本当にきわどすぎてカメラ引いた)

ではまた!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インド旅】シッキム王国を目指して チベット寺院と絶景めぐり

2013-06-18 18:24:34 | インド
今回の旅の目的地、シッキム州ガントク。
許可証をゲットして、乗り合いジープで入域!




▼これまでのあらすじ
-------------------------------
【インド旅】シッキム王国を目指して 旅のルート決め
【インド旅】シッキム王国を目指して 入域許可証と交通手段
【インド旅】シッキム王国を目指して ダージリンで寄り道
【インド旅】シッキム王国を目指して インドの自由が丘 ガントク
-------------------------------

ダージリンに続いて、シッキムでも、
交通手段がなく、タクシー貸切の旅となりました。

1日中回ってもらって、1,700円くらい。

運転手さん、こっちが指定した寺院以外にも、
訪れるべき場所とやらを次々回ってくれる。

どこに行ったか分からなくなったので、
行った場所のメモをもらいました。



▼たぶんこう書いてある
-------------------------------
1 Flower Exhibition Centre : 植物園
2 Ganesh Tok View Point : ガネーシャ展望台
3 lhasa falls : ラサの滝?
4 tashi view point : タシ展望台
5 Rumjong Monastery :
6 Bakhtang watter Falls : なんかの滝
7 handicraft : 昔の民芸品の展示
8 Enchey Monastery : エンチェイゴンパ
9 Inshink of :
10 Ropeway : ロープウェイ
-------------------------------

▼書いてないけど行ったとこ
-------------------------------
Do Drul Chorten Stupa :
Rumtek Monastery : ルムテクゴンパ
Ranka Monastery :
変な遊園地
-------------------------------


 ・・いっぱい行ったなー・・


タクシー貸切なので、訪問は楽々でした。
写真ペタペタ貼っていきます。


--------------------------------------------------------------
1 Flower Exhibition Centre : 植物園
--------------------------------------------------------------

入口


中はお花がいっぱい







チベットの人はお花が好きでいいですねー
初っ端から平和が身にしみるアトラクションでした。



--------------------------------------------------------------
2 Ganesh Tok View Point : ガネーシャ展望台
--------------------------------------------------------------

天気悪いね・・






ちょこっとだけ、ヒマラヤみえました。




--------------------------------------------------------------
3 lhasa falls : ラサの滝?
--------------------------------------------------------------

運転手さんオススメのパワースポット。




写真じゃ伝わらないかなー。
すっごい神秘パワーにあふれてました。



--------------------------------------------------------------
4 tashi view point : タシ展望台
--------------------------------------------------------------



ヒマラヤがほんのちょびっとだけみえました。





寝てた犬ちゃん



--------------------------------------------------------------
5 Rumjong Monastery :
--------------------------------------------------------------

※これなんだったか不明なので調査中・・
たぶんこれです すごかった














--------------------------------------------------------------
6 Bakhtang watter Falls : なんかの滝
--------------------------------------------------------------

金持ちインド人達が観光中。











--------------------------------------------------------------
7 handicraft : 昔の民芸品の展示
--------------------------------------------------------------

写真禁止だったので・・


--------------------------------------------------------------
8 Enchey Monastery : エンチェイゴンパ
--------------------------------------------------------------

撮影禁止だったかも・・写真さがし中・・


--------------------------------------------------------------
9 Inshink of :
--------------------------------------------------------------

これなんだか不明・・確認中


--------------------------------------------------------------
10 Ropeway : ロープウェイ
--------------------------------------------------------------












※インドでは「1階」→「0階」

他の国は知らん。

--------------------------------------------------------------
Do Drul Chorten Stupa :
--------------------------------------------------------------

たぶん、これかな。










--------------------------------------------------------------
Rumtek Monastery : ルムテクゴンパ
--------------------------------------------------------------

実はここが最大の見どころ。
お寺の内部は撮影禁止だったので、
撮れたとこだけペタペタ貼っていきます。



















いやー、むっちゃ良かった。
やっぱチベットの宝具すごい。

ここで日本人のおじさんに会いました。
ルムテクは4回目とか言ってた猛者。


--------------------------------------------------------------
Ranka Monastery :
--------------------------------------------------------------

ここは外からみると素敵なお寺。



お話してくれた本職僧侶。


教室からキッズが溢れ出す。



内部の宝具はインド風キラキラ装飾で、
神秘のかけらもなかった・・


--------------------------------------------------------------
変な遊園地
--------------------------------------------------------------

動物園は結構ですって断ったら、
まさかの遊園地に連れてこられた。





ガントクが平和だということは良くわかりました。


--------------------------------------------------------------

これまでの旅は、
目的地にたどり着くまでの道のりが苦行だったので、
行ったところは強烈に印象に残っているのですが・・

タクシー貸切のチート観光だと、
どうにも記憶の歩留まりが悪いですね。

しかし、1日でこんなに観光できるってのは、
貸切ツアーじゃないと無理なので・・

場所によって移動手段は臨機応変使い分けですな。



一部写真が見つからないのですが、
とりいそぎ、公開しました!

そのうち、更新する予定!





この旅は、もうちょっとだけつづく、かも!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インド旅】シッキム王国を目指して インドの自由が丘 ガントク

2013-06-06 00:10:40 | インド
今回の旅の目的地、シッキム州。

なんとか入域許可証を手に入れて、
乗り合いジープで入域に成功!

参考:【インド旅】シッキム王国を目指して 入域許可証と交通手段


チェックポイントのランポから、
さらにジープで40分くらい。

シッキム州の州都、ガントクに到着です。




襲い掛かってくる客引きも居ない。
ゴミ一つ落ちてない、キレイな街並み。

ここはホントにインドなの?




シッキムを紹介してくれたインド人が、

「ガントク以上に美しい街を想像することが出来ない」

って言ってたけど・・


これって、ヒマラヤの絶景のことじゃなく、
ホントに街がキレイってことだったようだね。


州都ガントク名物、ロープウェイに乗ってみた。







ファンタジー映画にありそうな街並




日本っぽい屋根。




日本の地理に例えるなら、
「島根県の中に自由が丘作った」って感じかな。


緑と神秘溢れる陸の孤島の中に、
居るだけでオシャレ気分に浸れるステキな街が!

(島根県をdisっているわけではない)






で、自由が丘みたいなのオシャレスポットを、
写真でお伝えしたかったのですが、

 以前にもお伝えした通り、
 すっごい天気悪かったんです!

最後の夜に、雨の中、
恐る恐るカメラ出して撮った写真がこちら。





なんとなく、わかるかな?
このインドらしからぬ街並。

お買い物スポットがこちら。




ベンチに座って本を読んだり、
テキトーなカフェでチャイを飲んだり。

何かのお店にフラっと立ち寄って、
しょーもない民芸品を手に取ってみたり。

インドとは思えない、優雅な時間。



さらに、この地域では、
インドで滅多に食べられない、
「ビーフ」「ポーク」が普通に食べられます。

インドでポークのソーセージ!


激ウマだったマッシュルームスープ


チベット料理も美味しい!


大きな川に面しているので、
魚料理も豊富!(但し川魚なので臭みあり)

さらにさらに、
インドでは入手し辛い「酒類」も、
売ってるお店がいっぱいあります。

宿でビール♪


※酒屋のおっちゃんは、この世の終わりを見るような目で、
 こちらの様子を伺ってました。
 女子が単独でお酒買うのは異常行動なのかも・・


「味の素は使ってません!」という看板をみた。



いやー、最高すぎるよ!ガントク!


今回の目的は、チベット寺院なはずなのに、
こんなステキな街に出会えるとは想定外。

ここだけでも、来てよかった!


さて、肝心のチベット寺院ですが、

事前に調べてたお寺に行こうと思って、
タクシー屋さんと交渉した所、

他に訪れるべき場所が、
10箇所くらいもあるとのこと。

日本国内ではあまり出回っていない、
シッキム州の観光情報ですが、

インド人にとっては重要な観光スポットなので、
現地の情報は充実しています。

(まさに島根って感じ!)


折角なので、全部行ってみよう!
という流れになったのですが、

長くなりそうなので今日はここまで。


最後に、チベット寺院をチラッと。



ではまた!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする