ゆえん

 

【FF14】Lv70の学者について考える

2017-06-24 10:59:04 | ゲーム・アニメ・映画
みなさん高まってますか!

私は学者が弱体化されて低まってましたが、
メインクエが胸熱で、むっちゃ楽しんでます。

ラクシュミ前にカンストしちゃいました。
Lv70の学者を使ってみて思ったことを書いてみます。


まずはメインクエ進めるにあたってのソロ活ですが、
学者、超絶弱くなりましたね。

雑魚倒すのにすんごい時間かかってイライラします。
攻撃手段が減りすぎて、退屈。
コツコツdot入れて、もりもり削ってくのが楽しかったのに。

バイオ ミアズラ エアロ ブリザラ シャドフレ
こんなにやること減らされるとはさすがに想定しなかった。

学者やめる人多いだろうなぁ。
下手したら引退する人もいるんじゃなかろうか。
と、思うくらいソロで学者やってると低まります。


と、思うんですが・・
ID行くとまた使い勝手が違いました。

まだタンクさんもDPSも装備揃ってないからかもだけど、
攻撃してる余裕が、あんまりないです。

そんなとき、クルセ無し詠唱無しでバイオラシャドフレ入れられて、
クルセ切り忘れもないから回復への戻りも楽々。

今までだと、雑魚でベインおかわりするか悩むようなこともあったけど、
ちょっとした隙にバイオラシャドフレ挟むのは大分楽になりました。

一方、MP管理をしっかりしないとカツカツになるので、
フローをリキャ毎に確実に回したり、
気炎の合間にエナドレも挟んでいかないと枯渇します。

このあたりの新たな要素が増えてるので、
今みたいに初見でギリギリの装備でID回る分には楽しめてます。

エンドはまだ行ってないので想像ですが、
学者の新スキルは魔炎以外全部エンド向けっぽい気がします。

深謀遠慮は、先付け予約型の活性みたいなスキルですが、
アクモーンの2受けで相方の担当タンクに入れてあげるとか、
タイムゲートに入る前のDPSに入れてあげたり、
エンドくらいでしか使えないんじゃないかな。

連環計も、敵に対してのクリアップってことですが、
ソロでもIDでも全然実感ないです。
FULL PARTYでリキャ毎に使えば、
それなりに効果も出るんじゃないかなーと思いますね。

エーテルパクト?これ、エフェクト邪魔すぎでしょ。
これはIDとエンドで使えそうですが、
ナイトのかばうくらいのグラフィックに変更してほしい。

そして使い方も結構難しそうですが、
妖精にしては回復量多いみたいなので、
エンドではお世話になりそうです。

タラタラ書きましたが、明日から占上げます。
ヒーラー3職上げてみないと分からないですからね。

メインクエも楽しみ!
ドマとアラミゴに栄光あれ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF14】もうすぐ4.0ですね。高まってますか?

2017-06-15 18:14:33 | ゲーム・アニメ・映画
みなさまお久しぶりです。
最近リアル多忙につき全然インできてないですが、
みなさん、高まってますか?

学専のわたくしは、低まってます。

クルセが無くなっちゃうのが一番悲しい。
ストスキも無くなっちゃうし、
シャドフレがアビになるのもかなり痛い。
リキャ60秒なんて、IDでバトル毎に使えなくなる。


とりあえず、ヒラ3職は70にしてみるけど、
学微妙だったら占行くかもなぁ、と思ってます。

侍は絶対やらないと思うし、
赤は一応キャスだからレベリングすると思うけど、
DPSやるなら召喚だろうし。
高まる要素が無いです。

FF14に和の世界観を求めてないので、
ドマもあんまり楽しみじゃない。

大神っぽいBGMには期待してます祖堅さん。
花魁っぽい衣装も期待してるよ吉田?

さーて、メンテに入りましたね。
高まって行こう!
アラミゴに栄光あれ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする