ゆえん

 

photo:ファイナルファイターvs おばけ

2007-06-23 01:12:50 | ひとりごと
久々に、ファイナルファイターを務めました。毎回おばけの気配に怯えつつ、でも冷静になって考えてみると、そんなんホンマにおるんやったら、トイレもお風呂も全部見られてるんかいっ!?と突っ込んでみたりする。
でもやっぱり、その存在を確信するしかないほどの恐怖感。ゆえんの私生活も覗かれているに違いない。エロいおっさんおばけだったらどうしよう。っつーかおばけ、楽しそうだな!
などとアフォな妄想をしていたら、いつのまにか恐怖のロッカーを楽々クリアしていました。
エロいおっさんおばけ、ありがとう。期待を裏切らないように、一人のときも、トイレもお風呂も、セクシーに魅せます。
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

photo:佐藤錦のタルト@キルフェボン

2007-06-19 16:54:15 | ひとりごと
いつもすんごい行列で、買うことすら困難なケーキ屋さん、キルフェボン。今日は平日だから、余裕で入れちゃいました。
今オススメなのが、この佐藤錦のタルト。1200円もするのですが、さすがは高級ケーキ、この美しさ、そしてチェリーとタルトの絶妙なハーモニー、最高すぎます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

movie:My Fair Lady

2007-06-13 19:32:24 | ゲーム・アニメ・映画
ゲテモノ会で推薦されていた映画、マイフェアレディを、やっと観ました。
オードリーが田舎娘の役をやっていて、言語学者が彼女のなまりを直し、淑女、すなわちFair Ladyに成長させるという物語。
さらに小ネタとして、物語の舞台となったロンドンの「メイフェア」という場所は、なまった発音だと「マイフェア」となるらしく、こんなタイトルに隠された言葉遊びについても、ゲテモノ会で紹介されていたのでした。
感想としては、英語の発音を勉強するにはとても良い映画だと思いました。でもローマの休日を先に見てしまった人は、オードリーの田舎娘役を直視できないかも。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

diary:こんがらがった紐は

2007-06-07 23:05:33 | ひとりごと
こんがらがった紐は、そう簡単にはほどけないって言いますが、ゆえんは簡単にほどけます。
だって、いったい誰がカバンの中のヘッドホンのコードを、かた結びしたりねじり上げたりするでしょう。 こんがらがってるように見えるだけで、実はそんなに複雑じゃない。 それに気付かない人が、ねじったりくぐらせたり、引っ張ったりするから、ほどけなくなるんだよ。
やんわりとほぐしてあげれば、何でも簡単にほどけるはず。 つまり、こんがらがってるヤツは、テメーの一人芝居なんだよ。 なぁんて思っちゃったりしている今日この頃でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

diary:朝読書 東京タワー

2007-06-05 07:23:04 | ひとりごと
最近、早寝早起きをしているのですが、やはりさすがはスーパー低血圧、朝は体が動かない。それでも早寝しているから目は覚める。そこで、朝読書はじめました。
今読んでいるのは、東京タワー。 文章が面白いし読みやすいので、マンガ感覚で読めるのですが、泣かせるところは泣かせてくれる、かなりヒットな本です。
と、朝から脳はフル回転なのに、やっぱり体は動かない。目が覚めてから一時間経つのに、まだベットでブログを書いてる火曜の朝でした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする