いきいき大学の講座の日です。今日は「オペラの扉」のタイトルでオペラの勉強です。
S先生は当市の小学校、中学校を卒業され、D大学で音楽を学び、クラッシクの歌手として活躍中です。
*オペラの誕生
17世紀後半 イタリアのフィレンツェで生まれた。初期は神話が多かったが後に恋愛ものが主流に
*オペラと歌舞伎
同じ頃 日本では歌舞伎が出来た。オペラと歌舞伎は共通点が多い。歌、器楽伴奏、台詞、衣装、効果音等
*オペラは総合芸術
多くのスタッフで造り上げられる。オーケストラ、ダンサー、舞台装置、メーク、衣装デザイナー、舞台監督等
*登場の声優
声域と声質で分類されて、歌える役柄が決まる。ソプラノ,アルト、テノール、バリトン、バス等
各音域の歌手の唄声をCDで聴く。
オペラの鑑賞の楽しみ方、鑑賞する座席の場所等のアドバイスを受ける。
オペラの代表作「椿姫」DVDで時間の許す範囲で画像を観ながら、音楽を聴く。
毎年クリスマスの頃に相愛大学のホールで開催されるオペラ講座の案内を頂くので毎年行っている。
昨年のオペラは「フィガロの結婚」でした。今年も案内が来ると思うので今日の事を参考に・・
今日の夕陽 日中は良い天気だったので夕陽を期待して我家の撮影ポイントに
気温が高い為か、海面近くは雲が厚い。高い位置で夕陽は沈み、
下の方で覗いてくれるのを期待したが・・ダメ
夕陽が消えた後の西の空