日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

二市一町のつどい

2024年03月09日 21時04分00秒 | ブログ

私は大阪泉州の泉大津市の市民です。
地図上で左隣りが高石市で、右隣リに忠岡町がある。
この二市一町は大阪湾に面して居て、シラスが捕れるる漁港がある。
ここ数年シラスの不漁が続いている為、今年はシラスの漁が中止になった。

泉州地区では牡蠣の養殖を始めていて、二市一町で協賛して牡蠣フェスタをした。

泉大津市のなぎさ公園(我が家の近く)で、大阪泉州牡蠣フェスタを今日開催された。
二市一町の市民・町民がなぎさ公園に集まる大がかりなイベントになる。
近くに広い駐車場を準備したが沢山の車で満車になる盛況に驚く

広報課から依頼されて、カメラを抱えて取材に行く

先着150名に牡蠣鍋を無料サービスがあったが、開始一時間前の11時には長蛇の列

300人以上の方が並んだ、151名目の方から有料に・・
市民レポーターとして取材に行ったので、並べばゲットできたが・・それは出来ない
牡蠣鍋を作ってるブース

泉大津のPRブース

高石市のPRブース


牡蠣鍋をゲットして美味しそうに食べる皆さん 口を揃えて美味い!













牡蠣鍋完食してご機嫌


和太鼓のパフォーマンス





泉大津市市長の挨拶

二市一町の市長・町長の挨拶


この後多くの街頭芸人のパフォーマンスショウ、ダンスショウ、マジックショウがありました。




10時過ぎに会場に来て、スタッフの皆さんから、進行の内容聞いて撮影準備をした
写真撮影で13時にカメラをしまって帰宅する。

なぎさ公園にBBQの施設がありここのスタッフを中心に準備
今後BBQのメニューの牡蠣料理を入れるそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弥生コンサート | トップ | 脊柱管狭窄症の手術の家族説明 »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事