日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

泉大津市の未来を考える市民ワークショップ

2024年06月15日 20時21分31秒 | 暮らし

昨年の9月に、「泉大津市の目指す姿と実現に向けて取り組み」を
泉大津市の未来を考えるワークショップが作られた。
公募で市民が集まり、市職員、マネジメント会社が入り4回開催されて
今日は最終で「第5次泉大津市総合計画」素案が出来上がり

今日の5回目のワークショップでは、出来た計画書を
どうやって市民に周知させるかを
検討するワークショップでした。

私はこの様なワークショップがあるのを知らなかった。
今回はラインで開催されることが分かり、最終案を知りたくて公募に応募した。

会場に入ったら、五つのグル-プに分けられてグループ毎に着席
殆どの方は。第一回から参加されているのですでに顔なじみで、30人位が集まった。

メンバーを見ると男性は6人で女性24人位で30代から50代かな?
男性は高齢者4人位で、こう言う事を検討するワークショップなら人員構成が問題かな

纏め上げた素案の資料は、67ページに及ぶ立派な資料です。
この中に別に中学生のワークショップが行われていて
出た意見が掲載されていた。
頼もしいことが書かれていて頼もしく思いました。

今日の5回目のワークショップのプログラム
この資料に沿ってワークショップが行われた。

今日は概略な説明がありましたが、詳細は良く分かりませので、これから読みます。

説明の後、各グループ毎に総合計画案を実行に向けて、市民の皆さんに周知徹底を
どのように効果的に行うかグループ討議をして、発表する。
発表をどなたか・・・と司会がいうと「私やります」と積極的な方が多い。
各グループの発表風景










内容的には、SNSを使う、広報誌、ポスター、市長が駅前でPR、おずみんを使う、
自治会組織、学校の授業で、市でPRイベント開催等々が多かった。

今やりたい計画を実行するには、5年から10年が必要では・・・
今後私はどんなお手伝いをするのか、・・今は分からない

壮大なPJになるのでは・・私は年齢的に応援は出来ないと思う

泉大津の駅周辺。この20年で大分変わる

市のユルキャラのおずみん

モニュメントと高層マンション

モニュメント

山側駅前ロータリー バス停留場

右がホテル、左は商業施設と市の図書館

南海電車 泉大津駅

左に銀行が二つある  バストタクシーの待機場所

これらの施設にも変化が出るのでは
計画書通りに事が進めば泉大津は住みたい街の人気の市になるのでは・・・


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は暑かった | トップ | いきいき大学閉講 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事