今日は4回目の〝いきいき大学”講座に・・・
高齢者が多いので、暑さの為か欠席者が多くなった。
私は目下皆勤中で頑張っています。
今日は、この地のエピソード的な話の
「泉州にまつわる落語」というテーマで話があった。
泉大津と落語の関係の話は聞いた事が無かったので興味あった。
講師である西田先生が、落語が好きでラジオ局に就職して
噺家さんとお会いして話をする機会が多くなり
地元の泉大津に落語を定着をと・・噺家さんと活動したお話。
泉大津の地域寄席を噺家さんと市の協力を得て
泉大津寄席・泉州寄席・泉州女流寄席等を開催し
落語や講談に接する機会を作る運動をされた。
泉大津の学校寄席を伝統文化推進事業として開催。
地元に伝わる昔話・民話が沢山あるのでこれをネタに
落語や講談を作ったら、市民の皆さんに馴染むのでは・・
噺家さんに話したら喜んで協力してくれて寄席で使う、
苦労話や有名の噺家さんの面白い話も聞かせて貰いました。
泉大津の昔話を残そうの話から
裕仙敦子さんが地域の皆さんから聞き取り、歴史を調べて
FMいずみおおつで担当する「昔むかし泉大津でな」で
民話の朗読、ゲストと民話の話をして集めた。
昔話、民話を集めた地元の本を書きあげた。
「昔むかし泉大津で3」(三冊目)
この本を先生から頂きました。
頂いた本です
プログラムを見ると泉大津の地名や神社・寺の名前もある。
二田(ふつた)は昔からの地名
挿絵は講師の西田先生が担当された。
明日から読んでみます。
落語寄席は
現在は中断してるようです。再開催されたら聴きに行きます。