先日の大阪北部地震で、各自治体での一人住まいの高齢者や障がい者で緊急時における要支援者への
安否確認がバラバラだった事が問題になっている。
茨木市が民生委員に地域の要支援者のリストが渡されスムースに安否確認が出来たが、
その他の自治体はバラバラで安否確認が上手く機能しなかったようです。
我家も緊急時の要支援対象の家庭になっている。実際にはどの様なシステムなのかは知らない。
緊急事態が起こらない事を願う。
昨日は車で300km近く走ったので、休養の日にしていたが、夕方に夕陽の具合が気になりだした。
何かが起こりそうな西の空に感じたので、K海岸に車で走る 往復で22km
奇麗な夕陽は見られなかったが、夕焼けは良かったかな・・と言う感じでした。