goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

テレビにくぎ付け

2019年01月24日 21時35分25秒 | スポーツ

13時30分から大坂なおみ選手の全豪オープン準決勝を生中継があるので朝から楽しみに待っていた。
私もラグビーを引退した後はソフトボール、バレーボールをしながらテニスをしていた。
テニスコートが職場の事務所のすぐ隣りにあり、二人居れば出来るので昼休みと終業後に遊んでいた。
休日には家族で会社のコートで子供達と遊んだ事もあった。股関節の痛みがひどくなり60歳で止めた。
遊びのテニスなので腕前は大したことは無かった。
テニスは好きななので、錦織選手を始めにテレビでは応援して深夜まで観てしまう事がある。
そんな事で今年の全豪オープンは錦織選手と大坂選手の活躍には刺激され元気も貰っている。
今日は世界ランク一位だった事がある、現在8位のカロリナ・プリスコバ(チェコ)に勝った。
マッチポイントの瞬間が感激的だった。
第3セットのマッチポイント、大坂は強烈なサーブをセンターに見舞った。
サービスエース、決まった――。そう思った大坂はみるみる笑顔になりガッツポーズ。
だが、まさかのアウトのコール。すぐにチャレンジを要求。
ラケットを両手で挟み、お願いのポーズを作る。この時は私も絶対に入ってると大きな声を上げていた。

 願いが届いた。ボールはほんのわずかだけラインの上にかすっていた。インが認められると、
跳びあがって喜びを爆発させる大坂。最後はプリスコバと健闘をたたえ合う握手を交わした。

ハラハラしたが素晴らしい試合でした。明後日の決勝戦が楽しみです。


今日のなぎさ町からの夕景 関西空港方向に

明石大橋が見える

上の雲の中から出て来た

高速道路・関西空港の夕景

下の雲の中に?  飛行機が近くを通過しない





夕陽に雲の模様が

島の陰に沈む


和泉市リサイクル環境公園の菜の花と水仙をデジブックに『 菜の花と水仙に 』ご覧下さい。

http://www.digibook.net/d/f394c19b818e1e21e88eaf9301acfa38/?m


ワールドラグビーチケット

2019年01月21日 20時40分23秒 | スポーツ

2019年9月20日(金)~11月2日(土)の間でワールドラグビーが日本で開催される。
世界から20か国が参加して、日本国内の12の会場で試合が行われる。
関西地区では、東大阪の花園ラグビー場と神戸市の御埼競技場の二会場で開催する。
関西地区では日本が登場する試合は見られない。
若い頃にラグビーをしていたので、是非生で見たいので、
花園ラグビー場と神戸での試合のチケットを購入しようとネットで申し込んでいるが
もう二回も抽選に外れてしまいチケットが入手出来ない。
公式サイトでの販売に応募をしているが、150000円から5000円の間で販売されている。
10000~30000円のチケットを希望して応募するが二回も外れた。
ラグビーがこんなに人気があるとは・・
私の現役の頃は人気の無いスポーツの代表だったのに・・

あと一回販売があるらしいが・・・もう一回挑戦してみよう。
ダフ屋から購入してまでは見る事はしない。

四天王寺どやどやでのクライマックスお札取りのシーンを集めました。





























四天王寺を紹介するデジブックを作りました 四天王寺に 』ご覧下さい

http://www.digibook.net/d/7c85ebdfb10f3e60f08d2717c1bf3a6a/?m



ジャイアンツ愛

2019年01月10日 11時40分37秒 | スポーツ

プロ野球の読売巨人軍のFAでのトレード問題は残念だ。
東京出身という事で巨人フアンに見られているが、ファンとは少し違う。
王選手が早実高校時代に私の学校も東京で、しかも同期なので母校は一回戦で負けるので
当時から話題の王選手の早実を見に行き応援した。王選手が巨人に入団した事で巨人の応援に、それと
長嶋さんが同郷の千葉県出身である事。もう一つは、原辰徳選手の父親が現役時の会社の社会人野球チームに居た。
原辰徳は会社の社宅の子供だった事。この三つの事で巨人を応援するようになった。
王選手も長嶋選手も巨人にはもう居ない。原辰徳が三度目の監督として戻って来た。
二度目の監督の時に、「ジャイアンツ愛」のキャッチフレーズで強い巨人を作った。
今年の巨人軍のFA対応には疑問を持つ
西武から炭谷銀仁朗選手を広島から丸選手をFAで獲得した ここまでは良しとして
FAで選手を獲得すると捕られた球団に変わる選手を人的補償として要求された選手を出す事になる

要求されたら困る選手として28人をプロテクト出来るので、それ以外の選手から要求する。
今回巨人は、主力として活躍してきた、内海投手を西武に、長野外野手を広島に人的補償として出す。
巨人軍は内海投手と長野外野手にはプロテクトをかけていなかったのだ・・・いらない??
この二人はドラフト会議がある時に、巨人軍以外から指名されたら拒否しますと宣言してたが
他球団が先に一位指名をされたが拒否して、社会人野球に行き、
巨人から一位指名されるまで待っていた
ジャイアンツ愛を持った生え抜きの選手なのにプロテクトをかけなかったのは・・非常に残念です。
内海投手も長野外野手も会見で嫌味を言わずに応じていたが、悔しいでしょうねぇ
原辰徳が監督として戻って来たが、ジャイアンツ愛とはもう言って欲しくない。
この事で巨人を応援するのはもう止めよう。


今日の日の出の頃、東の空が綺麗でした。山は金剛山
夕方の天気予報で奇麗な朝焼けで紹介されていた


日の出まじかに



朝日が顔を出す 7時15分 


上に厚い雲が


そのまま雲の中に吸い込まれて朝日は消えた


夕陽は今日もダメでした


テレビ観戦で我慢

2019年01月05日 15時31分53秒 | スポーツ

今日も花園ラグビー場に高校ラグビーの応援に行く予定でしたが,朝方の雨模様で雲が厚いのと
体調に心配が出て、テレビで中継があるのが分かったので、横着をしてテレビ観戦に切り替えた。
準決勝の二試合で好カードなのでテレビの前にドカッと座って観戦しました。
第一試合は大阪桐蔭VS流経大柏の試合は、地元高校と故郷県の高校の戦いでどちらにも応援をした。
優勝候補の大阪桐蔭が決勝に進む。
第二試合は東福岡VS桐蔭学園の戦い、毎年良い試合を見せてくれる東福岡を応援しながら観戦
一進一退の点の取り合いの試合になり、見ていて楽しくなりました。
残念ながら応援していた、東福岡が僅差で敗退しました。
決勝は7日に、大阪桐蔭VS桐蔭学園(神奈川)になりました。
テレビ応援で大阪桐蔭を応援します。大阪桐蔭は初優勝に挑みます。

今日は午後から晴れる予報でしたが・・雲が厚いので夕陽撮影は諦めていた。
日没近くになってオレンジ色の光が流れて来た。我が家の撮影スポットにカメラを持ってゆく

雲の隙間に出て来た

下に厚い雲が  関空が見える





下の雲に入って終わる

雲の模様が


花園詣で

2018年12月30日 23時32分01秒 | スポーツ

毎年 12月30日は花園ラグビー場に高校ラグビー大会に行っている。
高校ラグビー大会27日から始まって、30日はシード校が出て来て面白い試合が多いので通路は混雑する。
来年は日本でワールドラグビーが開催される。この花園ラグビー場も会場の一つで、
会場の条件を満たす改造工事が完了してこけら落としで高校ラグビー大会が開催された。
昨年迄は観客スタンドが四方には無く、椅子も今一でしたが、入ってビックリ綺麗な花園ラグビー場になっていた。
椅子も座り心地が良いモノになっていた。臭いトイレが快適なトイレになっていた。
短期間の改造工事で立派なラグビー場になったが、バリアフリーがなっていない
通路に突然の20cmの段差があったり通路に階段の出っ張り出ていてつまずいたりする。

花園ラグビー場のスタンドが四方に観客席が出来た。






このスタンドは今回出来た

スコアボードも立派になった