goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

2019世界柔道選手権

2019年08月27日 20時15分12秒 | スポーツ

今 東京武道館で「2019世界柔道選手権」が来年のオリンピック会場で行われている。
私は中学の3年間を柔道部で過ごしたが、その後は柔道とは縁を切り柔道着は着る事は無かった。

オリンピックなどでの試合をテレビで見た事があるが、一本勝ちははっきりしているが
副審2人、主審での判定の勝敗の決定が馴染めずにテレビで見る機会も減った。

昨日は何気なくテレビを見たら「2019世界柔道選手権」を生放送していた。
新聞で騒がれていた、阿部兄・妹が同時に出ていたので、見入って暫く振りの柔道観戦をした。
この二人の試合は全て見させて貰いました。
兄妹揃っての金メダルを目標にしていたが、兄は銅、妹は金とチョット残念な結果に終わった。

今日も見ていますが、副審を入れての疑惑の残る判定は無くなり見るのが楽しくなりました。 
期待通りの活躍で、大野選手が金メダル、芳田選手が銀メダルをとりました
柔道フアンになりそうです。

先般の泉北港50周年行事で、羽衣学園の生徒さんのパフォーマンスがありました。
記念式典のステージで








花園ラグビー場に行って来ます。

2019年08月03日 09時25分32秒 | スポーツ

 

花園ラグビー場には、毎年 年末・年始に高校ラグビーの試合を見に行ってます。
ラグビーは冬のスポーツのイメージがありますが、今日はこの猛暑の中で
日本対トンガのワールドカップラグビーの前哨戦があり、観戦に行って来ます。
若しかしたら、日本がトンガに勝てるのでは・・と期待しています。
私も現役時にラグビーをしていましたが、こんな暑い時は試合は無かったです。
今日は、選手には相当キツイ試合になるのでは・・・
試合はナイターで19時10分キックオフなので、選手も観客も少しは楽でしょう。

一昨日に胃と大腸の内視鏡検査を受けたが、治療説明時に医者から、
ポリープを取る治療があったら、一週間は予定を入れない様にと言われていた。
若しも若しもポリープを取る事があったら、やっと入手した5000円のチケットが・・パー
幸いポリープを取る事が無くて、良かったです。

3年前の8月2日のS公園海岸での夕陽

 



同じ日の夕陽ですが雲の厚さ等で色が変わる









最後は厚い雲の中に消えて夕陽ショウは終わる


ラグビー・ワールドカップ

2019年07月30日 10時17分16秒 | スポーツ

ラグビー・ワールドカップが日本で初めて、9月20日より開催される。
国内の12のラグビー場で開催される。
近畿では大阪花園ラグビー場、神戸市御崎公園球技場で行われる。
元ラガーマンとしては楽しみなラグビー・ワールドカップです。
近畿の2会場では日本戦は予定されていないが、ネットでチケットを申し込んだが
見事に全て外れた。
前哨戦で、8月3日(土)に日本対トンガの試合が大阪花園ラグビー場で行われるので
ネットで申し込んだら、5000円の席に当選した。
あまり良い席ではないが、臨場感は味わえるので、即チケットをゲットした。
先日のフィジーとの前哨戦で日本は勝利した。トンガにも良い試合が出来るのでは・・

ラグビーは15人対15人で争われるが、「16人目戦うジャージー」と新聞に載っている。
私が現役の頃は試合で着用したジャージーは、
毛100のソフトな肌触りの良いゆったりしたジャージーでした。

現在はジャージーは戦略的に重要になったようだ。
ラグビーはタックルで相手を捕まえるプレーがある。ジャージーを掴んで相手を倒すこともある。
タックル受けても掴まれにくいジャージーの開発が進んでいる。
ラガーマンは胸囲が広い割には、ウェストが細いので、
ウェスト付近でジャージーのダブつきはタックルで掴まれて良くない。

腰回りを絞りダブつき無くして、薄く軽量・耐久性に優れた生地で
体にフィットし自分の肌感覚のジャージーになって来た。

FW用、バックス用とポジション毎にプレーに合ったジャージーを開発している。
掴まれ憎いようにツルツルした生地を使うが、
FWの選手はスクラム時にはジャージを掴んでスクラムを組むので

脇の下にグリップ素材を埋め込む。パンツもポジションに合わせたものを開発している。
シューズもポジション毎に合ったものが開発されている。
私の現役時とは雲泥の差がある。日本はジャージーの開発は進んでいて海外から注目されている。
日本製のジャージーもワールドラグビー活躍しそうだ。

高校生のラグビー試合から  花園ラグビー場にて



























今日は暑かった、10時頃に熱中症注意報が出た。ワールドラグビーも暑い時期なので心配

注意報が出た時の空







外出は控えました


高校野球

2019年03月25日 20時49分54秒 | スポーツ

第91回の選抜高校野球が、甲子園で23日の土曜日から始まった。
今日は主夫の日なので、家での仕事で過ごす事が多いので、朝から仕事をしながらTVで高校野球を見る。
今日はひいきの高校は無いので、気楽にTVで見る事が出来る。
TVで見ていて、高校野球の球児のユニホーム姿が最近は格好良くなったと思う。
昔の球児はダボダボのユニフォーム姿でした。プロ野球の選手の格好良いユニホーム姿と大きな差を感じていた。
最近の高校球児諸君も格好の良いユニホーム姿が多くなって来た。
以前はサイズの大きいダボダボのユニホームを選んでいたが、
普段の服は、Lサイズを着ているが、ユニホームはMサイズを選んでいる。
ピッタリと体に合わせたユニホームで鍛えた体の線も出ている。
「細身の方が鍛えた体の線が出るし、格好良く見える」伸縮性のある繊維が出来た事も大いに関係がある

体にピシッとしたユニホーム姿は相手に対して強く見える効果もあるらしい。

現役時の若い頃(20代)に職場毎に、野球のチームを作ってリーグ戦等をしていたが
当時のユニホームは洗うと小さくなるので大きめにしたら
洗濯してもそんなに小さくならずダボダボなユニホームのチームだった。

先日富士フィルムフォトサロン大阪での写真展で
南佐和子プロの写真展「ICELAND」を見て来ました。
この写真展も自由に撮影して公開をして良いですよの案内で、南佐和子プロの話を聞きながら撮る。
アイスランドのスケールの大きい景色を楽しませて貰いました。















撮影ミスで作品の照明が写り込んでしまいました。
撮影するのは大変だったようです。日本では見られないスケールの大きい自然は凄い。









大坂なおみさん おめでとう

2019年01月26日 21時05分23秒 | スポーツ

今日もテレビの前で大声を上げて応援してしまいました。
2セット目にメンタルが乱れてブレークされて2セット目を失った時はヤバいと思った。
サウスポーのクビトバ選手のスライスサービスに苦労していた。
3セット目メンタルを立て直して、スライスサーブを克服して良い試合をして勝利した。
テニスの試合を見て、こんなに疲れたのは初めてです。
全豪オープンの優勝で世界ランク一位になった。一位を少しでも永い期間キープして欲しい。



昨日 りんくうタウンに行くので、早目に出てりんくうタウンでの夕陽を撮る予定で行ったが
西の空の条件が悪かった。関西空港も霞がかかってクリアに見えない。  残念。
関空が霞んでいる

西の空雲が多い



何時もなら関空が見えるのだが・・・

厚い雲に入りそう

飛行機の離陸がやっと見えた

夕陽はこのまま雲の中に  終わる