バス鉄ブログ by バス鉄の部屋

アラフィフ鉄ちゃんの徒然ブログ

あと1ヶ月

2009年12月01日 | Weblog

 師走になりました。あと1ヶ月で今年も終わりです。

 10月に派遣契約満了(派遣切りでしょう)で無職になり、2ヶ月が過ぎようとしています。

 11月は合同面接会に参加したが、条件不一致で不採用。それと、2社に応募したが、書類選考で落選。

 うち1社は東京の田町にあり、1人の求人に90人の募集があり、書類選考の結果がなかなかこなかった。
きりがないので、ハローワーク経由で確認してもらったら、落選していたとのこと。
(早く連絡せいっ!

 もう1社は、厚木にあり、大船の会社への常用型派遣。
この会社はメールでのやり取りとなった。応募3日後に返事がメールで届き、スキルシートとアンケートを記入。
その5日後ぐらいに書類選考落選とメールが届く。
 11月末に、横浜にあり、東戸塚の会社への常用型派遣へ応募。条件は特になくCADが出来ればOKとのこと。
 この時点で応募者が14人。応募者多数のため、書類選考をすることになったようだ。

 今日時点で連絡なし。

 また、雇用・能力開発機構神奈川センターが実施する、専門学校委託訓練を10月末に申し込んでおり、
11月25日に面接を受けてきた。この結果が出るのが今月の11日以降。
 コースは情報処理系のもので、ネットで調べてみると、今までの職種とは関連性の薄いものだと合格しやすいとのことらしい。

 さらに、応募者区分がAであるとさらに合格しやすいとのこと。私の場合、給付日数90日なので、1日でも残りがあれば、応募者区分はAになるようだ。

 どちらにしても11日次第。

----------------------------------------------

 ここで、派遣の種類について説明を

 ※登録型派遣

   「一般派遣」とも言われる。
   派遣といえばこちらを指すことが多い。

   まず、派遣元(派遣会社)に登録し、仕事がある場合だけ有期雇用契約をして派遣先に就業。
   派遣先での就業が終了した時点で、雇用契約が終了する形態。給料は時給が多い。
   就業は3年までと決められている。ただし、対象外の業種がある。→26業種
   会社情報などに「般xx-xxxxxx」などと記載がある場合は、登録型派遣を行っている。

 ※常用型派遣

   「特定派遣」とも言われる。
   派遣元に正社員として雇用され、派遣先に就業する形態。

   派遣先での業務が終了しても派遣元に雇用され、給料も支給される。
   賞与支給や昇給をおこなう会社もある。
   会社情報などに「特xx-xxxxxx」などと記載がある場合は、常用型派遣を行っている。

 ※請負

   業務の一部を別の会社が行うもの。

   派遣と似ているが、派遣と異なるのは、作業指示者以外からの指示をしてはいけないというもの。
   派遣法の適用を受けないため、請負契約をし、実際には派遣と同じような状況になっているものがあり、
   これがニュース等で問題になった「偽装請負」というものです。