バス鉄ブログ by バス鉄の部屋

アラフィフ鉄ちゃんの徒然ブログ

職業訓練終了

2010年03月30日 | Weblog
職業訓練が終了しました。

1月6日からスタートして3ヶ月。

ITパスポート試験対策、Excel、Word、Access、PowerPointの訓練
また、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の資格も取得でき、
実に受けた甲斐のあった訓練でした。

明日からは職探し・・・。

「Directors TV 鉄道&首都高の意外と知らないコト」で。

2010年03月22日 | Weblog
昨年1月に放送した「Directors TV 東京メトロ・山手線・羽田空港・成田空港意外と知らないコト50」に続いて、
3/21にテレビ朝日系で「Directors TV 鉄道&首都高の意外と知らないコト」が放送されました。

初めの「新幹線」の紹介で、「おいおい」と突っ込む映像が流れました。
それは・・・

「400系こまち」

それを言うなら「E3系こまち」だろ。
しかも、400系は4月で引退するのに。

うぶんちゅ。

2010年03月16日 | Weblog
2月末にubuntuに変えたノートPCですが、その後何度もアンインストール/インストールをして調整。
なんとか安定するようになりました。

本屋でubuntuマガジンを買い、記事を読んで、色々といじくってみることにしました。
で、画面をWindowsXP風にしてみました。

Windowsのソフトが動かせる「Wine」も入れてみましたが、いまいちなのですぐに削除。

画面が小さいので、そのうち大きい画面のノートPCに変えてみようかと考え中。


ノートPC諸元

製品名    KOHJINSHA SH6KL08A
プロセッサ  Intel® processor A100(600MHz)
OS     ubuntu 9.10 Karmic/カーネル Linux 2.6.31-19-generic GNOME 2.28.1
チップセット Intel® 945GU +ICH7U
メインメモリ 1GB PC2-3200(DDR2-400 SO-DIMM)
画面     7型ワイドTFTカラー液晶 1,024×600ドット
HDD    30GB 2.5インチ UltraATA/100(IDE)

※USBブート可能

ubuntu上で使えている機能

・有線LAN(IEEE802.11b/g)
・無線LAN(100BASE-T/10BASE-T)
・サウンド
・BRIGHTNESS ボタン
・SCROLL ボタン
・MOUSE BUTTON ボタン
・POINTER

ubuntu上で使えない機能

・ワンセグ
・カメラ
・LAUNCHAR/SHUTTER/ROTATION/ENTER ボタン

早いもので年度末。

2010年03月09日 | Weblog

寒かったり暖かったりと、皆様お変わりありませんでしょうか。

さて早いもので、職業訓練も残り1ヶ月を切りました。
知識も付いてきました。

訓練中には「マイクロオフィススペシャリスト」を受けることができ、
「Word2003」は2月に、そして今日「Excel2003」を受けました。

この試験はPCを使って試験を行い、試験終了後に結果が出ます。
両方の試験とも合格し、「Word」は先日合格証が届きました。

履歴書に書ける立派な資格です。(民間ですが・・・)

また4月18日(日)には、国家試験の「ITパスポート試験」を受けます。
(訓練には、この試験の合格レベルにする項目が含まれています)

てなことで、年度末になってしまいました。


では。