バス鉄ブログ by バス鉄の部屋

アラフィフ鉄ちゃんの徒然ブログ

LRT導入計画も出てきた、阪堺電車。

2011年09月20日 | Weblog

秋の連休前半、9/17~18で大阪に行ってきました。
目的は「阪堺電気軌道」。

ここだけで行くことはなく、京都の嵐電と合わせていたのだが、
今回は阪堺だけ。

いや~暑かった。

9/17は、暑かったが、時より雨が降る不安定な天候だったが、
9/18は、朝から晴れて暑かった。


「都電カラー」 502号

阪堺では、都電との相互広告で502号車が都電カラーになっている。
また、161号車が昔の形状に復元された。

阪堺は、一時期堺市内の路線(あびこ道~浜寺駅前)が廃止になる話があったが、
市長が変わり、阪堺に10年間で約50億円の支援をすることになり、
運賃も200円均一(いままでは1区間200円、2区間290円)になった。

さらに、LRT導入の計画も発表された。


は~るばる来たぜ函館~

2011年09月20日 | Weblog

約一ヶ月前8月の話ですが、8月27日~28日で函館に行ってきました。
会社の夏休みには行かず(高いから)、二週間ずらしました。

2年ぶりです。

今回の目的は「函館市電」、正式には「函館市企業局交通部」です。

2年前に行ったときから変わったことは、「らっくる号」が一編成増備されたことと、
元都電の1006号車が運用から外れたこと。

それ以外に変わったことはなかった。


「箱館ハイカラ號」 2011.08.27 十字街電停

イカール星人侵略中。観光はお早めに。