バス鉄ブログ by バス鉄の部屋

アラフィフ鉄ちゃんの徒然ブログ

雨の福井。

2013年04月13日 | Weblog

4月6日と7日、約3年ぶりに福井に行ってきました。
この日は猛烈に発達した低気圧の影響で、雨の2日間でした。

当初は予定していなかったのですが、福井鉄道の新型車両がデビューするということで
勤務との都合をみて、この日にしました。
(4月はGW休みの都合で2回土曜出勤日があるので・・・)

------------------------------------------------

1日目 4月6日(土)  家→福井

福井では米原周りで移動しました。

米原までは新幹線で。


ひかり507 新横浜0952→米原1148 700系×16


米原からは、特急しらさぎで福井へ。

特急しらさぎ
しらさぎ53 米原1159→福井1302 683系2000番台x8

予定どおり米原を出発したのだが、近江塩津付近で停車。
一時的に強風が吹いたためとのこと。
そのため、近江塩津まで徐行。
福井駅
その影響で、福井到着が15分ほど遅れた。

モハ889-888 福井駅前
福井到着後、福井鉄道の車両の撮影を開始しました。

風もそれほどなく、雨は降ったり止んだりでした。
(福井でも嶺南地域の敦賀などでは、強風が吹いていたようです。)

モハ771-770 市役所前-福井駅前
モハ802 市役所前
モハ777-776 田原町

東横INN 福井駅前
撮影ができる範囲を移動して撮影、午後3時にホテルにチェックインしました。

ホテルに荷物を置き、すぐに撮影へ。
なぜならば、福井駅前1554発の列車が新型車両だからです。

F1001-1+F1001-2+F1001-3 福井駅前
予定より遅れて、福井駅前に到着しました。
新型車両は「F1000形」を名乗り、
富山ライトレールなどと同じ新潟トランシス製の低床車ですが、
3連接となっています。

この車両は、運用が5月いっぱいまで決まっています。
(毎週木曜日は点検のため運転しません)

この列車で途中の「赤十字前」まで乗車しました。

デキ11 赤十字前
戻りの列車を待っている間に、構内で待機していた車両を撮影しました。
後で調べてみました。この車両はデキ10形11号車で、
主に除雪用して運用されているとのことです。

モハ777-776 赤十字前
約10分後、戻りの列車に乗車して、駅前まで移動し、ホテルに戻りました。

夜になって風が強くなり、夕方以降福井駅を発着する特急列車が運休となりました。

2日目 4月7日(日)  福井→家

朝から雨。風も時より強くなる日で、福井発着の鉄道も運休または経路変更となっていました。
(特に「サンダーバード」は通常湖西線周りなのだが、この日は北陸本線米原経由となっていました。)

4月7日は「福井駅前マラソン」開催日。
事前に福井駅前の区間が昼前まで運休となると分かっていましたので、
福井駅前の隣りの「市役所前」まで徒歩で移動しました。

時間調整中のモハ777-776 市役所前
市役所前~福井駅前間が運休となっているため、市役所前で時間調整が行われていました。

その後、荒天のため福井駅前マラソンが中止となったため、
市役所前~福井駅前間の運行が再開されました。
(暴風と雷が予想され、ランナーの安全が確保できないとのことでした)

モハ773-772 市役所前

F1001-1+F1001-2+F1001-3 市役所前
こんな中、駅周辺で撮影をしました。


帰りの列車は、予定より1本前に変更しました。

特急しらさぎ
しらさぎ10 福井1435→米原1544 683系2000番台x11
 →  しらさぎ60 福井1337→米原1444 683系2000番台x5

風の影響もなく、ほぼ予定通りに運行しましたが、米原到着が約2分遅れました。

米原からは新幹線に乗り換えますが、この日は上り岐阜羽島-名古屋間で停電があり、
上りが遅れていました。


ひかり526 米原1555→新横浜1751
ひかり524 米原1455→新横浜1651

乗車したひかり524号も約5分遅れで米原を出発しました。

途中の浜松と静岡で先行列車(後で調べたらひかり470号でした)に追いついてしまい、
通過線で信号待ちになりました。

その影響で、新横浜到着は約15分遅れとなりました。

--------------------------------------------

2日間とも悪天候のため、屋根のない場所での撮影がほとんどできませんでした。
機会があれば、また行きたいです。
(ただ、福井鉄道は日中で約20分間隔と本数が少ないです。)

とにかく、今年は新型路面電車デビューが多い年です。
5月には、札幌市交通局でも新型車がデビューします。
(すでに搬入はされており、試運転の最中です)