バス鉄ブログ by バス鉄の部屋

アラフィフ鉄ちゃんの徒然ブログ

あっという間に5ヶ月

2009年03月20日 | Weblog

昨年10月に派遣社員として働き始めてヶ月になろうとしています。

当初は年度末までの話だったので、この世情なので、今後は?と考えていたら、
先週末に契約書が届き、無事6月まで延長となりました。

6月まで延長になったので、GWの予定も立てています。
4月29日(天皇誕生日)は出社、5月2~6日が休みとなっています。

次は、6月以降がどうなるか。


名古屋に行ってきました。

2009年03月11日 | Weblog
 先週末の3月7~8日に名古屋に行ってきました。
一眼レフ購入後の遠出でした。

 望遠(250mm)を持っていきたかったのですが、荷物の都合上85mmを持っていきました。

 7日は主に名鉄を、8日は名古屋国際女子マラソンを観てきました。
Qちゃんを間近で見ました。
 あっという間に走り去っていきました。

新しいPC

2009年03月01日 | Weblog

先月末に新しいPCが届きました。
ドスパラの一番安いモデル「Prime Knight GC」です。

今回も前もPCと同様に、WindowsXPだけインストールしてもらいました。(+20,000円)
キーボードとマウスは付けませんでした。(おまけなので差額なし)
光学ドライブはCD-ROM/DVD-ROMだけ。

マザーボードは、ASUSの「P5KPL-VM/S」なのだが、公式HPにはこのマザーが無い。
(P5KPL-VMはある)

CPUはセレロンですが、デュアルコアなので、クロック数は下がりましたが動作は速く感じます。
旧PC Celeron D 326 (2.53GHz) → 新PC Celeron Dual Core E1400(2GHz)

メモリも旧PCが512MB(後に増設)だったのが、新PCは1GB。
型式も「PC2-5300」から「PC2-6400」に変わった。

旧PCから、CD/DVDドライブ、増設USBボード、MOドライブ、カードリーダを取り外し、
CD/DVDドライブ、増設USBボードだけを移設。
(カードリーダは外付けのものを使用、MOはいずれ取り付ける予定)

リカバリが最短でできるように、WindowsXP・メーラーをインストールした状態をイメージバックアップ。
(以前ソースネクスト Acronis True Image Personal を買ってあったのが分かったので)

で、
昨日古いPCを売却しに行きましたが、起動しなくなっており、パーツ扱いで1000円だった。
もう寿命だったのか?