バス鉄ブログ by バス鉄の部屋

アラフィフ鉄ちゃんの徒然ブログ

再インストール→再インストール

2009年01月27日 | Weblog

1月の中旬にPCがおかしくなり、再インストールをした。

が、その際に何か問題が起きていたのであろう、エクスプローラ(IEではない)から
ドライブ・フォルダが開けないという爆弾が潜んでいた。
(エクスプローラはほとんど使わないので分からなかった)

以下の問題を確認した。

現象1 「スタート」を右クリック→「エクスプローラ - All Users(X)」をクリック→「アクセスが拒否されました」
現象2 「マイ コンピュ-タ」を右クリック→「エクスプローラ(X)」をクリック→「アクセスが拒否されました」
現象3 フォルダを右クリック→「エクスプローラ(X)」をクリック→「アクセスが拒否されました」

それに気づいたのが、25日の午後8時ごろ。
MSのサポートをしてみたが現象変わらず。システムの復元をしてみても現象変わらず。

たしかに、再インストールをした時に、フォルダが開けないことが発生していた。
これは、レジストリを修正することで解決していた。

結局再インストールしてから1週間で再インストールすることに・・・。何が問題だったのだろうか。
で、データ等は、システムと同じドライブには置かないことにした。


変な広告が・・・。

2009年01月17日 | Weblog

15日の夜から、IE7に予期しない広告が出るようになってしまいました。
Autodesk Inventor 体験版の制限を解除するためにいろいろとやっているうち、変なソフトがインストールされてしまったようです。(アドウェアのようです)
ネット上で検索をし、対処法をやってみたのですが直らない。仕方なく、システム全体を入れ直すことにしました。

金曜の夜から再インストール開始。
Windows自体のインストールは1時間ほどで終了したのだが、C,Dドライブが開かない。ウィルスらしい。
ドライバソフトのインストール時に混入?それとも、セキュリティをしていない状態でのネットサーフィン時?

一応、ネット上の情報を元に対処。C,Dドライブは開けるようになった。が、フォルダを開く度に新しいウィンドウが開くようになってしまった。
レジストリをいじくってみたり、関連付けをいじくってみたりしたが直らず。
この時点で、午前1時を回っていたので、とりあえず寝ることにした。

明け方に、サブノートと同じようにレジストリを設定してみた。→直った。
そのとき、「Autorun.inf」と「resycled\boot.com」がウィルスと判明した。

現在は問題なく動いてます。逆にいらないソフトも消したので、若干軽く感じている。


紅白歌合戦

2009年01月05日 | Weblog
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
昨年の紅白歌合戦の話です。

後半一組目のPurfumeの「ポリリズム」。
ACのCMで流れていた曲です。

紅白バージョンだったそうです。

次に「羞恥心 With Pabo」。
「フジテレビの中村仁絵アナが出る」らしいので、見ていましたら、

やはり出ていました。

あと小島よしおは、初めはクロタイツで登場しましたが、曲終了時には海パンになっていました。