月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

8月8日(金)のつぶやき

2014-08-09 04:57:43 | 日記等 未分類

出てくるなら今朝かなと思ってたけど、6時にはもう 羽化してた。またもや 見逃した~。アゲハ。うちの最後の子。赤い色は入ってなかった。羽の模様も色々なのね。


次女の宿題、み終わると同時に 眠気とだるさで バタンしてた~ら、自分たちで おやつ作ってた(笑)。クッキングクラブのチーズせんべい。自由研究も いいよねー photozou.jp/photo/show/398…


【うちご飯8/8】塩焼きそば、わかめとえのきのスープ、芋天ぷら(義姉より)、メロンスムージー/★朝 蝶羽化!長女眼科/お寺さんにお経あげてもらう/昼 次女宿題三昧~ 遅くなったので カラオケ帰りの長女に手伝ってもらう。義姉が いいよと photozou.jp/photo/show/398…


@hiroc_fountain 何事もなかったように朝が始まりましたが(笑) ブラバン…そうなんですか(◎o◎)?確かに部活友達にいるそうだけどww なかなかリアルで同志はいないみたいで…


なんだろう… 違いってなんだろね… 踏みとどまるか否かの線て どんなとこにあるのか…って考えてしまう。あれ見てて。永遠の謎だ。たどり着けない、届かない。どうして。


@hiroc_fountain 文化系…かな(笑)?うちも若干いたけどガッツリ話す場はあんまりなかったかな~~。部活がバレーや弓道で、全くその気配のない人の中にいたので(笑)オタク話もできないアウェーでしたf^_^;。


飼育箱、最後のサナギが今朝 羽化した!6時にはもう羽を広げてた。おしり?からピュッと液状のもの出す瞬間は見た。バタバタしててあまり写真撮れなかったけど、元気に屋根まで飛んでった。台風来るけど 気をつけるんだぞ~~(^O^)/ photozou.jp/photo/show/398…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/6 吹奏楽コンクール 県大会(延期日)

2014-08-09 00:36:50 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等
8/6
吹奏楽コンクール 県大会
行ってきた。

日曜のはずが 警報で延期になって
日時も場所も変わったけれど
皆さん 力は発揮できただろうか。

短い時間だったけれど何校か聴いてきた。

出来の方は さっぱり分からないが(笑)
良かったと思う。
演奏前に、長女絡みの
アクシデントはあった(汗)
点数に響かないよう願う。

……………
余談だけれど…
よその学校が演奏してた
〔ラザロの復活〕という曲が
好きな感じだった。

映画音楽みたいな
ダイナミックさもあり、
最後の方、ナウシカのラストを
思い起こすようなメロディーも。

砂地に小さな芽が出てた、
あの場面。
ぐぐっとくるものがある。
鐘の音、鳴る鳴る
今朝の黙祷で聞いた 鐘の音と
だぶって さらに胸に響く。


動画にも同じ曲見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=_Y7And1ZRWo

いい曲。だけど やっぱり
あの会場で、生で聴いて 見て
感じたものは 違うなあ。
勿論、プロとはレベルが違うのだろうけど
それを超える力が あると思う。

生で聞き入る あの時の脳は、
いつもと違うところが
働いているような気がしたから。

少しでも そんな時間が必要なのだろうと
身をもって感じた。

できれば身近に あれば良いな。
音楽 演劇 舞踊…ジャンルは問わず(笑)
安ければ なお(笑)


でも。会場に足を運ぶのに
大きな壁がある場合もある、
そんな現実も
わかっているつもり。

何とかうまく できないかなあ。
ふと、思ったりして。

----------------------------------
そして、夜
四国大会行きが 決まった。
27校中 5校。
長女 吹奏楽部 おめでとう!

吹部恒例、腕に描き合うマーク
今回のは こんなのだったらしい。


汗でかなり 消えかかってるけど(笑)

そして、見えにくいけど
おたまじゃくしのしっぽの方には
〔Per〕パーカッション
それぞれのパート名。

また 25日まで練習が続くね。
がんばれーーー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter