goo blog サービス終了のお知らせ 

フレンド日記

写真が大きいので4:3画面のモニターだと欄外の文字が重なる場合があります
ワイド画面のモニターでは正しく表示されます

0504─アイ他

2010-05-04 23:30:56 | ハタ坊













M山さんのカバン(猫の七つ道具が入っている)のヒモに執着するアイ



M山さんが近くにいるとオイラが接近しても逃げない















珍しくメインストリートの三巨頭(三馬鹿トリオ)が勢ぞろい
手前から─アカ松(トラ)、デカパン(ダッシュ)、ジロ吉(ユキ)
カラ松(チャーさん)も後姿ながら末席に名を列ねた
彼女も結構気が強くて乱暴者のジロ吉にさえネコパンチを出す事がある
最近のジロ吉はなんだかおとなしく、以前ほど威張らなくなった







0425─メインストリート①

2010-04-27 00:25:07 | ハタ坊






















起きた







O谷さんがチャックのそばに抱きかかえて置く
最初は遠慮していたがやがてチャックを追払ってしまった


落ち着くと母乳マッサージの仕草























M地区(メインストリートとタマ地区の間のエリア)



”M”あるいは”ゾロ”という人もいるが
博多どんたくのにわか半面がふさわしい気もする














相棒の赤鼻のところへ行くと…






なぜか赤鼻に邪魔にされてケンカになる
珍しい事だ



憮然とする、というより凄く赤鼻を気にしている様子






G坂
名無し35(チビ)


寅次郎



日活



チャトラン



隻眼

0410─メインストリート

2010-04-11 12:54:58 | ハタ坊

あいチャン(M山さん命名)
「初めて見る猫だね」とM山さんに言ったら
「こないだ教えてあげたじゃない!人の話ぜんぜん聞いてないのネ」
とお小言を頂戴してしまった



耳がなんだか洋猫っぽい



「愛」という意味ではなくて「eye」らしい
歌舞伎のメイキャップの”くまどり”=アイシャドウのイメージだとか



でも顔つきがオスじゃないの? とまた間抜けな事を言ったら
いや、メスでしょう とO谷さん
此処はニューハーフが多いからね と混ぜっ返す人もいて大変



まだ誰も撫でた人はいないという
懸賞金がかかっているらしい(ホントか?)







おいで、おいで と「猫撫で声」で呼んで指を出すと
スンスンとにおいは嗅ぐのだが触ろうとするとするりと逃げるらしい



もう一人の新顔「ライオン丸」
説明不要だがどっちかというと「獅子丸」ではないか?という人も…




かなりの年らしく(O谷さん談)毛並みがパサパサで、さらに汚れ放題に汚れている
警戒心が取れてお触りOKになったら誰かが綺麗にしてやるだろうけど



縞次郎(次郎?小次郎?)



塀の外の住人には似たようなキジ猫が4、5匹いるので見分けがつかない



なにやら挙動不審な様子



む、これは!



ネコババ(猫糞)の犯行の一部始終を目撃
証拠写真を撮っておこうとしたが
遺留品は地中深く埋められていてあきらめるほかなかった



M山さんの緋毛氈を独占するハタ坊(チャック)
その陰では風太(ロク)がすねているのだが…



断っておきますがこれはヤラセではありません(演出です)



何か夢を見ているんだな とO谷さん



子猫の時に帰って
母猫のお腹を揉んでいるのだろうか(乳の出をよくする)



さ、帰るよ とM山さん



「ロクー、帰るからねー」と呼ぶと物陰から姿は現したものの
素直にこちらに来ようとはしない
やはりかなりすねているみたいだ











カラ松=毒蝮三太夫な猫(チャーさん)



アカ松(トラ)が遅れて登場
『俺にもカリカリくれー』



この日はさらに珍しいお客様が
名無し28(ハナ)



なんと自分の方から近づいてきた



知らないうちに随分慣れてきた



きりっとした好い男っぷりだねぇ
でも、デビルの子分だという噂





0327

2010-03-30 21:24:11 | ハタ坊

チャトランの母(不二子♂)



名無し21(ノンちゃん)



久しぶりに奥から出てきたのだが生憎M山さんがいないので残念そうに戻っていった。
我々では引き止められず…






デカパン(ダッシュ)



小学生くらいの女の子にじゃらされている。



最近ますます太ってきた。
後ろ足で耳の後ろを掻こうとして届かないのを目撃してしまった。
ちょっとヤバイのでせいぜい運動してもらいたい。


ハタ坊(チャック)



風太(ロクさん)
お行儀良く座っている。






カラ松(チャーさん)







名無し37(ウリ坊)
最近ますます甘えるようになって、通りがかる人をやたら呼び止めるようになった。



真っ黒なでっかい犬が通りかかって怯えている。
犬はちゃんとリードでつないで欲しい。万一ということがある。



ケーキ屋の先の駐車場。
M本さんが新顔の猫を見つけたのというので来て見た。
洋猫にしては小柄。



仲間の「三つ目」(M本さん命名)
おでこに小さな丸いハゲがあって三つ目に見えるからだそうだ。





02-20─メインストリート

2010-02-27 20:45:14 | ハタ坊

アルファルファ



カラマツ=毒蝮三太夫な猫(チャーさん)とBさんをフライデーした(古いか)



名無し55



何か決闘の場所におもむくカウボーイのようだ。OK牧場の決闘?
三人だから「レッドサン」かな。
アラン・ドロンがユキでブロンソンはダッシュ…?
三船敏郎がトラか、いやトラはスティーブ・マックィーンのイメージ。
とするとレッド・サンではなく荒野の七人になってしまう。
となると、ブロンソンはやっぱりハタ坊だろう。
ジェームスコバーンはウズラで…ユル・ブリンナーがダッシュと変わってくる。
メンバーが足りなくなってくるから役者ぞろいのG坂とか坂下の面々も加えると
今は亡きアヤメが志村喬でモミジが千秋実、ハチが加藤大介…
いかんこれでは七人の侍だ。きりないなこりゃ。

やっぱり三匹だから「三匹の侍」だろう。
ダッシュ:桜京十郎の長門勇
トラ   :芝左近の丹波哲郎
ユキ   :桔梗鋭之助の平幹二郎 で決まり



ブロンソン







ユル・ブリンナー



マックィーン



ユキ。
Bさんの前だと甘えんぼになる
アラン・ドロンというよりも「妹の恋人」の時のジョニデ。


久々の峰松(ラスカル)



我輩は猫である。名前はまだ無い。



   

02-14

2010-02-22 23:18:09 | ハタ坊

名無し12(みかん)














赤マツ



ハタ坊



緋毛氈というより還暦の紅い座布団といったところか
此処ではデカパンと並ぶ古株でかなりの高齢だという噂だ
この暖かさを覚えてしまうとかつての芳雄(モモ)のように
なかなか降りようとはしなくなる


久々のアルファルファ



















たまには風太も忘れないようにアップ







日活も


01-30─①

2010-02-07 23:20:03 | ハタ坊

久々のハタ坊
昔は(といっても3年位前だけれど)此処の猫達の中ではかなり弱い立場だった印象なのだが
最近はしっかり自分の居場所を確立したふうで今度は逆に塀の外からの闖入猫を監視、排除
しているようだ。カラ松も同じようにアルファルファを目の敵にしている。
野良の社会も大変そう。










以前ほどベタベタ甘えてはこないが人間好きなところは相変わらず。



















































これも久しぶりのデカパン
広角気味に撮ると彼の体型が強調されて面白い(バカの一つ覚え)




01-09

2010-01-10 23:26:25 | ハタ坊

久々に”日活”を撮ってみた











赤鼻



縞千代(小次郎)の兄弟(次郎)に似ているが違う猫
縞千代達より少し大きくて大人びている

















どうやら塀の外の住人のようだ



先週の洋猫もいた



名無し38も塀の外の住人







縞千代の兄弟
このブラザースも塀の外の住人


ハタ坊



彼女は初めてあった三年前頃は「塀の中の懲りない面々」の中でも一番弱い立場で
ボランティアの人に餌を貰う時などはいつも他の猫の後に追いやられてしまい
どうにかすると餌にありつけないことすらあったのだが
最近はずいぶん伸してきているようで
塀の外の住人がやってくると意地悪く追い払うようになってしまった
しかし他の猫を牽制するのを止めさせようと後ろから抱き上げると
おとなしくなるので可愛げがある


黄昏のアカ松



カラ松(毒蝮三太夫な猫)



”タマ”地区のトト雄(太郎)



甘党の猫、シッポ