テーマ:未分類(甘党)

日々、思いついたことを記録します。

デスクトップサーチは、便利ですよね。。。

2008年07月16日 02時43分23秒 | 技術感想
今は、Windows Desktop Search(WDS)を使用していますが、以前は、Google Desktop Search(GDS)を使用していた経緯があります。
たしか、GDSを、日本語化もされない頃の、本当の初期に始めて、インストールした記憶があり、いま、GDSリリースのニュース記事とかを探していたら、たとえば、グーグル、デスクトップ検索に一番乗り--Google Desktop Searchを公開(CNET News.com)2004/10/15 09:27とかあるんで、今から、3年半ぐらい前の登場したツールのようですね。

いやぁ、このツールは、インターネットの全文検索機能サイトのAltaVistaとか千里眼を見つけたときのような、かなり、インパクトを感じたユーティリティという感じでたね。もう、このGDSのインストール前後で、何だか、PCのデータの整理についての考え方が、180度変化したというか、目からうろこが落ちたという感じでした。

大量の情報を後から探しだせるようにと、私の場合、異常なほど、深いフォルダを作ってしまっていたのですが、ただ、GDSを使い始めて、目からウロコがポロポロ落ちたら、実際に、こんな深いフォルダ構造が便利だったことは、長い、PC使用歴の中で、どれほどあっただろうかと、考えるようになり、なんだか、GDSを使うと、綺麗に整理するために悩んだり、頭を使ったりすることが、無駄におもえてきて、なんだか、ぐちゃくちゃにフラットに、未整理のままで使用してしまって、GDSを使って、思いつくままに、後から、必要なものを探せば良いんだという風に思うようになりました。

で、そのうち、メーラ(その頃はOutlook Expressだったかな)の検索もできるようになって、そしたら、そのうち、とりあえず、GDSで探したいものは、メーラにつっこんでおこうみたいな風な使い方をするようになってきました。だいたい、後から検索したいような有益な情報は、メールの中にあることが多く、こうなってくると、自分が自分のために、残しておこうという情報も、メールのアイテムの形にしておくと、メモをつけられたりもできるので、メーラ自体が、結構、便利な感じなストレージシステムみたいになってきしてまいました。さらに、Outlook2003に移行すると、その使用方法に慣れてきて、PCを使うときには、Outlook自体が、OSのような感じで使うような、作業スタイルになってしまっていって、ただ、まだ、とりあえず、長年のなごりで、細かくフォルダによる分類のクセはなかなか、治りませんでしたが、ただ、フォルダのツリーを渡り歩くような使い方は、まるっきり、しなくなってきて、まずは、GDS検索して、今、自分が見たいリストを作って、それから、いろいろな作業をするようなスタイルになってしまっていました。

メールを細かく分類してしまう無意味な性癖も、Outlook2007に移行する時に、やっとこさ、しないようにすることができ、今では、受信ルールで、自分宛てではなくて、後回しにして一気に流し読みするようなものを集め、そこをすり抜けた自分への依頼が入っていそうなメールが、先頭に集まるようにしておいて、消化をしたら、とりあえず、最低限の分類をして、そのあとは、自分の作業を始めるときには、関連情報を集めて、おいて、そこから寄せ集めで、作業を進めるような感じの業務スタイルにするように、変遷してきたという感じです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿