12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

ブロックされたサイト

2011年12月17日 06時23分47秒 | pc

本日の話題は、先日発生したブロックされたサイトについてである。(ウイルス対策ソフトの信頼性)

 

画面全体

 

 

画面上側詳細

 

 

画面下側詳細

 

 

小生が使用しているパソコンとそれに搭載しているウイルス対策ソフトは、次の通りである。

 

1.        XPマシン;2006年製のシングルコアの低速なノートパソコン⇒Avastの無料ウイルス対策ソフト

 

2.        2009年製の強力Quad Core(クアッドコア)マシン⇒Microsoft Security Essentials というMicrosoftの無料ウイルス対策ソフト

、をそれぞれに搭載している。

 

(以前は、Norton 3台用の3年物を搭載していたのだが、契約終了に伴い、無料版に切り替えた。

年をとったこともあり、物品の購入などの頻度が低くなったので、このような選択をした。)

 

3.        ある日、1.のXPマシン⇒Avastの無料ウイルス対策ソフトを装備するパソコンで、同窓会のブログを読んでいたら、写真のような、ブロックが発生した。

 

直ちに、同窓会ブログを管理している友人に連絡し、彼の最高級の有料Nortonや何台も保有しているパソコンに搭載している様々な有料のソフトでチェックしてもらった。結果は異常が見つからなかったとのこと。

 

4.        それで大丈夫そうだと判ったので、小生の2のMicrosoft Security Essentials の無料ウイルス対策ソフト搭載マシンで開くと普通に開けた。

 

5.さらに、娘のノートパソコンを借りてウイルスバスター2012でチェックしても、異常がなかった。

 

有害か無害かを判別することの難しさを経験した事例となった。

 

ウイルス対策ソフトの検出率が、80%台から90数%である現実から、検出漏れを常に心配していたのだが、場合によっては、無害を有害と判定してしまう危険性もあることに気がついた。。

 

検出率を高めようとすれば、無害のものまで有害と判定しがちだろうし、反対に有害・無害をより正確に振り分けようとすれば、検出率低下にも繋がる恐れもあるのだろう。

 

色々頭の痛い問題があるものである

 


「ことぶきパス」の効用

2011年12月15日 05時25分33秒 | 節約・エコ

「ことぶきパス」愛用初心者である小生は、時々岡山市などに遊びや通院で出かけるのであるが、驚くことに乗降の頻度も高くバスの乗車率が5割から8割程度と結構高いのである。

 

市の広報誌に「路線バスは、324便から236便に激減(h19年からh23年)」と書いてあった。・・・結局、採算路線のみが残っているのだろう。

 

小生の住まいは、毎時1本の各駅停車岡山行きの停留所から3分で、毎時2本の岡山行き特急の停留所から7分くらいの所にある。これは、恵まれたバス利用環境にあるといえる。

 

ある日、940分発の各駅停車岡山行きを初めて利用した。これは、小生が初体験のコースのバスで、市商業高校→宇野駅→深山公園→岡山駅という小生にとって利用価値の高い各駅停車コースだった。

 

停留所には同世代の奥様方が56名集まっておられた。スイミングプールへ毎日出かけているメンバーであった。

 

顔見知りのお一人にバスの利用状況を伺うと、メンバーは100%が「ことぶきパス」愛用者で、毎日利用すると十分利用価値があり、お得だというのである。

 

往復500円とし週5日通うと2500円/週、月1万円、半年6万円かかる計算だが、これが「ことぶきパス」では半年2万円だから、非常に節約できる勘定になるのである。

 

プールで健康増進・お仲間との談笑、それに大型スーパーの3Fがプールなので帰りには買い物と実に有効に利用しているのである。賢い生き方の一つといえるのである。

 

小生もせっかく2万円払ったのだから、何とか元を取ろうと、出不精を押して出かける気になり、結構世間が広くなった気がするのである。

 

まだまだ。利用初心者に過ぎないが、もう少し上達するともっと有効に利用できそうな気がしている。


Win8

2011年12月14日 05時28分18秒 | pc

来年にはWindows8が発売されるという。先日、Win7に乗り換えたと思ったら、もう次が出て来るのである。

 

1.Wikiより引用すると、

「現在開発途中のWindows 8は、Windows 7の後継OSである為、Windows 7からはWindows 8に直接アップグレードできるようになるものと思われる。

 

また、Windows Vista以降のアップグレード形態を考えると、Windows 8へのアップグレードは、Windows 7Windows Vistaにのみ対応していて、Windows Vistaからのアップグレードは新規インストールのみという形になると考えられる。

また同様に、Windows 8のアンインストールは不可能であるとも考えられる。」

 

 

2.Win7のサポート期限;

「全エディションのメインストリーム サポートは2015113日までとなっている。

 

このうち、ビジネス向けエディションである Professional Enterprise は延長サポート(メインストリーム サポート終了後 5 年)が2020114日まで設定されている。

 

なお、Windows Vista と同様に、最上位の Ultimate は消費者向けの位置づけであるため、延長サポートは設定されない。」

 

3.さてどうするか・・・。

現在、Win7 64bit Premiere10(64bit native)のビデオ編集ソフトは非常に相性が良く、100点満点にほぼ近い状態でうまく動いている。これを前提とすれば。

 

“ビジネス向けエディションである Professional Enterprise は延長サポート(メインストリーム サポート終了後 5 年)が2020114日まで設定されている。”とあることから、

 

小生の場合には、Win7 64bitProfessional (or Enterprise)upgradeするのが一番無難なように思える。

 

追記;

嘗ての、Vistaがそうであったように、XPから大きな変革を遂げたVistaは結局躓いてしまった。これを考えると、次回のパソコン更新時に、Win8を飛び越えて、Win9 or  Win10?に一足飛びに、乗り換えるほうが良いのかもしれないような気もするのだが・・・。


難しい発音

2011年12月12日 04時56分07秒 | 外国語

しばしば、ハングルは1ヶ月もすると読めるようになるといわれる。小生もその通りだろうと思っていた。

 

しかし、正確にはハングルを無理やりにカタカナ発音に変換することが、比較的短時間に出来るようになるということであり、正確な発音とはかけ離れたものであるという厳しい認識を持つ必要がある。

 

日本語の発音は日本語でのみ正しい発音であり、英語・中国語・韓国語などの外国語では、沢山の全く日本語とは異なる発音があるということを認識する必要がある。

 

 

先日乗船した国際フェリーの切符から、一例をあげてみよう。

 

 切符の左側に「領収用」と書いてある。

「領収用」=영수 yeongsu yongヨンスン ヨン

  領=yeong、ヨン()と発音する。もう少し分解すると、

여yeo、ヨであり、下のng、ン()である。

収=su、ス、である。

用=yongである。

これを分解すると、yo、ヨであり、下のng、ン()である。

 

ようやく、本論にたどり着いた。同じカタカナで「ヨ」と発音するが、実のところ、次のように表記も異なれば発音も異なるのである。(ローマ表記だと違いが判る。・・・これとて正確な発音とはいえないようである。)

여yeo、ヨであり、

yo、ヨである。

韓国の人たちは日本人の発音に接する機会が多いためであろう、日本人特有のアイウエオの母音が強い発音にある程度慣れていると聞いている。

 

それでもあまり一般的でない地方の地名や固有名詞などでは、類推することも難しいだろうと思えるのである。

 

小生は、ハングルには母音が21もあるよ教えられたが、いまだ母音の違いを、正確に聞き分けたり、発音したりすることは不可能である。

それゆえ、発音が正確でないと困る切符の購入などの場面では、メモを使用するつもりである。


そろそろクリスマス

2011年12月11日 07時55分21秒 | Weblog

 

今年もメル友が、ストラスブールのクリスマス風景をスライドショーにした。

毎度センスのいい作品であるので、楽しんでいる。

 

先日、紅葉の初期の頃のスライドショーをつくてみた。三色が鮮明に表現できて結構見応えがあるものになった。


きょうようときょういく

2011年12月10日 06時36分41秒 | 長寿

ラジオ深夜便で「楽老」という言葉をはじめて聴いた。

 

「楽老のすすめ すぐ実行できる愉しい老年パワー48」という本の著者「多湖 輝」氏が、その日の出演者だった。

 

うつらうつらの間に番組は終了し、あいにく、ほとんどを聞き漏らした。

唯一、記憶に残っているのは、「きょうようときょういく」という言葉だけである。

 

この言葉は、普通なら、「教養と教育」という面白くもなんとも無い言葉であるが、

これが「今日用と今日行く」となると小生にも意味の深い大切な言葉になる。

 

寝ぼけ状態なので、正確に先生の話を理解したかどうかは定かではないが、これは「今日すべき用事と今日行くべき所」を持つという風に解釈することにした。

「今日の日課や目標を定めること」が積極的な一日を過ごす為の、有効な方法だと思ったのである。

 

「楽老」とどのように結びつくのかは判らなかったが、少なくとも自分の為になる生き方だと思い、実行することにした。

 

ただ何かの拍子で、ひとたび小生がネットサーフィンを始めると、ほとんどの場合にネット“フローティング“になり“押し流されたり、”漂流“てしまい 、予定の行動から大きく逸脱するのが、障害になりそうな気がしているのである。

 

追記1;
多湖 輝氏について、次の
URLwikiの記事である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%B9%96%E8%BC%9D

 

1926年生まれ。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)大学院修了。現在、千葉大学名誉教授。多湖輝研究所所長。東京未来大学名誉学長。「心の東京革命」推進協議会会長を務め名誉都民となる。『頭の体操』シリーズは1200万部という歴史的ベストセラーになった

 

 

追記2;
「楽老のすすめ すぐ実行できる愉しい老年パワー48」という本の内容と目次。

老いを活性化させるための48の提案。これから老いを迎える50代以上の男性に特におすすめ。

目次

はじめに 年配者になっても「守りの姿勢」にならず、前向きに楽しんでいこうではありませんか

第1章 老いてこそできる捉われない生き方

第2章 若いときできなかった楽しみを楽しむ

第3章 「今どきの年寄り」は、こんなに強い

第4章 今まで以上に求められる年配者の役割

第5章 若い人との尊敬される付き合い方

第6章 今の「生」を楽しくする「死」の考え方

あとがき 自分がバカになって周囲を笑わせるのが、年配者ならではの「楽老」の極意

 

 

 

追記3;ある人のブログより、

・・・いろんな方が述べられていますが、結局は自分の中に存在する何かの声に耳を傾け、日々を楽しく一生懸命に生きていくことに尽きるのですね。

 

    ・・、
    寿命を延ばそう、長生きしようなどと考えていて、楽しいこと面白いことを犠牲にしていたら、何のための長生きかわからなくなってしまいます。

・あなたが、いくら時代が変わってもこれだけは譲れない、周囲がなんと言おうとこれだけは貫くのだと言えるものは、何ですか。

・長年連れ添ってこそ成り立つ夫婦関係は、老年を迎えて初めて味わえる「第二の新婚生活」といえます。お互いにあと何十年も生きるわけではありません。だからなおさら、この「第二の新婚生活」が尊く思えるのです。

 

・年をとって、「少数派」になったからこそ、見えるものがたくさんあるはずです。


百円ショップ・「百円均一」の実力

2011年12月09日 05時09分10秒 | Weblog

いまさら何を言っているのかといわれることを承知で書いた。

 

韓国語教室で百円均一店(以降「百均」と呼ぶ)が話題になった。「百均」で売っている韓国語辞書を先生が紹介したからである。

 

正確には105円であるが、結構正確で実用性が高い辞書だと韓国生まれの先生が薦めた。生徒さんの一人もすでに購入し持参していたので見せてもらった。コンパクトでハンディなので、旅行に持参するにはよさそうである。

 

大小さまざまな「百均」店があるが、我が家から最も遠く10kmくらい離れた当市で最大のWという店で、類似のものをようやく見つけた。

 

目的の「韓国語→日本語辞書」は売っていなかったが、無駄に成っても高々105円の出費だと思い、簡易会話用のハンドブックが2種類あったので購入した。驚いたことにいずれも、“MADE IN JAPAN”なのである。

 

それでは本論に移ろう。

店内には、大げさに言えばありとあらゆるものが売られているである。子供の頃、小遣いを手にし、近所の駄菓子屋で目を皿のようにしていた頃と似たような感覚になった。

 

客はひっきりなしに訪れるのである、いかに人気が高いのかが判った。若い主婦層が一番多いのだが、男性もちらほらで幅広い購買層を持っているようだった。庶民の生活に無くてはならないものになっている。

 

これからはもう少し「百均」を活用することにしようと思っている。(ただし、近くの店で。Wは遠すぎる。)

 

 

 

 

 

 

 


音の風景

2011年12月08日 06時34分30秒 | Weblog

 

生まれ育った時代のせいであろ、小生はTVよりもラジオの愛好家である。

 

NHKは時代の変化を敏感に感じているのであろう、インターネットで人気番組をストリーミングで随時必要なときに聴くことが出来るサービスを始めた。

 

これは時代に即応した先見性であると思っている。大いにこの種のサービスを拡大して欲しいものである。

 

沢山あるすばらしいNHKのラジオ番組から、その一つをご紹介する。それは「音の風景」という番組である。

 

僅か数分間の番組であるが、懐かしい音、懐かしいあの頃の風景を思い出させてくれる、名番組である。

 

 

それでは次のサイトでお楽しみ下さい。(色々な風景 各3分である)

 

鐘の音の聞こえる港まち  http://www.nhk.or.jp/otono-fukei/minna/bosyu.html?theme=02

 

SLの音

http://www.nhk.or.jp/otono-fukei/minna/bosyu.html?theme=01


コミュニティ・バス

2011年12月07日 02時33分39秒 | Weblog

「広報たまの」12月号に「玉野市の公共交通が、かわります。」と見出しがあった。来年4月から、シーバス(コミュニティ・バス)の運行を大幅に見直すようである。

 

シーバスの狙いは、薄く広く分布した交通難民といわれる人を救済しようとすることに主眼を置いて考えているようである。その実態は、次のようである。

 

1.        シーバスというコミュニティバスに、年間6000万円を市が負担。(6000万円÷7万人=市民1人当たり860円の負担に相当)・・・これって以外に経費が大きい、本当に適切な解決策なの?

 

 *小生が見る限りでは、どのバスもほとんど乗客がいない。このように数少ない限られた乗客のために、多額の税金を投入することは、費用対効果の点でいかがかと思っている、是非、乗客一人当たり幾ら税金を使っているのか計算して公表して欲しい。

 

    バス停まで遠い・運行回数が各ルート4回と非常に少なくめったにバスが来ない・あちこちぐるぐる回るので時間がかかるなど、利便性は低い。

こんな中途半端な方策が、少しくらい改善しても、大幅によくなるのだろうかと疑問に思っている。

シーバス発足時の甘い見通しが、今日のような、経費倒れの施策を生んだのである。

今回は、同じ轍を踏まぬよう良く検討して欲しい。駄目なものは駄目なのだから、シーバス廃止まで遡って考え直して欲しいものである。

 

 

 


Firefoxは、ほぼ1ヶ月おきにメジャーアップデートを計画

2011年12月06日 05時32分39秒 | pc

 Google Chromeupdateは、随時知らぬ間に行われており常に最新版となっている。

Firefox はと言うと、リリーススケジュールが次のように発表されている。

Firefox 9 – 1220

Firefox 10 – 2012131

Firefox 11 – 2012313

Firefox 12 – 2012424

Firefox 13 – 201265

Firefox 14 – 2012717

Firefox 15 – 2012828

いずれもものすごいスピードで、進化しているのであろう。

 

先日、たまたまFirefox というWebブラウザで、このブログの投稿を行ったところ、Google Chrome とFirefox では正常であるが、IEでは色々異常が起きた。

 

ひょっとするとIEだけが取り残されているのではないかと、素人判断しているのだが・・・。


高速バス情報その2

2011年12月05日 04時39分40秒 | 

日本では鉄道がよく発達しているが、韓国では3600kmくらいしか鉄道が無い関係で、逆に高速バスが良く発達している。それゆえ、高速バスの利用は、一人旅の必須科目である。韓国高速バスの2回目として、次のサイトからバスの種類を中心に引用した。

 http://www.kampoo.com/travel/bus/busclass.htm

 韓国の高速バスと市外(直行)バスの種類は、次の通りである。

1.優等(우등:udeung)高速バス

2.一般(일반:ilban)高速バス

3.深夜(심야:simya)高速バス

4.市外(直行)バス (高速バス以外の中距離バス)

 

トイレ休憩の回数が少ないことを除けば、目的地へ直行なので乗り過ごす心配も無いので、高速バスはそれほど怖くなくなった。

高速バスについては、日本語サイトでの情報も沢山あるが、最大の問題は、地方のバスである。これについての情報が手に入り難いので困っている。次回はこの地方バスについての一般論にする予定である。

 

高速バスの種類の詳しい説明にご興味があれば、次の詳細をお読みください。

 

詳細; 

1.優等(우등:udeung)高速バス:座席の数が全部で約27席で、スペースが広い。 

2.一般(일반:ilban)高速バス:座席の数が全部で約45席。料金は優等高速バスより約30%くらい安いけど、優等バスと一般バスの割合は路線によって違うけれど、全体的に優等バスの方が多いので(便数の少ない路線ほど優等バスが多い)予算は優等バス料金を想定した方がいい。 

3.深夜(심야:simya)高速バス:夜10時以後に走る夜行バスのこと。バスのタイプは優等バス、料金は優等バス料金の約10%増し。

 

 韓国の高速バスは、優等高速バス・一般高速バスともに所要時間と移動経路は一緒です。基本的に目的地まで直行ですが、路線によっては目的地近くになってから要地に停車する場合もあります。

韓国の高速バスは日本の高速バスとは違って、大体2時間くらい走ってからPAに寄ります。例えばソウルから釜山までの384キロを約4時間20分で走りますが、渋滞状況によってPAには1~2回しか寄らないので、長距離高速バスに乗る前にはトイレに行って置いた方がいいです。

 

4.市外(直行)バス (高速バス以外の中距離バス)

高速バスが100キロ以上の距離を運行するに対して、市外(直行)バスは基本的に50キロをめどに停車しながら、所々要地にも停車します。しかし人気路線の場合は、市外(直行)バスの中にも無停車(무정차:Mujeongcha)または直通(직통:Jiktong)と書かれたバスがあり、目的地まで直行するバスもあります。23時間以上の長距離を走る市外バスは28席の優等バスに入れ替えられつつあります。

 

 

 

 

 


メタ記憶という記憶術

2011年12月04日 07時18分46秒 | Weblog

122日の読売新聞に、“記憶法 34回 忘れないほうが大切” と題してメタ記憶」を紹介していた。

 

この日の記事は、ドイル人のヘルマン・エビングハウスによる忘却曲線がメインだった。

「人は、20分後には42%を忘れ、1時間後56%、1日後74%、1週間後77%、1ヵ月後79%を忘れる。」という実験結果だという。

 

この方法のポイントは、何よりも忘れないことを一番に対策しようというのが、骨子である。(・・・具体的には、次回にでもメタ記憶法を教えてくれるのだろうか?)

 

 

小生のような高齢者では、上記の実験結果よりはるかに忘れるスピードが早く、かつ残留する記憶量も一段と少ないのであろうと推測できる。

それでも、記憶力改善対策は基本的には同じ手順だと考えて、復習間隔を短くしてかつ頻度を多くすれば良いはずだと思った。(あくまで自己流である。)

 

しばらく、ハングルの記憶法として、次の実験することにした。

 

A1日目 (13回)

1.15分勉強する。15分休む。

2.30分後に復習する。忘れた分を再度記憶する。

3.1時間後に復習する。忘れた分を再度記憶する。

B2日目 (12回)

4.復習する。忘れた分を再度記憶する。

5.30分後に復習する。忘れた分を再度記憶する。

C1週間後 (12回)

6.復習する。忘れた分を再度記憶する。

7.30分後に復習する。忘れた分を再度記憶する。

 

この手順を次々と実行してみることにした。

これを連続すると、幾重にも覚えることが重なるので、適宜加減することにした。(実際にはどんなになるのかまだ判っていない)


ある復興

2011年12月03日 05時32分40秒 | Weblog

 

火曜日の午前3時からは、星野哲郎特集だった。どっさり好きな歌が聴けた。おかげで、昼寝が必要だった。

 

新聞によると、大震災で破損した塩屋崎灯台の修理が完了したとあった。現地は、着々と復興が進んでいるのだろう。

 

少しでも、暖かいお正月が被災者の皆さんに訪れることを祈るのである。

 

おまけ;次のものは、歌碑と灯台に焦点を当てたもの。

 

 

こちらは、ひばりさんの別の歌唱風景。