H氏奮戦記

gooブログ

フルートコンヴェンション

2017-08-19 22:46:25 | 日記
今日(8/19(土))はフルートコンヴェンションに行ってきました。

午前中10時からショーケースの「古田土フルート工房」11時から「パール フルート」(←相沢さんのリサイタル)

午後は前に書きましたように、「全国のフルート・オーケストラ」の「フルートフェスティヴァルin埼玉」と「もりの笛」に出演しあとはさいたまのフルート仲間が大勢(9人)出演しているW先生指導の「アンサンブルルミクス」を中心として各地のフルートオーケストラを聴いて帰ってきました。

いつもは全日(今回は4日)参加していたのですが、1日でしかもフルートオーケストラに2団体出演するのでは聴きたいものを自由に聴くのは無理でした。

私の出演では「in埼玉」の「田園」は良かったのではないかと思います。
「もりの笛」の「マイスタージンガー」はお祭り騒ぎのような感じでしたが、聴いた方はどうだったでしょうね。

「アンサンブルルミクスの演奏(写真)」(展覧会の絵)はとても良かったです。私の好きな曲だったこともあるかもしれません。
「W先生の指揮はうまいなあ~」と思いました。

私のふるさと鎌倉新フルート合奏団のメンバーとさいたまの新しいメンバーが並んで吹いてるのを見ると時代の移り変わりを感じるのでした。

まだ書きたいことが有りますが、帰りの小田急線が雷でトラブっていたし疲れたので寝ましょう。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月ただ1回の練習・・ビヴァ... | トップ | フルートコンヴェンション・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (non-no)
2017-08-20 17:44:46
昨日はお疲れ様でした!
お会いできませんでしたが、演奏は2つとも聴きました~。
楽しかったです。
コンバスとバスでは、さぞかし大変だったことでしょう。

あ、momoさんとは会場でお会いできました。
ちょこっとですが、久しぶりにお話しできて嬉しかったです。

ルミクスの写真、いただいていいですか?
っていうか、いただいていきます(^^;)
ありがとうございます~♪
たしかに疲れました (H氏)
2017-08-20 20:04:27
「in埼玉」でバス、「もりの笛」でコンバスは確かに疲れました。
「in埼玉」のまとめのI氏が「できればバスで出てほしい」と言われてそうしたのですが、私が加わってもバスが2人、コントラが4人でしたから、仕方がなかったでしょうね(あと2人バスが居ましたがソロで全然別のことをやっています)。

W先生の架け橋でさいたまと湘南がつながって行くのはうれしいことですね。
コンヴェンションお疲れ様でした。 (sajimaki)
2017-08-21 00:30:08
終わってしまうとあっという間で寂しいです。お疲れ様でした。写真、私もいただきます!
また新しい出発 (H氏)
2017-08-21 09:59:57
sajimakiさん
いつもお世話様です。
写真はmomoが急遽後ろの座席に行って撮ったものですが、なかなかいい構図だと思います・・というか、みんな一体となって音楽を発信している様子が感じられます。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事