H氏奮戦記

gooブログ

十二

2022-07-28 20:06:39 | 日記
夏が到来して極力御代田町の家に行くようにしています。
82歳、運転免許証の返納が期待される年になって、あとどれくらい行けるのか分からないので。
(注:「御代田町」というのは軽井沢町と小諸市の中間に有って「みよた町」と読みます。)

前は軽井沢ICに直行して家に向かったのですが、近ごろは富岡ICで降りて下道を通って妙義山入り口の「もみじの湯」と言う日帰り温泉に寄って昼風呂に入って、昼食を食べて行くのです。

御代田の家に直行するより気分転換になるし、同じ姿勢で長時間車に乗って行くよりmomoの膝に良いのではないかと思うからです。

その富岡ICから「もみじの湯」に行く途中に「十二」という交差点が有ります(写真)。
交差点の看板にローマ字で書いてあるように「じゅうに」と読みます・・・というかそれしか読みようがないですね。
隣りの交差点が「十一」でも「十三」でもなく、通り道に「十二」が付く建物も無く検索してもわかりません。

・・まあどうでも良いことですが・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートアンサンブル・拡大ジョコーソ

2022-07-18 21:24:17 | 日記
「拡大ジョコーソ」というサークルが有るわけではなく、障害者施設やデイサービスなどで演奏している6人(今日は5人)の「アンサンブル・ジョコーソ」に今日(7/18(月))は祭日なので、「ばらの町フルートアンサンブル」「ボン・コラージュ」「ルーエ」から3人計8人、それになんと樋口先生が来て下さって豪華サンサンブルの会をしました(写真)・・・長い文章、こういうのは悪文

曲は(ドヴォルザーク)の「アメリカ」(原曲は弦楽四重奏曲)。
先生にはお遊び感覚で一緒に吹いて頂ければ、と思いましたが曲が難しくて結局いつものように密着指導していただくことになり、少ないお礼で申し訳ないことをした、と思いました。

第1楽章をやや丁寧に、第2~4楽章は「こんな曲」というのを体感するためにさくさくと・・というわけにもいかなかったけれどともかく全曲やりました。
曲はメロディーメーカー・ドヴォルザークの面目躍如で美しいメロディーが随所に出てきて私の好きな曲です。
それにしても先生の演奏を間近でふんだんに聴くことが出来たのはラッキーでした。

これから特に先生がおられない時、どうやって仕上げて行くか問題ですが、皆さん曲の良さには共感しているようなので良いものになると思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートアンサンブル「ルーエ」の練習

2022-07-05 19:55:52 | 日記
今日は「ルーエ」の練習でした(写真)。
定例の練習ですが、月1回だと特別のイベントのような気がします。

今回はメンバー21人の内19人参加。
3~4月頃8~10人ぐらいだったのが噓の様です。

コロナ感染が少し下火になった事、樋口先生のリサイタル、私の仕掛けた先生指導の下の初見アンサンブルの会。などの効果かな?

いよいよ11/3(木祭)の「与野芸能大会」の練習が始動。
曲は(マルティーニ)「愛の喜びは」、「サンド・オブ・ミュージック」、樋口先生のご主人編曲の「秋の歌」
変わらない丁寧な曲作りで勉強になりました。

もう1曲「タイム・トゥー・セイ・グッドバイ」を加えるという事で楽しみです。
この曲は去年私が楽譜を提供した曲で好きな曲です。

そう言えば、コロナの感染がまた増えてきました。こういった集まりや、イベントに影響がなければ良いですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仲間の演奏会

2022-07-03 22:12:16 | 日記
先週6/28(火)〜7/2(土)、さいたまが酷暑の中御代田の家に行ってきました。帰ってきたら少し暑さは和らいでラッキー!

今日は前から予定していた「埼玉中央フィルハーモニーオーケストラ」の定期演奏会に行ってきました(写真)。
会場は「久喜総合文化会館大ホール」オーケストラの名前も会場の名前も壮大な感じがします。

2年前まで「ばらの町フルートアンサンブル」で一緒に活動していたS嬢がフルートを吹いているオーケストラです。
S 嬢はまだばらの町フルートアンサンブルで活躍しています。

曲は ・(シューベルト)交響曲第7番「未完成」・・私のクラシックの聞き初めの頃は第8番だったが・・
・(ベートーヴェン)交響曲第7番
両方とも65年位前高校時代LPレコードを3枚買った中の2曲。今でも好きな曲です。
私(momoも)は大宮ソニックで隔月演奏される「日本フィルさいたま定期演奏会」を聴きに行っていましたが、こういった曲はめっきりやらなくなったので今回楽しみました。

近ごろヨーロッパの一流オーケストラでも演奏で目立った活躍した人を指揮者が指して立たせて観客の拍手を促すようになりましたが、今回ベートーヴェンが終わった後指揮者が躊躇無くS嬢を指したので「おお!!」という感じでした。

私も久しぶりのオーケストラ鑑賞で良い気分でしたが・・「埼玉中央」というのは何の中央だか分かりませんが、今度は大宮か浦和でやって欲しいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする