H氏奮戦記

gooブログ

ばらの町フルートアンサンブル自主練習付き

2017-01-27 21:00:30 | 日記
今日(1/27(金)は「ばらの町フルートアンサンブル」の練習日でした。
練習時間が、部屋は13:00〜17:00まで使えて、W先生の指導は14:00〜16:00ということになっています。

ところが、16:00に先生の指導が終わっても誰一人帰る気配がなく、そこから4〜50分自主練習です。
練習が足りなくて「もっと練習しなければ・・」というのではなく、みんな心からアンサンブルを楽しんでいるようです(写真)。
先生の指導の時は、どうしてもタイミングなど指揮を頼りにしてしまいますが、自主練習では自分たちで表現するので瞬間瞬間がオリジナルです。

今日は前にW先生から楽譜をいただいた「ロンドンデリー・エアー」でしたが、現代風のアレンジで響きが「???」だった曲でした。

ところで、私は火曜日(1/24)あたりから寒風の中でゴルフ練習をしたためか風邪をひいて自主練習に参加しませんでした。
大したことはないのですが、明日は「ラルゴ」の練習日で、来週は激務で、激務明けの2/5(日)が「ラルゴ」の演奏会なので用心したのでした。
それから、白内障の手術で休んでいたmomoが復帰しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器楽フェスティバル

2017-01-25 22:32:44 | 日記
ボン・コラージュは5/6(土)大宮器楽協会主催の「器楽フェスティバル」に出演します。

同協会に属している16の団体が15分づつ演奏します。

その団体の代表者会議を月1回やっているのですが昨日(1/24)はそのメンバーで新年会でした。
飲みながらいろいろ話をしたのですが、去年のボン・コラージュの出演のことを皆よく覚えていてくれて「人数が多くてすごいですね」とか「打楽器が入ったのが良かったですね」とか「指揮の方がかっこよかったですね」などの評価でした。フルートの演奏についてはあまり話題になりませんでした。

ほかにフルートは2団体出演するのですが、ベルトミューはじめ新しい曲を演奏するので、会長さんからボン・コラージュには「なじみの曲をやって下さい」と言われていたのでした。
それで去年の曲は「小さな世界」「エーデルワイス」「花は咲く」「コンドルは飛んで行く」。

今年は練習の流れから言って「アメリカ民謡(メドレー)」と(ラヴェル)「亡き王女のためのパバーヌ」かなと思ったのですが、昨日の宴会の話の成り行きで「「ミッキーマウスマーチ」をやりましょうか」と言ったら「オー良いですね!!」という反応だったのでラヴェルが「ミッキーマウスマーチ」に変わるかもしれません。

ボン・コラージュの出演は「笛の仲間たちコンサート」や9月の「バラのまち笛の会」ではシリアスな曲をやるので「ミッキーマウスマーチ」も良いかなと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常無し

2017-01-23 22:44:43 | 日記
今日(1/23(月)胃の内視鏡検査を受けました。

酒を飲んで顔が赤くなる人は食道がんのリスクが高い、とNHKの「ためしてガッテン」やいろいろな記事でさかんに言われています。
気になる方は「アルコール 食道がん」で検索してみてください。
私もそのタイプなので気にして、先生に「食道を念入りに見てください」言っておきましたが、「大丈夫ですよ」という結果でした。

というわけで今日は夕食で缶ビール(350ml)一本を呑みました・・たまに缶ビール一本ぐらいだと飲んだうちに入らないという説もあります。
因みに私の兄は私と同じ体質だったのですが酒が好きで、それとの因果関係は分からないのですが数年前に食道がんで亡くなりました。

これで一連の高齢者の健康診断が終わり、先に書いた大動脈瘤の疑い、肺の影(ガン?、結核?)が「経過観察」(来年また検査)になったほかは異常有りませんでした。また1年元気でやれるかどうか・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィヴァーチェ

2017-01-21 17:23:11 | 日記
昨日(1/20(金))は今年初めての「ヴィヴァーチェ」の練習でした。

8年前私が出演する「ラルゴ」の演奏会を聴きに来てくれた4人の女性が「そうだフルートをやろう」と思い立ってゼロから始めました。
私が寒河江先生を紹介してグループレッスンや個人練習を大変熱心にやっているのですが、レッスンでは曲の数が限られるので、月1回私がやさしい楽譜を持って行っていろいろアンサンブルしています。
メンバーは今8人になっています。

練習は時によって多少違いますが昨日は13:30〜16:00・・短い休憩があるだけで2時間半。
写真は休憩中のスナップです。
2時間の練習に20分も休むボン・コラージュやばらの町とはだいぶ違います。

ちゃんと音を出して、正確に指を動かして、きっちりアンサンブルして・・・やらなければならないと常々言われますが、私は今年喜寿だし、私よりご高齢の方が少なくとも2人居るということで、順を踏んでやっていたのでは、やらず仕舞いになる曲がいっぱいできるので、無理して難しい曲もやっています。といっても、「パッヘルベルのカノン」とか「エンタテイナー」などですが。

初心者の方でこういう状況でアンサンブルすることに興味ある人が居ましたら入会歓迎です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴谷公民館文化祭

2017-01-19 22:39:09 | 日記
「ばらの町フルートアンサンブル」は2/25(土)午後第3回「鈴谷公民館文化祭」に出演します。
同イベントには一昨年第1回に出演しました。

実は、ばらの町は3/20(月祭)に「笛の仲間たちコンサート」に出演するので、鈴谷公民館文化祭には出ない予定でしたが、昨年W先生とりっとさんが受付で館長さんから「今年は出ないんですか?」と出ることを促すような挨拶が有ったということだったので「それでは」ということで出ることにしました。

なぜそういうことになったか・・・はっきりは分かりませんが、出演20団体の内、踊り6団体、合唱5団体、カラオケ3団体・・で、器楽演奏はばらの町のほかは、大正琴が1団体あるだけでした。
主催者としても器楽の演奏をもっと欲しかったのではないかと思います。

私たちの出番は、13:45〜14:00で、曲は中島みゆきの「時代」、ユーミンの「ルージュの伝言」と「春よ来い」・・後2社は昨年の与野芸能大会と同じで、やはり打楽器に入ってもらって賑やかに。

私たちの前がカラオケグループなのでお客様が残っていてくれれば興味を持って聴いていただけるのではないかと思います。

15分の出番ですがどんなイベントでも全力投球のばらの町の演奏、聴きに来ていただければ嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする