裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

美幌峠から遠軽経由で

2013年08月26日 | 旅行

北海道4つの峠のうち最もポピュラーで、日本有数の大パノラマ展望と称されるのが美幌峠 国道243号の網走管内美幌町との境界をなす、標高525mのこの峠からは、屈斜路湖と中島が真横に展開する、まさに天下の絶景が展望できます。ここは昭和28年の映画「君の名は」のロケ地になり一躍有名になりましたが、40年の月日がたっているにもかかわらず、その美しさは少しも変わっていないのです。この峠に立つと、あまりのスケールの大きさと美しさに、いつ来ても感動しますが、今年は只寒いの一言 天下の絶景

この峠には道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」も有る
そして8月下旬には大自然を自転車とマラソンで走破する「ビホロ100Kmデャアスロン」が行われている

美幌駅に着く キハ40の姿が見たく到着時間まで待つ

駅舎の傍の線路沿いにこんな花が咲いてました。

駅の前にこんなのが有りました。


r

頑張ってます。キハ40ですが  去年は毎日本桐駅に発着するのが楽しみでたが
次にたどり着いたのは遠軽駅 遠軽駅は、北海道旅客鉄道 石北本線の駅で特急「オホーツク」の停車駅。駅番号はA50。遠軽町の代表駅でかつては名寄本線が接続していた古くからの交通の要衝駅 スイッチバックする駅だ

いやいや何処にでも歴史はあるけど北の大地には壮大な歴史があります。
書に寄りますと北海道では数少ない、スイッチバックの駅である。もともと列車で旭川方面から北見方面へ向かうには、名寄から名寄本線で紋別・中湧別を経由して湧別線で遠軽を通り北見方面へ向かうのがメインルートだったが、後の1932年(昭和7年)に全通した石北本線が、湧別線の北見方面向きとは反対向きに当駅に接続し、湧別線の当駅以南を石北本線に、当駅以北を名寄本線に編入してからは、石北本線の列車が当駅で折り返す運行形態が主流になった。以後半世紀以上にわたり石北本線と名寄本線の分岐する鉄道の要衝として賑わったが、1989年(平成元年)の名寄本線廃止以降は、当駅自体が石北本線のスイッチバックだけの駅になっている。 国はこんな路線もを廃止廃線にと目論んでいるのが悔しい 新幹線がやがて北海道に上がると言うが何でも新しければ良いのか? SLだって今大人気 何でもかんでも、そろばん勘定で事を運んで良いのかなあ 人間でも太い血管を軸にして細い血管が人間を健康にしてくれている 変わらないと思うが...
愚痴を言いながら途中日帰り温泉に浸かり一服後女満別に向かう 女満別に朝日が丘展望台がある ひまわりで有名だが、今年はどうもいつもと違う 不順な天候にどうも調子が悪そう

小鳥たちもきてましたよ 見えますかね

ぐるっと廻ってきたが孫達は女満別から2時間少々で大阪に着いていました。 暑い暑いの携帯からの声 あ--あ 帰るのが億劫になる 現在紋別は23度C 寒い
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屈斜路湖 和琴半島に

2013年08月26日 | 旅行

和琴半島の頭に当たる部分は、屈斜路カルデラの中から噴出した溶岩円頂丘で、先端部のオヤコツ地獄は今でも火山活動を続けています。また1時間ほどで巡る自然探勝路には、北海道ならではの動植物や景勝・温泉などそこかしこに見られます。夏は、大勢の観光客とキャンパーで賑わいをみせ、冬には、温泉と白鳥が訪れる観光スポット 名物「いも団子」などが売っているお土産屋が有った。
ここに目の前に広がる屈斜路湖を眺めながら入る露天風呂が有るとは、全く知らなかった、おおらかな気分に成り真冬には湖岸に白鳥も訪れ、白鳥と一緒に入浴、なんて事が有りそう 早速浸かる事に挑戦 脱衣所から浴槽までコンクリートが敷かれているから足を汚さずに入浴できるのがうれしい。湯温は約40℃あり快適な入浴 西宮から来た叔父さんとも一緒に 奥さんと一緒だったが一足先に千歳から帰られとか 1人旅 後暫く北海道に居るそう
また、徒歩3分のところに和琴キャンプ場があるためキャンパーの利用も多い様だ 温泉の泉質は単純泉で神経痛・運動器障害に効くといわれています。

温泉の泉質は単純泉で神経痛・運動器障害に効くといわれています。 この辺の砂浜を掘ってみると暖かい湯が出てきました。 和歌山の川湯温泉の千人風呂の様ですね

後ろ姿私ではないので念のため....

行きの時期はこの様に

すっかり温もり気持ちよく次に進みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の摩周湖

2013年08月26日 | 旅行

硫黄山駐車場は摩周湖展望台の駐車場との併用券なので第3駐車場に向かう
摩周湖は摩周火山爆発でできた火山湖。300~400mの絶壁と,古城のような摩周岳を配し,湖心に中島を浮かべる。水の流出入がないものも珍しい。日本で最も透明度が高い湖のひとつで「阿寒国立公園」内にある。しかし此処はいつ来ても霧が多い所だ 何度か青空に恵まれているが、今年は残念ながら
曇ってややガスぽかった。 霧の摩周湖も又よし

こんな摩周湖だが天気の良い日はこんな風だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする