八咫烏神社 ときどき社務の備忘録

旧大和國宇陀郡伊那佐村鎮座・八咫烏神社から発信。
のんびり更新です。最新情報はSNSをご覧ください。

折り鶴の想い。

2014年06月14日 | つれづれ
先日、
めずらしい方がお参りになっていました。
折り鶴さんです(笑)。

どなたかが想いを込めて折った
折り鶴を奉納してくださったのでしょう。
でも、なんだか
折り鶴さんが「誰かさんの想い」を
連れて来られたようで、
微笑ましく嬉しい気持ちになりました。



当社のご祭神の八咫烏は、
古事記における神武東遷の段で、
熊野山中で迷う神武天皇の軍を
道先案内して導き勝利に貢献しました。

このような伝説から「勝運」の神さまとして
古来から崇敬されてきましたが
それと同時に
「想いを導く」神さまであったのでは…
と想像しています。

皆さんに、どうか良い導きがありますように。