【今ならわかる。なぜ似合わなかったのか】
今も昔もガチ清楚ガールズ(モテ清楚ガール、じゃあない)が
「おしゃれっていうの、してみたいな…」
「可愛くなってみたいな…」
と思った時に真っ先に手に取りやすいファッション雑誌はノンノ!
私も少女の頃おすすめされて毎月買ってました。
当時のノンノはショートカットが似合う爽やかな美女モデルさんが花形ポジション(表紙や着回しに圧倒的に抜擢されていた)で、おすすめするコーディネートもカジュアルでボーイッシュなものばかりでした。
一応フェミニン&ガーリッシュが好きな読者のために女の子らしいコーデ担当のモデルさんもいましたが、それでもまだまだカジュアルで引き算メイク&コーディネートが基本。
そう、私に本来似合いやすいものとかけ離れていたのですよ。
パーソナルデザインでいえばナチュラルさんかボーイッシュさん、せめてグレースさんくらいがきっと似合いやすいタイプだったんだね。
私はPDロマンス&PDガーリッシュなので。
(フェイスマッチしても断然この系統が似合う。
フェミニン・ファッショナブルとアバンギャルドも意外にまあまあ~そこそこ?だったけど、ナチュラルとグレースとボーイッシュは
「お呼びじゃねぇんだよ!」
感がすさまじかった。
ナチュラル美人なお友達は輝くように似合っていた)
ついでにいえばブルベ夏(ライトサマータイプです)・骨格ウェーブにも似合いにくい色・形が多かったと記憶しています。
そりゃー映えないよなぁ。
というわけで、イメコン知識はありがたいねってお話なのですよ。
なので忘れぬように気付きをメモしておきます。
・骨格ウェーブ
…どうやら私はウェーブでもXウェーブってタイプらしく、骨格診断のアドバイスは基本的に守って損はないのだけど上半身は骨格ストレートさんに似合うものを着てもけっこういける。
パーソナルデザインと、あと胸のサイズのせいもあるんだろうけどVネック問題なくいけます。
スカートはどんな形でもほぼ似合うとされてるタイプですが、マキシ丈だけは下半身が重く見えてダメなんだとか。
でもウエストインかウエストマークすれば私はけっこう大丈夫な気がする。
足首が見える丈はマキシ丈ではないってこと?
・ブルベ夏(1stライトサマー・2ndライトスプリング)
…メイクにファッションにと大活躍。
16分割まで見てもらうと答え合わせしてもらった感じがありますね。
私は白と白をまぜたような色が安全。
黒と黒を混ぜたようなが苦手色。
ビビッドカラーも顔周りには危険。
・PDロマンス&PDガーリッシュ
…ロマンスコーデだと、派手派手なピアス(大きいやつやアシンメトリーデザインのが意外にいける!)に曲線要素の入ったワンピース(ドレス?)が簡単で褒められやすい。
(西銀座デパートに入ってるアクセサリーショップ・ヴェニスの商人好きです。ここあわせて3つもプチプラアクセサリーショップが入ってるので楽しい!)
ネックレスも大きくてボリュームあるものが全然問題なくいけるんですが、私は首にとても汗かくので夏はつけないか、つけても18金やプラチナのネックレスばかりつけてしまう。
服…というか特にスカートが重そうっていうんですかね、そういうデザインを似合う言われやすいです。
ロングドレスが似合うといわれるのはロマンスが理由かなぁと。
ロング丈ワンピやコンパクトトップス+ロングスカートの組み合わせは簡易ドレスっぽくなっておすすめです。
夏は日焼け止め塗るのがめんどくさいのでロング丈ばかり着てしまう(手抜きバンザイ
)。
髪型は、ロマンスらしい巻き髪&サイド寄せアレンジが評判いい感じ。
ロマンススタイルに似合うヘアアレンジは簡単なものばかりでやや不満…。
ガーリッシュスタイルは編み込みやおだんごが似合う気がするから、まあいいんだけど…ブツブツ。
ガーリッシュメインでいくときは、服のデザインにしっかり変化が入ったものを採用するといい感じ。
変わった形のワンピースやトップスがとても喜ばれる。
何度も何度も書いてますが私の理想はグレース&フェミニンで、ついついそれに憧れたアイテムを選びがち…ベーシックで大人しい感じの上品服、本物のプチジュエリーなど。
変化を入れたアイテムと併用すればなんとか。
ガーリッシュスタイルのときに手持ちの本物ジュエリーを添えるといい感じです。
夏…というかタイツはけない季節はPDロマンスコーデ、タイツ必須な季節はPDガーリッシュコーデが多いなぁ、そういえば。
素人考えですが、PDロマンスもPDガーリッシュもシンプル・ベーシックでかためないのが大切な気がする。
おしゃれ番長なお友達いわく
「骨格タイプと身長は違うけど、鳥まりは石原さとみちゃんとPDもろかぶりしてる(マジカヨー?)から、彼女はけっこう参考にしやすいと思うよ。
実年齢に合わせすぎてお姉さんっぽく大人っぽくしすぎると彼女も貴女も老け見えする。
ガーリッシュをぜったい無視しないように」
だそうです。
とてもちょっとかなり経験からうなづける…!
(石原さんは大スターなのでどの作品でどんな服着ても大人気ですが、似合う似合わないわかるよね)
逆に、実年齢がティーンエイジャーでも若々しい(子どもっぽい)スタイリングをすると老けてしまう人もいて、わかりやすかったのが芦田愛菜さん。
外ハネカールや若々しいフリルトップスを着るとなぜか違和感が…PDグレースの彼女は都会的な装いや直線的なデザイン・ストレートヘアが輝くようにお似合いです。
ジュエリーつけてるところあまり見ないけれど(だって現役高校生!)小さめの重厚なジュエリーやパールが似合うでしょうね~。
私はといいますと、うすうす気付いていたけどTHE・正統派ジュエリーであるパールの一粒ピアス・ベーシックな一連パールネックレスが絶望的に似合わない。
驚くほど似合わない。
(勢いあまって大金つぎ込まなくて本当によかったよ
)
が、そんな私にレディーの先輩方は
「年とればとるほどそれは似合うんだから、おばあちゃんになった時に思う存分楽しんだらいいわ!」
と言ってくれたのです。
なるほど!
その意見を採用することにしました。
最後にメイク。
ベースがうすめ・ナチュラルでポイントメイクしっかり、が一番褒められるバランスです。
しっかりっていうかかなりしっかりかな。
大味でいいのです(笑)。
私の憧れ・PDグレースさんやPDフェミニンさんは
「作りこまないしっかりメイク」
な感じだよね、繊細で難しそうだ。
顔が似ていると言われる(すいません)芦田愛菜さんや清原果耶さんはぜったいウルトラナチュラルメイクが似合うよな~ってことは顔立ちだけで似合うは決まらないってことだよな~ブツブツ。
ベース塗りこめちゃいけないのは皮膚がうすい(ライトサマーとライトスプリングに多いらしい)のも関係してる気がしている。
あと皮膚がうすい人、思春期ニキビで泣かされがち。
私も泣かされたよ。
以上、自分のためのメモ書きでした!
読んでくださった方がもしいたら、お付き合いいただきありがとうございます
今も昔もガチ清楚ガールズ(モテ清楚ガール、じゃあない)が
「おしゃれっていうの、してみたいな…」
「可愛くなってみたいな…」
と思った時に真っ先に手に取りやすいファッション雑誌はノンノ!
私も少女の頃おすすめされて毎月買ってました。
当時のノンノはショートカットが似合う爽やかな美女モデルさんが花形ポジション(表紙や着回しに圧倒的に抜擢されていた)で、おすすめするコーディネートもカジュアルでボーイッシュなものばかりでした。
一応フェミニン&ガーリッシュが好きな読者のために女の子らしいコーデ担当のモデルさんもいましたが、それでもまだまだカジュアルで引き算メイク&コーディネートが基本。
そう、私に本来似合いやすいものとかけ離れていたのですよ。
パーソナルデザインでいえばナチュラルさんかボーイッシュさん、せめてグレースさんくらいがきっと似合いやすいタイプだったんだね。
私はPDロマンス&PDガーリッシュなので。
(フェイスマッチしても断然この系統が似合う。
フェミニン・ファッショナブルとアバンギャルドも意外にまあまあ~そこそこ?だったけど、ナチュラルとグレースとボーイッシュは
「お呼びじゃねぇんだよ!」
感がすさまじかった。
ナチュラル美人なお友達は輝くように似合っていた)
ついでにいえばブルベ夏(ライトサマータイプです)・骨格ウェーブにも似合いにくい色・形が多かったと記憶しています。
そりゃー映えないよなぁ。
というわけで、イメコン知識はありがたいねってお話なのですよ。
なので忘れぬように気付きをメモしておきます。
・骨格ウェーブ
…どうやら私はウェーブでもXウェーブってタイプらしく、骨格診断のアドバイスは基本的に守って損はないのだけど上半身は骨格ストレートさんに似合うものを着てもけっこういける。
パーソナルデザインと、あと胸のサイズのせいもあるんだろうけどVネック問題なくいけます。
スカートはどんな形でもほぼ似合うとされてるタイプですが、マキシ丈だけは下半身が重く見えてダメなんだとか。
でもウエストインかウエストマークすれば私はけっこう大丈夫な気がする。
足首が見える丈はマキシ丈ではないってこと?
・ブルベ夏(1stライトサマー・2ndライトスプリング)
…メイクにファッションにと大活躍。
16分割まで見てもらうと答え合わせしてもらった感じがありますね。
私は白と白をまぜたような色が安全。
黒と黒を混ぜたようなが苦手色。
ビビッドカラーも顔周りには危険。
・PDロマンス&PDガーリッシュ
…ロマンスコーデだと、派手派手なピアス(大きいやつやアシンメトリーデザインのが意外にいける!)に曲線要素の入ったワンピース(ドレス?)が簡単で褒められやすい。
(西銀座デパートに入ってるアクセサリーショップ・ヴェニスの商人好きです。ここあわせて3つもプチプラアクセサリーショップが入ってるので楽しい!)
ネックレスも大きくてボリュームあるものが全然問題なくいけるんですが、私は首にとても汗かくので夏はつけないか、つけても18金やプラチナのネックレスばかりつけてしまう。
服…というか特にスカートが重そうっていうんですかね、そういうデザインを似合う言われやすいです。
ロングドレスが似合うといわれるのはロマンスが理由かなぁと。
ロング丈ワンピやコンパクトトップス+ロングスカートの組み合わせは簡易ドレスっぽくなっておすすめです。
夏は日焼け止め塗るのがめんどくさいのでロング丈ばかり着てしまう(手抜きバンザイ

髪型は、ロマンスらしい巻き髪&サイド寄せアレンジが評判いい感じ。
ロマンススタイルに似合うヘアアレンジは簡単なものばかりでやや不満…。
ガーリッシュスタイルは編み込みやおだんごが似合う気がするから、まあいいんだけど…ブツブツ。
ガーリッシュメインでいくときは、服のデザインにしっかり変化が入ったものを採用するといい感じ。
変わった形のワンピースやトップスがとても喜ばれる。
何度も何度も書いてますが私の理想はグレース&フェミニンで、ついついそれに憧れたアイテムを選びがち…ベーシックで大人しい感じの上品服、本物のプチジュエリーなど。
変化を入れたアイテムと併用すればなんとか。
ガーリッシュスタイルのときに手持ちの本物ジュエリーを添えるといい感じです。
夏…というかタイツはけない季節はPDロマンスコーデ、タイツ必須な季節はPDガーリッシュコーデが多いなぁ、そういえば。
素人考えですが、PDロマンスもPDガーリッシュもシンプル・ベーシックでかためないのが大切な気がする。
おしゃれ番長なお友達いわく
「骨格タイプと身長は違うけど、鳥まりは石原さとみちゃんとPDもろかぶりしてる(マジカヨー?)から、彼女はけっこう参考にしやすいと思うよ。
実年齢に合わせすぎてお姉さんっぽく大人っぽくしすぎると彼女も貴女も老け見えする。
ガーリッシュをぜったい無視しないように」
だそうです。
とてもちょっとかなり経験からうなづける…!
(石原さんは大スターなのでどの作品でどんな服着ても大人気ですが、似合う似合わないわかるよね)
逆に、実年齢がティーンエイジャーでも若々しい(子どもっぽい)スタイリングをすると老けてしまう人もいて、わかりやすかったのが芦田愛菜さん。
外ハネカールや若々しいフリルトップスを着るとなぜか違和感が…PDグレースの彼女は都会的な装いや直線的なデザイン・ストレートヘアが輝くようにお似合いです。
ジュエリーつけてるところあまり見ないけれど(だって現役高校生!)小さめの重厚なジュエリーやパールが似合うでしょうね~。
私はといいますと、うすうす気付いていたけどTHE・正統派ジュエリーであるパールの一粒ピアス・ベーシックな一連パールネックレスが絶望的に似合わない。
驚くほど似合わない。
(勢いあまって大金つぎ込まなくて本当によかったよ


が、そんな私にレディーの先輩方は
「年とればとるほどそれは似合うんだから、おばあちゃんになった時に思う存分楽しんだらいいわ!」
と言ってくれたのです。
なるほど!
その意見を採用することにしました。
最後にメイク。
ベースがうすめ・ナチュラルでポイントメイクしっかり、が一番褒められるバランスです。
しっかりっていうかかなりしっかりかな。
大味でいいのです(笑)。
私の憧れ・PDグレースさんやPDフェミニンさんは
「作りこまないしっかりメイク」
な感じだよね、繊細で難しそうだ。
顔が似ていると言われる(すいません)芦田愛菜さんや清原果耶さんはぜったいウルトラナチュラルメイクが似合うよな~ってことは顔立ちだけで似合うは決まらないってことだよな~ブツブツ。
ベース塗りこめちゃいけないのは皮膚がうすい(ライトサマーとライトスプリングに多いらしい)のも関係してる気がしている。
あと皮膚がうすい人、思春期ニキビで泣かされがち。
私も泣かされたよ。
以上、自分のためのメモ書きでした!
読んでくださった方がもしいたら、お付き合いいただきありがとうございます
