goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

ハンカチ、ティッシュ、それから。

2023年04月18日 | 生活
【それだけでモテることも愛されることもないが、加点要素になる】

今は知らないけど、長らく語り継がれる恋愛・婚活テクニックの中に

「ハンカチ持ち歩くのは女子の常識!

 きちんとしてますアピールで愛されるっっ


というのがあった。

「そんなのでモテねーから!」

「男心がそんなんで動くわけねーだろ!」

「顔だ顔、バーカ!」

「いやいやセックスアピールだろうが!」

「金だよ金!」

「肩書きと実家の金脈だろうがぶあーっっか!」

等々かつて信じた者たちの恨み節が飛び交うとかなんとか

この女子力=良妻力??アピールのためのテクニック、確かにそれだけで

「あいつ、地味で美人じゃないけどハンカチ持ってるとか女子力高いじゃん…。

 やべ…惚れちまったよ…」

的なミラクル少女漫画フォーリンラブはまず起こらない。

奇跡は起こせないが、ある程度ルックスやコミュニケーションで好意を持ってくれたお相手に対しては大いなる加点要素になるので個人的にはおすすめです。

私の実体験でも、ハンカチは常に2枚持ちしている(単純に朝自分が忘れた時のためにバッグに入れている)ので

「2枚持ってるからどうぞー」

って渡したら男女問わず

「女子力!

 ときめく!」

と喜ばれるし、ティッシュはさらに上行く効果で

「すごい、ハンカチは持ってる人多くてもティッシュがさっと出てくる人少ないよね!?」

と大感激されてきた。

なのでおすすめ。

恋愛抜きにしても、非常事態に適応しやすくなるから結果的に自分に恩恵がくると思いますよ

自分の世話できるって強いですから

というわけで持ち歩きにおすすめアイテムをずらーっと挙げてみます。

上から順に優先度高め。

1.ハンカチ

…ぺったんこのハンカチは可憐で優雅だけど、実用性を考えたらタオルハンカチがおすすめ。

 私は500円~千円(税抜)のタオルハンカチが好きでよく買っていますが、100均のでも充分です。

 安いものの場合はシンプルなものを選ぶと良いでしょう。

 上に書いたとおり、2枚持ち歩くようにするとより幅広く対応できて人にもさっと未使用のものを渡せます。

2.ティッシュ

…ティッシュケースに入れるとなお良し。

 私は黒地にチョコレート菓子模様のラデュレ製を愛用しています。

 ショコラ好き~

 100均で見かけたことはないけど、300円~500円くらいなら見かけました。

3.ウェットティッシュ

…除菌タイプが大活躍。

 使う頻度が低いとあっという間に乾いてしまったりするので、100均や薬局の安売りで良いと考えています。

4.消毒アルコールスプレーorジェル

…新コロ怖いですっかり身近になったアイテム。

 持ち歩き安い小さいサイズを選ぶ。

 ここでもやはり100均がありがたいね。

5.個包装マスク

…これまた新コロ怖いで定着したアイテム。

 マスク必須推奨しなくなった今後こそ需要がありそうです。

6.絆創膏

…ごくたまに渡すべき機会がある不思議アイテム(笑)。

 安いものでよいけど、安いほど劣化は早いのでこまめにストックを入れ替えましょう。

こんなもんですかね。

どれも生活全般を支えてくれる日用品ですから、モテのためでも自分のためでも非常事態のためでもぜひに。

100均しばりも大いに有りです






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私にダイエット話されたくは... | トップ | 最近お気に入りな髪の巻き方。 »
最新の画像もっと見る

生活」カテゴリの最新記事