【毛先をしっかり巻けて、時短】
今までは髪をコテで巻くときは
1.上部分の髪(ハーフアップで結ぶ髪)をダッカールクリップ2本使って留める。
2.まず前髪を巻く。
3.クリップで固定していない下の方の髪を巻く。
4.ダッカールクリップを外して上部分の髪を巻く。
という手順でやっていました。
悪くはないからこの手順でずっとやってきたわけですが、私は特別毛量が多いもので若干まざっちゃうことも。
(伝わる人にしか伝わらない文章)
毛先~根元近くまでしっかり巻くには良い方法なのだけどね。
最近はちょっとやり方を変えてみて、それが良かったので記録します

「混ざらないの楽!
毛先の方を巻くだけでも案外いけるなあ!」
…な巻き方
こうやります。
↓
1.ゴム2本使って、ざっくりと髪をツーサイドアップにする。
前髪がある人は前髪はくくらない。
(ツーサイドアップは『デスノート』のミサミサの髪型と言えば伝わるでしょうか。
ミサミサより結ぶ髪を多くすると、より巻きやすい。
※デスノート ミサミサ(Google画像検索))
2.前髪・たらしたいフロント髪がある人はまずここを巻く。
3.ゴムで結んでいない下の方を髪を巻く。
4.ゴムで結んだまま!何束かにわけて上の髪を巻く。
左右同じに。
5.ゴムを取ったら完成!
…楽!
最初に書いた以上でも以下でもなく、混ざらないし毛先をしっかり巻けるのが便利です。
根元付近から毛先までまんべんなくしっかり巻くより簡単で、ちょっと清楚になる気がする。
ストレートでやったことはないんだけど、案外いける?
無理だろうか。
巻き髪ならオススメです
私は32ミリしか持っていないんだけど、韓国美女達のゴージャスなゆるゆる巻き髪も素敵なので38ミリ~40ミリはずっと気になっています。
32ミリは髪の長さ関係なく使える万能な太さで、短い人はもっと小さいのでもいいらしいです。
1回で巻ける量が少ないから時間かかるかもしれないけどね。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
今までは髪をコテで巻くときは
1.上部分の髪(ハーフアップで結ぶ髪)をダッカールクリップ2本使って留める。
2.まず前髪を巻く。
3.クリップで固定していない下の方の髪を巻く。
4.ダッカールクリップを外して上部分の髪を巻く。
という手順でやっていました。
悪くはないからこの手順でずっとやってきたわけですが、私は特別毛量が多いもので若干まざっちゃうことも。
(伝わる人にしか伝わらない文章)
毛先~根元近くまでしっかり巻くには良い方法なのだけどね。
最近はちょっとやり方を変えてみて、それが良かったので記録します


「混ざらないの楽!
毛先の方を巻くだけでも案外いけるなあ!」
…な巻き方

こうやります。
↓
1.ゴム2本使って、ざっくりと髪をツーサイドアップにする。
前髪がある人は前髪はくくらない。
(ツーサイドアップは『デスノート』のミサミサの髪型と言えば伝わるでしょうか。
ミサミサより結ぶ髪を多くすると、より巻きやすい。
※デスノート ミサミサ(Google画像検索))
2.前髪・たらしたいフロント髪がある人はまずここを巻く。
3.ゴムで結んでいない下の方を髪を巻く。
4.ゴムで結んだまま!何束かにわけて上の髪を巻く。
左右同じに。
5.ゴムを取ったら完成!
…楽!
最初に書いた以上でも以下でもなく、混ざらないし毛先をしっかり巻けるのが便利です。
根元付近から毛先までまんべんなくしっかり巻くより簡単で、ちょっと清楚になる気がする。
ストレートでやったことはないんだけど、案外いける?
無理だろうか。
巻き髪ならオススメです

私は32ミリしか持っていないんだけど、韓国美女達のゴージャスなゆるゆる巻き髪も素敵なので38ミリ~40ミリはずっと気になっています。
32ミリは髪の長さ関係なく使える万能な太さで、短い人はもっと小さいのでもいいらしいです。
1回で巻ける量が少ないから時間かかるかもしれないけどね。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。