goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれな神社・仏閣めぐりぶらり旅の備忘録 Ver.2.1

神社・仏閣、史跡などぶらり散歩・旅めぐりでの写真、珍散文を載せていいます。(自分の備忘録)

座間市座間 座間神社の境内社

2021-03-06 | 神社 関東・甲信越(山梨、長野、新潟)

おはよう、
今日(210228)は、座間市座間にある「座間神社・境内社」を巡ってきました。現在、「春よこい ひな祭り」が開催されていました。座間神社を参拝すると同時に、境内社も見て周りました。

境内社、共通の鳥居でしょうか?

なんの境内社でしょうか?           ⇩なんのお社?

飯綱稲荷大明神
朱色の鳥居、幟旗が目立つ

拝殿、両側に木燈籠

小さな祠、六社が祀られている。
天神社(祭神 菅原道真)
明王社(祭神 大日靈貴尊)
山王社(祭神 大山祗神)
蚕神社(祭神 保食神):いぬねこ神社の脇に鎮座しています。
浅間社(祭神 木花開耶姫尊)
道神社(道租神)(祭神 猿田彦神)
                      ⇩ここに、芭蕉の石碑があるそうです。

以上
コメント;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。