おはよう、
今日(210228)は、座間市座間にある「座間神社・境内社」を巡ってきました。現在、「春よこい ひな祭り」が開催されていました。座間神社を参拝すると同時に、境内社も見て周りました。
境内社、共通の鳥居でしょうか?
なんの境内社でしょうか? ⇩なんのお社?
飯綱稲荷大明神
朱色の鳥居、幟旗が目立つ
拝殿、両側に木燈籠
小さな祠、六社が祀られている。
天神社(祭神 菅原道真)
明王社(祭神 大日靈貴尊)
山王社(祭神 大山祗神)
蚕神社(祭神 保食神):いぬねこ神社の脇に鎮座しています。
浅間社(祭神 木花開耶姫尊)
道神社(道租神)(祭神 猿田彦神)
⇩ここに、芭蕉の石碑があるそうです。
以上
コメント;
最新の画像[もっと見る]
-
連絡だより データ引越し作業が完了しました。 3ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 4ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 4ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 4ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 4ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 4ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 4ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 4ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 4ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます