気まぐれな神社・仏閣めぐりぶらり旅の備忘録

神社・仏閣、史跡などぶらり散歩・旅めぐりでの写真、珍散文を載せている。(自分の備忘録)

特集 神社、仏閣(寺院)巡り(相模原以外)ダイジェスト版 in2017 V17 L1231

2018-01-15 | 東京
おはよう、
今日(180115)は、神社・仏閣(寺院)巡りの中で、相模原地域以外、及び東京23区(神社、寺院)以外の参拝、拝観記録を備忘録として、アルバム風にまとめ、2017ダイジェスト版として順次します。
----------------------------------------------------------
             「東京23区以外 編
----------------------------------------------------------
             「神社 編
----------------------------------------------------------
             「東京・町田
----------------------------------------------------------
  「原町田・菅原神社
菅原神社は、
東京都町田市本町田にある神社である。
----------------------------------------------------------参拝日2017-02-07
ご朱印
鳥居と、     山門

拝殿と、     庫裡

参集殿



----------------------------------------------------------
             「東京・府中
----------------------------------------------------------未だ参拝ができていない。(近じか訪れたい)
大國魂神社
大國魂神社は、
武蔵国の総社であり東京都府中市に所在する神社。 東京五社の一社。また、武蔵国の一之宮から六之宮までを合わせ祀るため、「六所宮」とも呼ばれる。「くらやみ祭」と呼ばれる例大祭の神社として有名である。
----------------------------------------------------------
「大國魂神社」への参拝は未だである。近じか訪れたい。参考までの基礎知識メモをします。
社格      武蔵国総社、旧官幣小社、別表神社
社号      大國魂神社
正式名称   別名:六所宮    (東京五社のひとつ)
御祭神     大國魂大神
コメント    大國魂大神は、出雲大社のご祭神でもある大国主神(おおくにぬしのかみ)と同神である。武蔵国内の著名な六社の神(小野大神・小河大神・氷川大神・秩父大神・金佐奈大神・杉山大神)を本殿の両側に祀ったことにより、「六所宮」と称されるようになり、社号も「武蔵総社六所宮」。その後、社号も「大國魂神社」へとなる。
神輿渡御は、
中雀門から出てきて、市内を廻って、御旅所(おたびしょ)に戻ってくる。午後6時(号報3発)八基の神輿が本殿前お白州から御旅所に渡御する。八基のうち一之宮から六之宮と御本社の七基の神輿は参道から旧甲州街道へ、御霊宮神輿は西鳥居から六所口を経て府中街道へ出て、それぞれ御旅所へ向かう。


----------------------------------------------------------
             「寺院・仏閣編
----------------------------------------------------------
             「東京・調布
----------------------------------------------------------
「大國魂神社」の恒例の例大祭くらやみ祭りのTV放映を視聴していると、「深大寺・白鳳佛が新国宝指定」のコマーシャルが流れていました。まだ参拝、拝観は未ですが、近じか訪れたい。
----------------------------------------------------------
浮岳山 昌楽院 深大寺
深大寺は、
東京都調布市深大寺にある天台宗別格本山の仏教寺院である。山号は浮岳山。 日本三大だるま市の1つ「深大寺だるま市」で知られている。
----------------------------------------------------------未だ参拝ができていない。(近じか訪れたい)
深大寺は、四季折々の風景が人を引きつける。新緑の時期の境内は、美しい緑、秋は紅葉が楽しめる。深大寺といえば切っても切れないのが「深大寺そば」、豊かな水源とともにそば作りが発展してきたそうです。
以下の画像はTV放映画面から撮りました。
山門」と、     「本堂

深大寺 国宝仏誕生」のパンフレット、是非とも拝観したい。

新国宝指定の仏像(銅造釈迦如来倚像)

-----------------------------------------------------------
              「東京・町田
-----------------------------------------------------------
  「原町田・浄運寺
浄運寺(じょううんじ)は、
東京都町田市原町田にある日蓮宗の寺院。山号は法要山。原町田七福神の毘沙門天。大須賀明(医師)と長岡織部(剣術師範)の墓所や武藤塚(野盗塚)がある。旧本山は身延久遠寺。
-----------------------------------------------------------参拝日2017-05-18、2015-05-18
本堂と、     境内から本堂の眺め

町田では、有名な枝垂れ桜のひとつ

以上
コメント;

-----------------------------------------------------------
              「八王子・高尾
-----------------------------------------------------------
  「高尾山薬王院
高尾山薬王院(たかおさんやくおういん)は、
東京都八王子市の高尾山にある寺院。真言宗智山派の関東三大本山のひとつである。 正式な寺名は高尾山薬王院有喜寺だが、単に「高尾山」あるいは「高尾山薬王院」と呼ばれる。薬王院と参道のスギ並木は八王子八十八景に選ばれている。
-----------------------------------------------------------参拝日2017-01-18

「ご朱印」
山門

境内内


拝殿

天狗の面

-----------------------------------------------------------
  「高尾山飯縄権現堂
-----------------------------------------------------------参拝日2017-01-18
鳥居と、     拝殿

天狗像


以上
コメント;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿