今日のお昼は、近々閉店すると噂の『ラーメン みまつ@稲毛区園生町569-1』へ出かけて見ます。
某ラーメンサイトの掲示板に7/20で閉店・・・8/1から開店?みたいな書き込がある
なので、真相の確認と最後に味わってこようと思っての出撃!!
場所は、国道16号線沿いのモノレール穴川駅から稲毛方面に進路を取り。
穴川駅直ぐの下り坂の最初の信号を右折(オートウェーブ方面)。
右折したらそのまま道なりに進み、大きな駐車場のセブンイレブンが現れたら到着です。
セブンイレブンの直ぐ隣。
ここです!!
今日は土曜日なので、お昼時でも混む事は無いのですが、開店過ぎを狙って出かけます。
(平日は、仕事関係の人がお昼を食べに来るので込み合う)
自宅を出て、20分ほどで到着
お店には、開店過ぎの11:05到着です。

先客は居ないようで、お店前に駐車することが出来ました
お店入り口に張り紙が!!

噂通り、7/20で一旦閉店するようです。
ですが・・・8/1からまた開店って・・・
張り紙が違う事から、ネットで噂になったので、真相?を追加で張り出したって感じに取れます。
まあ、真相は聞かなかったですけど・・・
経営者?店主?の方が変わるのは間違いないようですね。
味を継承するのか、そうじゃないのかは・・・8/1の開店を待ってから・・・
私の予想では、10日間でチャーシューの作り方をマスターするのでしょう・・・多分。
ここは、チャーシューさえしっかり作れれば、いいと思うのでね
さて入店。
やっぱり土曜日の開店間際・・・先客は居ないですね。
(平日でも開店間際は居ないけど)
先客も居ないので、ゆったりと2人掛けテーブルに陣取ります。
注文は?

今日は、最後に『チャーシュー丼』を味わうって決めていたのと、
ラーメンも食べたいな~って気がするので・・・
じゃあ、ラーメンセット?と思いますが・・・(ラーメン&ミニチャーシュー丼&餃子のセット)
メインでチャーシュー丼を食べたいので却下。
なので、『チャーシュー丼』780円と『半ラーメン』400円で!!
(基本メニュー以外は、壁に手書きで貼り付けてあります)
チャーシュー丼は、タレ多めでオーダー!!
ラーメンも味の調節してくれますが、最後なので普通で!!
(ラーメン味濃い目も美味しいです)
待ち時間にサービスのゆで卵を頂きます。
一般的な固茹で・・・
お水は、セルフサービスです!!
営業時間 11:00~24:00
定休日 火曜日
座席 カウンター 6席程度、2人掛けテーブル2つ、4人掛けテーブル3つ
駐車場 お店前に2台
待つこと・・・5、6分?
チャーシュー丼その他一行様のご到着です。

チャーシュー丼は、何時もの美味しそうな感じです
半ラーメンは・・・麺は少ないけど器&スープの量は並と同等・・・麺見えません
(一度、食べたこと有るので知っているんだけどね)
さてお味は?
☆チャーシュー丼
チャーシューの濃い醤油味と、固目の炊き加減のご飯が、絶妙の相性をみせます。
今回のチャーシューの火の入り具合が絶妙で、いい感じ。
(火が入り過ぎると、水分が飛んでパサパサで硬くなる・・・電子レンジ加熱?)
醤油ダレ(チャーシューの煮汁・・・ラーメンスープのタレ)も、ご飯とからまり美味しすぎる
チャーシュー丼に入っているシナチクが、いい柔らかさと歯ごたえで、いいアクセントになっています。
シナチクの味は、殆どなく・・・濃い目の味を和らげる感じも有りますし、チャーシューと対照的でこれまた美味
☆半ラーメン
スープ・・・竹岡式のサッパリ感のあるもの(酢でも入っているのかな?)。
醤油の濃さも普通でそれなりで、どぎつくない所がいですね。
タマネギも適度に浮かべられているので、いいアクセントになっています。
麺・・・少縮れ中太麺
茹で加減は絶妙・・・申し分ない。
つるっとした感触が印象的。
スープとの絡みは、勿論問題ない。
半ラーメンなので、麺の量は少なめ。
チャーシュー・・・半ラーメンで、3枚ぐらい入っています。
ラーメンに入っているチャーシューも濃い味で、いうことなす。
トータル評価・・・今日も美味しゅうございました
この美味しいチャーシューが無くなる?次期店主の方が引き継いでくれることを祈ります
私がお店を出る11:30頃で、4人しかお客いません。
土日は、空いていてゆっくりと食べられるから好きですね。
・2007/5/17記事(つけ麺&半チャーシュー丼)
・2007/3/11記事(ラーメンセット)
・2007/1/15記事(ソース焼きそば&ライス)
・2006/12/24記事(チャーシュー丼)
・2006/12/4記事(みそらーめん)
・2006/11/15記事(チャーシュー丼)
・2006/10/22記事(ラーメンセット)
・2006/10/2記事(ラーメンセット)
・2006/9/23記事(チャーシュー丼&半ラーメン)
・2006/9/16記事(チャーシュー丼)
・2006/9/3記事(ラーメン&チャーシュー丼)
・2006/7/19記事(ラーメンセット)
某ラーメンサイトの掲示板に7/20で閉店・・・8/1から開店?みたいな書き込がある

なので、真相の確認と最後に味わってこようと思っての出撃!!
場所は、国道16号線沿いのモノレール穴川駅から稲毛方面に進路を取り。
穴川駅直ぐの下り坂の最初の信号を右折(オートウェーブ方面)。
右折したらそのまま道なりに進み、大きな駐車場のセブンイレブンが現れたら到着です。
セブンイレブンの直ぐ隣。
ここです!!
今日は土曜日なので、お昼時でも混む事は無いのですが、開店過ぎを狙って出かけます。
(平日は、仕事関係の人がお昼を食べに来るので込み合う)
自宅を出て、20分ほどで到着

お店には、開店過ぎの11:05到着です。

先客は居ないようで、お店前に駐車することが出来ました

お店入り口に張り紙が!!

噂通り、7/20で一旦閉店するようです。
ですが・・・8/1からまた開店って・・・

張り紙が違う事から、ネットで噂になったので、真相?を追加で張り出したって感じに取れます。
まあ、真相は聞かなかったですけど・・・

経営者?店主?の方が変わるのは間違いないようですね。
味を継承するのか、そうじゃないのかは・・・8/1の開店を待ってから・・・

私の予想では、10日間でチャーシューの作り方をマスターするのでしょう・・・多分。
ここは、チャーシューさえしっかり作れれば、いいと思うのでね

さて入店。
やっぱり土曜日の開店間際・・・先客は居ないですね。
(平日でも開店間際は居ないけど)
先客も居ないので、ゆったりと2人掛けテーブルに陣取ります。
注文は?


今日は、最後に『チャーシュー丼』を味わうって決めていたのと、
ラーメンも食べたいな~って気がするので・・・

じゃあ、ラーメンセット?と思いますが・・・(ラーメン&ミニチャーシュー丼&餃子のセット)
メインでチャーシュー丼を食べたいので却下。
なので、『チャーシュー丼』780円と『半ラーメン』400円で!!
(基本メニュー以外は、壁に手書きで貼り付けてあります)
チャーシュー丼は、タレ多めでオーダー!!
ラーメンも味の調節してくれますが、最後なので普通で!!
(ラーメン味濃い目も美味しいです)
待ち時間にサービスのゆで卵を頂きます。
一般的な固茹で・・・

お水は、セルフサービスです!!
営業時間 11:00~24:00
定休日 火曜日
座席 カウンター 6席程度、2人掛けテーブル2つ、4人掛けテーブル3つ
駐車場 お店前に2台
待つこと・・・5、6分?
チャーシュー丼その他一行様のご到着です。


チャーシュー丼は、何時もの美味しそうな感じです

半ラーメンは・・・麺は少ないけど器&スープの量は並と同等・・・麺見えません

(一度、食べたこと有るので知っているんだけどね)
さてお味は?
☆チャーシュー丼
チャーシューの濃い醤油味と、固目の炊き加減のご飯が、絶妙の相性をみせます。
今回のチャーシューの火の入り具合が絶妙で、いい感じ。
(火が入り過ぎると、水分が飛んでパサパサで硬くなる・・・電子レンジ加熱?)
醤油ダレ(チャーシューの煮汁・・・ラーメンスープのタレ)も、ご飯とからまり美味しすぎる

チャーシュー丼に入っているシナチクが、いい柔らかさと歯ごたえで、いいアクセントになっています。
シナチクの味は、殆どなく・・・濃い目の味を和らげる感じも有りますし、チャーシューと対照的でこれまた美味

☆半ラーメン
スープ・・・竹岡式のサッパリ感のあるもの(酢でも入っているのかな?)。
醤油の濃さも普通でそれなりで、どぎつくない所がいですね。
タマネギも適度に浮かべられているので、いいアクセントになっています。
麺・・・少縮れ中太麺
茹で加減は絶妙・・・申し分ない。
つるっとした感触が印象的。
スープとの絡みは、勿論問題ない。
半ラーメンなので、麺の量は少なめ。
チャーシュー・・・半ラーメンで、3枚ぐらい入っています。
ラーメンに入っているチャーシューも濃い味で、いうことなす。
トータル評価・・・今日も美味しゅうございました

この美味しいチャーシューが無くなる?次期店主の方が引き継いでくれることを祈ります

私がお店を出る11:30頃で、4人しかお客いません。
土日は、空いていてゆっくりと食べられるから好きですね。
・2007/5/17記事(つけ麺&半チャーシュー丼)
・2007/3/11記事(ラーメンセット)
・2007/1/15記事(ソース焼きそば&ライス)
・2006/12/24記事(チャーシュー丼)
・2006/12/4記事(みそらーめん)
・2006/11/15記事(チャーシュー丼)
・2006/10/22記事(ラーメンセット)
・2006/10/2記事(ラーメンセット)
・2006/9/23記事(チャーシュー丼&半ラーメン)
・2006/9/16記事(チャーシュー丼)
・2006/9/3記事(ラーメン&チャーシュー丼)
・2006/7/19記事(ラーメンセット)
稲毛を離れて30年、帰省の折にたべる「みまつ」のラーメンが楽しみです。
が、書き込みによると「店主代替わりによる味の変更云々」とあるではないですか?
8/1以降のレポートはありませんか?
同じ味なら一安心、変わってしまったら・・・。
考えます。
よかったらおしえていただけませんか?
店名が変わってから2回ほど行っています。
最初は、2007/8/26の記事です。
最初は、味が変わったのかなと思っていましたが、ただのブレだったようです。
2回目の記事は、2008/7/31の記事。
ここに店名が代わった経緯が載った物を載せています。
それによると、経営者が変わっただけで、味は引き継いでいるということです。
実際見て作っている人も変わっていないようでしたので、安心して食べられると思います。
私は、チャーシュー丼が一番のお気に入りです
帰郷の際は、寄られることをお薦めします。
味は変わらずですか、一安心です。
正月帰省なので「休業」も止むなしですが、
覗いてみます。
「みまつ」と市立高前の「梅野屋」の中華丼が
私のソウルフードみたいなものです。
ありがとうございました、また寄らせてください。
お店の人・・・おばちゃんばかりだし
営業している事を願います
こちらこそ、またどうぞです~