のぐち輪業

CRF250Lの整備・点検記録&ラーメン食べ歩き

XR650R ユーザー車検 番外編?

2007-01-05 13:43:10 | ユーザー車検
ユーザー車検、無事に終わってホッとして忘れてました・・・
一ヶ月も・・・

車検終了のシールを張替え忘れてた

で、貼り換えです。
さて、どう貼り換えようか・・・古い物の上に貼り付けるか、剥がして貼るか


見栄えを良くする為には、剥がしですね。
剥がすのに苦労しました
ペリペリっと剥がれるかと思いきや・・・シールの粘着性が異常に強くなかなか剥がれません
爪の先でこじりながら・・・カリカリ、コリコリ

1時間ぐらいかかってやっと綺麗になりました
(爪が伸びてなかったら剥がせませんでした・・・バイク屋さんはどうやって剥がしているのだろうかな?)


新しいの貼り付けてやっと終了です
(次回も苦労しそうだな~)


XR650R ユーザー車検 その7 完結!!

2006-12-05 21:10:22 | ユーザー車検
昨日、バイク屋で排気ガスの検査をしてもらってOK範囲だったので自信満々で、本日千葉運輸支局に出かけます。

今日は大丈夫でしょう!!
前回より2週間以内ならばNGの項目のみ検査でOKだそうです。
で、排気ガスの検査のみ受けます。

前回の教訓から朝一番は、超混みなのでゆっくりと出かけます。
9:30出発
9:50到着・・・検査料の1400円収入印紙を購入し、受付を通せば決戦の時です。

10:08ラインに並ぼうかな・・・やっぱり朝の混みを外せば空いています。
待つ事無く検査場へ
今回は、検査直前にエンジンをかけて望むことにします。
で、いざ検査・・・バイク屋で行ったとおり検出器を塩ビ管を使用しないで直接サイレンサーに突っ込んでみます。
・・・検査中のランプが付きません・・・そうこうしているうちに・・・検査官が集まってきましたよ~
で、1人の検査官が塩ビ管を持ち半分ぐらい検出器を差し込みました・・・。
やっぱり塩ビ管使わなきゃ駄目なのね
バイク屋のと車検場のとは検出器のタイプが違うようですね。
(厳しくしてあるのかな?)

で、結果・・・×・・・やっぱりCOで×貰っちゃいました
結果は、CO 5.5%・・・まだまだ。

バイク屋の結果はなんだったんでしょうか?
検査料の1000円無駄だったのか・・・

1回目NG・・・不完全燃焼してるようなので、2回目に備えてライン入り口付近までエンジン回し気味で走行しプラグを焼いておきます。

丁度、休憩時間になりそうなのでエンジン切り冷まします。
で、何かしないとまた×貰う事になるので燃料の薄くなる対策を取ります!!
何をやるかというと・・・エアークリーナーを取っちゃいます。

10:30・・・2回目チャレンジ!!
今度は、検査場入り口でエンジンをかけ、一気に排ガス検査の所まで行きましょう

今度は、最初から塩ビ管を使います。
で、検出器のビミョーな位置を探ります。
挿すのが浅すぎると『検査中』のランプが幾ら待っても付かない事になるので・・・。
(また検査官が来ても厄介なので・・・)
深すぎるとまたNGになるといやなので、『検査中』がギリギリ点灯する位置を探り当て・・・結果は!!

・・・○!!
出ました!!
COで○合格です!!

検査官に何%とか聞いてみると『○の時は結果は出ない』って・・・ちょっと残念。
で、合格ラインはどの位の数値か?と尋ねると・・・
CO:4.5%、HC:1200ppmだってさ。
(昨日、バイク屋で聞いた値と違います・・・)

検出器の挿し位置が良かったのか、エアークリーナーを外したのが良かったのかは不明・・・エアクリかな?
まあ、なんにせよ良かったです。

本館の4番受付で、新しい車検証とシールを貰い終了です。
(新しい車検証みてたら・・・05年式の排ガス規制は平成11年度の物が適用されているみたい・・・平成13年度のは騒音だった・・・)


お疲れ様でした

帰り支度をしていると、交通整理のおじさんに話しかけられた・・・
最初の日に何度もラインに並んでるのを見てたのでしょう。
駐車場で、バイクバラしてるのを見たのでしょう。
おじさん『合格したの?』
私『はい』
おじさん『ライトで落ちてたの?』
私『いいえ、排ガスです・・・』
やっぱり、ライト廻りで落ちる人多いみたいね。
(この日来た時に、駐輪場でライトバルブ換えている若者いたし。
おじさん『よかったね~』だって。
おじさんに挨拶し帰路へ~

自宅までU仕様で帰りましたが、ま~加速しないこと・・・250レベル。
下手すると負けちゃいそうです
帰宅早々にフルパワー仕様に換装しました

☆ユーザー車検費用☆
・自賠責保険 24か月 20150円
・書類代 60円(点検整備記録簿を買わなければもう少し安くなります)
・重量税 5000円
・検査料 1400円
上記がストレートで合格した場合。
私は2回行ったので、検査料 +1400円かかっています。
バイク屋での排気ガス検査 1000円

計29010円・・・安く上がりました
(1回だと26610円です)

☆車検を受けた時のXR650R☆
・給排気U仕様・・・エアークリーナー取り外し
・ライト・・・マルカワレーシング製ライト+H4 35Wノーマルバルブ
・ジェネ・・・ノーマル
・baja designsのLEDテールライトキット
・DRC ライセンスプレート灯&リフレクター装備
・ラジカルミラー
後はノーマルと分からない物のみ

☆必要書類☆
・車検証
・自賠責保険証書(新しい物、古い物の2部)
・自動車税納税証明書
・運輸支局で購入する書類3部
・点検整備記録簿(運輸支局で購入するか、バイク屋さんで最初に貰える物のいずれか)
・予約事項のコピー(あれば予約番号等一目瞭然)

初めての方は、車検場の下見をした方が良いでしょう。
込み合っている午前中がいいと思います。

ユーザー車検は、思ったより簡単です。
チャレンジしてみる価値は充分にあるります。
費用面でも助かりますし、何より自分の経験レベルがグッと上がることでしょう。
さあ、チャレンジしましょう



XR650R ユーザー車検 その6

2006-12-04 17:52:01 | ユーザー車検
今日は、バイク屋さんで排気ガスの検査をしてもらう。

検査料は1000円。
一日中測っても1000円・・・なので、CO値がOKになるまで粘るつもりです。

昨日、設定をU仕様としてスパークプラグを新品に交換。
さて、どうなるでしょうか?

13:00 バイク屋到着。
早速、一回目の測定をしてもらう。
CO・・・1.76%、HC・・・101ppm
OK
COが3.5%だか4.0%だかで、HCが2000ppm・・・これが基準値だそうな。
問題ないで~っす。

念のためもう5分暖気運転をして測ってみるとのこと。
CO・・・2.05%、HC114ppm・・・問題ないけど、少し上昇。
アイドリング時間が長いとエンジン内の燃料が濃くなるからだと・・・。
スパークプラグもそれに合わせてカブリ気味になるのではないかだって。
車検場ではあまり長くアイドリング状態にしない方がいいみたい。
直前にエンジンかけるか、測定前に思いっきり空ぶかししてプラグを焼いってって。
(前回の車検時は、アイドリング状態が長かったりしたからな~、測定方法も色々試さなかったし・・・)

スパークプラグを交換したのが効いているのか、測定方法に問題があったのか・・・。
車検時試してみよう!!
これで、恐らく通るでしょう

XR650R ユーザー車検 その5

2006-12-03 17:23:17 | ユーザー車検
ユーザー車検は排気ガスのCO検査を残すのみ・・・

で、万全をきす為にバイク屋さんで排気ガスの検査をしてもらう。
なので、今日はXR650Rの仕様をもう一度U仕様に戻す。
あと、スパークプラグも新品と交換。

これがU仕様換装パーツ・・・これ変えるのにタンク外して・・・大掛かりです。

ここから排気ガスのチェックを行っていき、合格ラインになるように設定する。

キャブの設定をしやすいようにXR230と同様にキャブのフロート室の取り付けネジを

六角ネジに変更。
XR650Rはセルモーター無いのである程度脱着は簡単ですが、六角ネジの方がより簡単だし・・・。

上記の作業を素手行うと結構汚れます。
で、ホームセンターでいい物見つけました!!

薄手ゴムの手袋。
はめて作業してもある程度フィットするので細かい作業もこなせます。
で、手も全然汚れません。
100枚入りで800円ぐらい。
使い捨てで気にならない金額です。
手が油で汚れるよりいいからね

XR650R ユーザー車検 その4 撃沈!!

2006-11-30 20:52:58 | ユーザー車検
今日はいよいよユーザー車検チャレンジです

朝6:30に起きるつもりが・・・7:20・・・寝坊しました
で、出発時間も遅れて8:30出発!!
8:50千葉運輸支局に到着
重量税5000円と検査料1400円を払い書類を提出!!
書類は特に問題なく5分程度で完了。

さあ、いよいよ検査です

画像は、車検場のライン。
一番右側がバイクのライン。
バイクのラインには、新車の大型車や特殊車などが混在で検査されます。
で、朝一は・・・大行列が出来ています
待合ラインに並んで50分程度でやっと最初の検査。
書類を見ながらハンマーで足回りのボルト類をコンコンとゆるみチェック。
(車の見てると人によってまちまち・・・ちゃんとやる人、ちょっと叩いて終わりの人などなど)
ライト&ウインカー&ストップランプチェック問題なし。
リア廻り結構カスタムしてるのでもしやと思いましたが一言も言われるとこなく終わりました。
全長などの計測は無いみたいね。
新車時のみなのかな?
検査官が『最後に排ガスチェックありますからね~』だって・・・やっぱりあるのか

さて、いよいよ本検査!!
まずは前後輪のテスト。

スピードメーター、ブレーキテスト中。
検査官の言われるがままに操作しますので簡単です。
ユーザー車検の方には必ず検査官付くのでしょう。
(業者の方には付いていなかった)
問題なく終了

お次は、問題のライト廻りの検査。

車体の前に測定器があります。
ここも言われるまま操作します。
検査官『アクセルあおって~』・・・ぶる~~。
モニターに『○』表示出ました
よっし、一発でOK~!!
ライト廻りの仕様は
マルカワレーシングのH4ハロゲンライトキット+USカウルにH4-35Wノーマルバルブ。
ジェネレーターはノーマルです。
光軸は『えいやっ』で適当に調整しただけ・・・ラッキー

こりゃ~一発で終わるのか~

残るは排ガス検査。

ここでは、CO&HCの濃度測定。
H13年度排ガス規制車は皆受けるみたい。
対象外は素通りです。

で・・・CO『×』、HC『○』
CO濃度NGです・・・落ちました。

ここまでで15分すんなり行けばこの時間で終了でしたけど~

で、アイドリング下げてみてエアークリーナーにウエス詰めてみて再度受験。
『・・・』またCOでNGです。
再検査は、NGの項目のみ。
2回目の時に前車にロードバイクいましたが・・・一発合格・・・いいな~。

ここから私の戦いが始まります。
いろいろと仕様を変えてチャレンジ!!
エアークリーナーのダクトをつけたり、吸気系をU仕様にしてみたり・・・。
COが出るということは、不完全燃焼している証拠・・・燃料薄くすればいいのかな?
エアークリーナーは、2ヵ月前に変えたばかりだけど・・・ちょっとめくってリトライ・・・ちょっとCO値下がりました。
でもNG。
しまいにはエアークリーナー全部とってもNG・・・今日は諦めましょう14:40。
結局10回ぐらいトライして、不合格です。

インシュレーター入れ替えたり、メインジェット取り替えたりでタンク2回外したりしたのに・・・
あげくのはてには、お昼ぐらいに雨降られるし・・・散々です。
U仕様ノーマル状態でNGならどうしろって言うのでしょうか?

取り合えず2週間は、今回の検査条件が有効らしいので排ガスのみ検査すればいいみたいです。
検査料の1400円はまたかかりますが・・・
次回がんばりましょう!!

対策は、エアークリーナーの新品を取り合えず手配(外してNGだったからな~)
スパークプラグの交換(2ヶ月前に変えたばかりだけどな~不完全燃焼だからこれが一番怪しいのかな~)
販売店で、1日1000円何回でも排ガス検査してくれると言うので、仕様を変えつつOKなのを探るしかなさそう。

で、帰って画像の編集しててびっくり!!
排ガス検査の画像で・・・
検査官が塩ビの配管をサイレンサーエンドに当てて測定器を突っ込んでいますが・・・
測定器の突っ込み方が浅いのに気づきました・・・

2回目以降は、やり方教えられて1人でやらされました。
測定器の使い方まで教えてもらっていなかったので・・・
塩ビ管を挿して、測定器を排気口に入れていた・・・
これでNGが出たのかどうかは分かりませんが・・・
全部、奥まで突っ込んでいた・・・。
(業者の人は、塩ビ管使わず測定器をそのままサイレンサーエンドに突っ込んでいた・・・決められたやり方って無いのかな~)
次回は、浅く突っ込んでみよう・・・

次回は晴れるといいな~

XR650R ユーザー車検 その3

2006-11-27 19:48:46 | ユーザー車検
今日は、ユーザー車検に向けてXR650Rの整備と書類の書き込みを行います

で、タンクがIMSのビッグタンクになっているので純正に戻します。
 → 
久しぶりに純正タンクに戻りました!!
やっぱりかなりスッキリとしたシルエットになりますね。
これが一番いいんですが・・・航続距離が・・・100km前後でリザーブに切り替わる
ガソリン補給が頻繁となり非常に面倒臭い。
取替えは簡単、ポリタンクなのでフレーム等にぶつけても気になりません。

で、問題発生!?

2年近くビックタンクを取り付けていたので・・・シェラウドが変形しますた
変な隙間が出来ています。

も一つ・・・

シートが反り上がっています。
これもビッグタンクの影響です。
まあ、ノーマルシートを別に持っていたりするので問題なし。

その他は、各部のボルトの緩み点検、スポークの緩み点検なんぞを行いました。


これ、シフトポジションの表示なんですけど元々付いていなかったから要らないと思うんだけど・・・。
何か言われてからじゃ遅いので、取り合えず貼り付け。

後は、フレーキパットの残厚&タイヤの山計測して整備関係は終了とします。

で、バイク屋へ出かけ自賠責保険を入れておきます。
24ヶ月 20150円。
最近、行きつけのバイク屋の経営母体が変わった・・・活気がなくなっていた
営業の人が少なくなっただけだが、何だか・・・

帰ったらデスクワーク?
先日貰っ来た書類を書きます。
細かな説明は省きますが、ネット検索してやれば簡単に書き方の見本が出てきます。
各書類と必要な書類を準備して、おしまい?

何か忘れている・・・ユーザー車検の予約をせねば
電話予約かネット予約。
ネット予約の方が簡単!!
混み具合もチェックできるのでね。
電話のガイダンスでも案内あるし、国土交通省のHPからでもアクセスできます。

希望日の一番の時間を予約しました。
恐らく光軸調整で何度か落ちると思うので、余裕を見て朝から夕方まで出来るように・・・

全ては整ったので、後は当日を待つだけです。

PS.ビッグタンクの中を覗いてみたら凄いのありました・・・
ビッグタンクの左側のガソリンを使えない部分に凄いのが溜まっていた。

底に溜まっているのが・・・水と汚れ・・・凄いです。
タンク内に溜まっているのは出したけど中に少し汚れが残った
取り付け前に一度洗浄しなければならないな~

XR650R ユーザー車検 その2

2006-11-23 21:55:01 | ユーザー車検
今日は、ユーザー車検に向けての整備。

その第一弾で、ブレーキフルードを交換します。

いつもやっている作業なので、簡単です。

ブレーキマスターシリンダーに入っているフルードのレベルを下げて補給の繰り返しで・・・完了です

リアもこの要領で行います。
で、サイドカバー外してびっくり?

フルードカップの取り付けネジが無くなっていました
いつ無くなったのでしょう?


手持ちのネジで代用しておきました
振動で落ちないようにスプリングワッシャーをかましておきます。

作業が終了したらブレーキ周辺を綺麗に水洗しておきましょう!!
ついでに各部も掃除しておきます。

残るメンテナンスは後日・・・


XR650R ユーザー車検 その1

2006-11-22 19:13:07 | ユーザー車検
XR650Rを所有して早2年・・・そろそろ車検の時期です。
ショップに頼むのは高いので、ユーザー車検にチャレンジしてみようと思います

まずは車検に必要な書類を調達しに陸運局へ出かけます。
14:30頃到着。
早速書類を購入?

全部で4枚、60円。
え~と・・・書き方が分からないので・・・ネットで調べてみましょう!!

用事も済んだので、車検場の見学。
今日は、大安!!
乗用車のラインは引っ切り無しに検査されています。
(午前中とかはもっといるんだろうな~)
さて、バイクのラインは?
いません・・・がらがら・・・こんなものなのでしょうか?
結局、30分ぐらい見てましたがバイクは1台も来ません
この時間帯が狙い目なのか!!
すんなり進めれば、30分もかかなららそう。
問題は光軸が合うかどうか・・・。

これから車検終了まで追っていこうと思います