goo blog サービス終了のお知らせ 

花椿夕月の『雪*星*さざれ石』

日本映画ネタ、雑ネタなど

☆3月12日 淡路恵子スナップショット#12

2019年03月12日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

映画ファン誌の昭和29年7月号を見ていたら淡路恵子の水着写真が出ていたの

で紹介しておきます。 淡路恵子の良い所はガリガリに細いわけじゃなくて、適

度にムッチリした体形だと思う。 これに映画界ナンバーワンといわれる美脚が

アメージングだね。


There is no doubt that Keiko Awaji is the most beautiful young lady I have

seen in my life. Amazing...look at her face and body!


とにかく淡路恵子が好きでたまらん!

じゃ、またね

2019年3月12日、16時40分記。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆3月4日 淡路恵子スナップショット#11

2019年03月03日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

前回の#10に続けて「この世の花」のVHSジャケット写真です。 詳細は#10

に書いてあります。 とにかく淡路恵子の美貌が好きでたまらん! この写真見

ただけで胸が破裂しそうだ!


じゃ、またね

2019年3月3日、23時5分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆3月3日 淡路恵子スナップショット#10

2019年03月03日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

何回もしつこいですが「この世の花」であります。 この映画はDVD化されて

ないので1990年代に発売されたVHSが唯一の入手可能な映像だ。 俺なん

かはヤフオクに出品中のVHSをたまに見かけることはあったが、肝心の再生装

置をとっくに処分しているので見送っていた。


ところが俺にとっては、まさか、まさか、まさか、まさかの登場人物が現れた。

このVHSを全巻持っていて、さらにコピーガードを解除してMP4にファイル化

する技術まで持っている。 これには驚いたね。 100万円出しても見たい映

画があっという間に入手出来て、めちゃめちゃに感動したのは『この映画見まし

た』カテゴリーにアップした『映画「この世の花」を見た#1』にて書いたとお

りです。

(俺がクラウドについて知識持っていたのも運が良かった、この知識がなかった

ら5~10Gのファイル交換なんか出来ないもん)


で、前置きはともかく、上の写真はそのVHSの「第一部・慕情の巻」のジャケ

ット写真だ。 淡路恵子(撮影時21才)と学ランの長身が川喜多雄二だね。


下の写真は先般、俺がヤフオクで入手した大船タイムズと呼ばれる松竹大船の宣

伝用チラシだよ。 よくこんな63年も前のレア品が残っていたなと思うけど東

京のコレクターから777円(送料込みで1000円くらい)で買った。 


この完結編の大判チラシには「全国を熱狂の嵐で包んで」とか「記録的な興行成

績」「日本映画空前」などの文字が並ぶ。 写真はもちろん淡路恵子と川喜多雄

二のご両人でございます。


じゃ、またね

2019年3月3日、22時35分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2月23日 淡路恵子スナップショット#9

2019年02月23日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

スナップショット#8の続きです。 

□写真上

左から北原三枝、淡路恵子、七浦弘子。 この中で松竹SKD出身が淡路恵子と

七浦弘子。 北原三枝は日劇NDT(日劇ダンシングチーム)出身だ。 七浦弘

子ってのは俺も詳しくは知らないけど「若旦那と踊子」と「この世の花」に出た

のは知っている。 「この世の花」では伊豆大島の病院で淡路恵子の同僚看護婦

をしていて、完結編で山内明が演じた医者と結婚する。 SKD出身らしく長身

の美人だね。

□写真中

足を上げているのが七浦弘子(後ろ)と淡路恵子。 上が北原三枝。 文字どお

り美しい人魚。 

□写真下

右が淡路恵子。


じゃ、またね

2019年2月23日、朝2時ちょうど記。 上の2枚はシャンデリアの下で

撮影したからか、色がだいだい色っぽくなった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2月23日 淡路恵子スナップショット#8

2019年02月23日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

映画ファン誌の昭和29年11月号のグラビアだ。 写真の下の方に『「若旦那

と踊子」より・伊東川奈ホテルで』と書いてあるが、確かにこの映画の中で松竹

SKDの一行が川奈ホテルで撮影会をするシーンがあったように思う。 その時

に取材したスナップだろう。


上の写真で立っているのが北原三枝(現・石原まき子夫人)だ。 下で座ってい

るのが淡路恵子だね。 天然色じゃないのが惜しいけど昭和29年の雑誌じゃ贅

沢は言えない。 川奈ホテルは映画で見た限りではかなり豪華だった。 戦争が

終わって9年目にもうこんなリゾートがあったのかと驚いたね。 映画でも2人

が写真と同じレトロ水着で登場する。


ついでに言えば、この映画「若旦那と踊子」はDVD化されていないので今から

見るのは不可能だ。 俺の場合は強力な支援者がいたお陰で録画データが入手で

きたけどね。 とにかく淡路恵子が好きでたまらん!


じゃ、またね

2019年2月23日、朝1時20分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2月22日 淡路恵子スナップショット#7

2019年02月21日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

ヤフオクに「主婦と生活」誌の昭和30年3月号の付録が出品してあった。 よ

く見たら淡路恵子、山本富士子、安西郷子らの女優名とサンプル写真が出ていた。 

付録は洋裁とか編み物関連の特集でセーターやスーツの作り方が書いてある。


最近の若い人は知らないと思うが俺が高校生くらいまで母親が「主婦と生活」誌

を読んでいたから、およそどんな付録か想像がついた。 で、とにかく淡路恵子

のレア写真が入手できるぞとの一心で俺が落札した。 送料込みで1000円く

らい。


今日現物が届いたけど写真のようなグラビアは20ページくらいで、あとは編み

方なんかが書いてあるだけ。 一応、欲しい写真は撮ったので役に立たない現物

は捨てようかと思っている

(誰か欲しい人があればただであげます、昭和30年から64年間も生き延びた

雑誌を簡単に捨てるのは惜しいので)


写真のカラーページは最初からの天然色写真ではなくて、白黒写真に着色した感

じである。 昭和30年代はこんなのが多かったと思うが当時の天然色写真はめ

ちゃ高価であるから着色写真の方がコストが安かったのだろう。 写真ではなく

て絵のように見えるのはそのためだ。 とにかく淡路恵子が好きでたまらん!


じゃ、またね

2019年2月21日、20時55分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2月13日 淡路恵子スナップショット#6

2019年02月12日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

映画「この世の花」との出会いはこのブログの「この映画見ました」カテゴリー

の中にある『映画「この世の花」を見た#1』に詳細を書いてます。 気になる

人はそちらを参考にしてちょんまげ。


で、今回は前から気になっていたVHSの画像である。 恐らく当時の映画ポス

ターと同一だと思うが、俺が一番好きなのが第6部と7部を収録したこれ。 伊

豆大島の病院で看護婦として働く淡路恵子が複雑な表情でたたずんでいる。 そ

の背後でかつての恋人である川喜多雄二が何か言いたそうに淡路恵子を見ている

場面。 


映画にこの場面は存在しないが、何か俺の場合はメロ映画のツーショットが好き

なのよね。 しかもラブラブではなくてこの二人は愛し合いながら別れた過去が

ある。 それが偶然にも病院で出逢ってしまい、、、みたいな雰囲気がよく出て

いると思う。


俺は前からこの画像のポスターがヤフオクに出品されたら1万円でも買うぞぉ!

と期待していたけど、なかなか出ない。 で、仕方なく「この世の花」の映像フ

ァイルを提供してくれた映画コレクターにメールでVHSジャケットの写真撮影

頼んだらこれを送信してくれたわけ。

(めちゃめちゃ親切な人)


ついでに他の巻の写真撮影もお願いしようかと思っているけど、入手できたら

次のスナップショットに出すつもりです。


じゃああね、

2019年2月12日、22時20分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2月4日 淡路恵子スナップショット#5

2019年02月03日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

昭和29~30年の映画雑誌に出ていた淡路恵子のレア写真。 水着写真は当時

の印刷技術の限界なのか色ずれがある上にベタッとした発色で淡路恵子の美貌が

台無し。 だからあまりブログに出したくなかったけど昭和20年代の貴重な天

然色写真だし参考程度であります。

(水着写真の記事に日本のマリリン・モンローとの記述あり)


じゃああね、

2019年2月3日、22時40分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2月2日 淡路恵子スナップショット#4

2019年02月01日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

#4も淡路恵子のレア写真のみです。 自分の思いは#1と#2に書いてあるけ

ど、#1で『やっぱり「求婚三人娘」の(ダイジェスト版ではない)ノーカット

完全版と「かりそめの唇」を見るまでは死ぬわけに行かないね』と書いたんだが、

最近はそれに追加して「哀愁日記」も見るまで死ぬわけには行かなくなった。

(苦笑)


■写真上

昭和30年頃の雑誌「映画ファン」に出ていたグラビア写真。 おそらくネット

上この写真が出るのは初めてじゃないかと思う。 日本映画界ナンバーワンの美

脚は日本の宝だ!

■写真下

映画「この世の花」のスチール。 淡路恵子の横にいる長身ガクランが川喜多雄

二。 もう一つの方は片山明彦だろう。


じゃああね、

2019年2月1日、23時25分記。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月31日 淡路恵子スナップショット#3

2019年01月30日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

#3は写真のみです。 上は昭和32年、下は昭和29年のグラビア。

この写真もいずれ他の情報サイトに流出するのだろうな、ネット上に出るのは初

めてだもん。


2019年1月30日、18時50分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月30日 淡路恵子スナップショット#2

2019年01月29日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

スナップショットに初めて映画シーンの切り取りではなくて、雑誌のグラビア切

り抜きを公開する。 元ネタは2枚とも雑誌「近代映画」の昭和29年8月号だ。

特に上の写真にドキッとなった。 もう淡路恵子がむちゃくちゃにカッコいい!

今まで見た写真の中で最高じゃん!


昭和38年頃の雑誌に映画界の美脚ナンバーワンが淡路恵子でナンバーツーが桑

野みゆきだと書いてあったけど、この写真見たら確かに美脚ナンバーワンっての

は単なるお世辞じゃあるまい。 


それとやはり松竹SKDで踊りを勉強しただけあって姿勢がいいし、足がガポッ

と開くし、しかも開いた足が真っ直ぐに伸びている。 こんなのがカッコ良く決

まる女優は淡路恵子の他では日劇NDT出身の北原三枝くらいしか思いつかない

ぜ。


それと何かの雑誌に(昭和30年頃の)和製マリリン・モンローと表現してあっ

たけど、これも胸の出っ張り具合というか谷間を見て納得した。 とにかく顔は

いいし(少なくとも俺好み)、身長はあるし、足が長くて谷間は深い、おまけに

踊りが上手で足がガバッと開く。 もう男から見て満足度100%。 これ以上、

言う事ないわ。 淡路恵子が好きでたまらん!


□写真上

淡路恵子と婚約者のビンボウ・ディナウ。

□写真下

淡路恵子(左)と北原三枝。


じゃああね、

2019年1月29日、19時30分記。 

CDで「松尾和子ベスト決定版」を聴きながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆12月8日 淡路恵子スナップショット#1

2018年12月08日 | 淡路恵子スナップショット

花椿です。

ブログの新カテゴリーとして淡路恵子スナップショットを作ってみた。 俺がス

ナップショットにした女優の中で本命中の本命だ。 ちょっと口の大きい顔が好

きだし、推定162センチの当時としては大柄なガタイも良し、サバサバした感

じの性格も俺好み。 


しかも松竹SKD出身女優なので歌って踊れるのも魅力だね。 胸のデカさも俺

の評価を高めているが、ややもすると谷間を強調したようなファッションが目立

つのは俺以外にも淡路恵子の谷間フリークが多いからじゃないかしらん。(笑)


多少、過激な表現をすれば美貌だけではなくてエロっぽさ、わいせつ感までも発

散する希有な女優じゃないだろうか。

(俺だけがそう感じるのかもわからんけど、そこがたまらん!)


ただなんか松竹から東宝へ移籍してからの作品は足を組んでタバコをスパスパ吸

いまくる女社長とかちょっとエッチな雰囲気の愛人とかが多い。 「続・若い季

節」だったか準主役級の役柄やったけど全部の登場シーンでタバコをスパスパ吸

っていた。


女優としてのキャラは明らかに変化しているが、それを見るのも楽しからずやで

ある。 総天然色の作品も多いけど俺の好みはやはり松竹時代のモノクロ作品だ。 


「この世の花」を第10部まで見て、さらに「若旦那と踊子」も見たら腹いっぱ

いのはずやけど、やっぱり「求婚三人娘」の(ダイジェスト版ではない)ノーカ

ット完全版と「かりそめの唇」を見るまでは死ぬわけに行かないね。


じゃああね、

2018年12月8日、11時45分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする