
ムクゲ
7月17日(水)は母とご近所散歩へ。粋な大地主さんちの八重のムクゲがきれいでした。

たまには塀の上のこちらも載せておきますか。道行く人たちを静かに見守ってくれている感じかな。

ムクゲ

底紅の「宗丹木槿」ですね!?

シロテンハナムグリ
これは緑地保全地域の雑木林にて。

カブトムシ♂♀
同じ木の根元にはカブトムシの姿も。右上はカナブンです。

これは上とは別の♂。アングル的に角がボケてわかりにくいけど…。♂2・♀2の4頭が早々にご出勤でした。母じゃないけど、「東京じゃないみたい」!?

シロテンハナムグリ
別の木です。

お邪魔ですかね…。

一応確認してみたんだけれども、頭部(頭楯)の真ん中が凹んで見えますか?
本日も母とご近所散歩でしたが、時間は夕方に変更。暑さは大して変わらないけれども、多少は日陰もできて風も吹きますからね。緑地保全地域の木にはやはりカブトムシ♀2、ノコギリクワガタ♀2、ハナムグリ多数が来ておりました。帰宅したらものすごい雷雨となって、ぎりぎりセーフでしたねぇ…。