
ソシンロウバイ
1月10日(水)のご近所散歩の続きです。

帰りには小さなお寺の境内へもお邪魔して。

近くで見ることができたので、香りも強く感じられましたね。

エナガ
突然、ボケか何かの木にエナガの群も飛んできて。枝被りですが、とりあえず3羽は入っております。

これには2羽。

いつもベストのポケットに入っている普段使いのコンデジはOLYMPUSのTG-6ですが、最近ご近所散歩の際にはズームが効くSONYのネオ一眼タイプのコンデジHX400Vも持っていきます。

たまにこんなこともありますからねぇ~。ファインダーが見づらくて、出番は減っていますけれども…。

これは小鳥つながりということで!? でも、4羽入れておかないとなぁ…。

畑の菜の花です。

何の「菜」の花かな?


ヒメリュウキンカ


水仙
ここの広い花壇は、手入れされなくなってしまって残念…。
本日は久しぶりに神代植物公園へ。年間パスポートも更新しておきました。本当は来年度の準備で遊んでいる場合ではないんだけれども、一応母との神代散歩の事前調査ということで!?
めずらしくweathernewsのお天気占いも中って13時から曇、15時から雨がパラパラときましたが、うめ園までは晴れていてよかったです。母を連れて行くならまずは温室、うめ園はまだ先かな。