goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

「雪山飛狐」

2010年06月16日 | 華流
「雪山飛狐」始めました~(だから...冷やし中華みたいに言うなって...

「長恨歌」はどうした~「雪山飛狐」より「長恨歌」の方が先だろうが~と...お思いですよね...

えぇ...分かっております...分かっておりますが...ドラマの方が...1集が短くて観やすいんですよね...

これなら...ご飯 食べながら観れますし...(笑)


名前の通り...最初からお話の舞台がすごく寒そうです~ (夏でよかった(笑))

ポスター画像は見ていたので...文太...じゃなくて「黄秋生(アンソニー・ウォン)」が出るのは知っていたけど...



チョイ役かと思ったら...物語のカギを握る(?)結構重要な役で...虚竹(笑)「高虎(ガオ・フー)」が出ていました


まだ1巻(3集)しか観ていませんが...ストーリーは面白くて...解りやすいです...(誤解がイライラしますが(笑))

そして...「射英雄伝」よりはずっとシリアス路線です...

(ま...金庸作品なので...相変わらずありえない動きはしますけど...(笑))

どのドラマを観る時も...いつも「フー様はどの役が合うかな~?」と...思いつつ観ていますが...

今までに観た所では...この人↓の役なんていいんじゃないかな?...と思うんですけど...



義侠心に厚く...卑怯なマネはしないで正々堂々と戦う...男らしい「苗人鳳」

「方中信(アレックス・フォン)」飾...顔はアレですけど(笑)(アレってなんだよ~ )いい漢です

この後は...「胡一刀」(アンソニー・ウォン)の忘れ形見のこの↓赤ん坊「胡斐」が成長して...



青年になってからのお話になって行くのでしょうか?...

(...この子...「胡家」の子ですから...ある意味フー様ですね(笑))

なかなか面白そうなので...続きが楽しみです~

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡眠不足... | トップ | いろいろとヤバイッス »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねるこ)
2010-06-16 15:12:56
久々におじゃましますー。
いつもROMばっかりで済みませんですぅ。
さて、雪山飛狐といえば、アニキは胡一刀を演じてみたいと言ってたような…
喬峯の次に好きなキャラらしいですよー。
返信する
ねるこさん (みんきぃ)
2010-06-16 17:44:07
お久しぶりでございます~

そうなんですか?フー様が演ってみたかったのは「胡一刀」だったんですか...
...「胡」だけに?(笑)(...つまんない事言ってスイマセン
うん...「胡一刀」も「苗人鳳」同様...義侠心に厚くて...家族思いで...男らしいですから...
フー様に似合うと思います
(この2人...戦っているうちに親友になっちゃうくらいですから...どこか似てるんですね~

でも...「胡一刀」だと...早々と死んじゃ...(あうぅ~ネタバレ~(笑))
返信する
愛的辛苦ー♪ (ヤスミン)
2010-06-16 22:30:03
みんきぃさん「雪山飛狐」始めたのですね(笑)
冷やし中華の季節に「雪山飛狐」は涼が取れていいかも~♪←ただ苗大侠のドレッドは暑苦しいかも(^^;)冬は見た目に温かかったけど(笑)
私は冬~春にかけて観ていたので、リアルに田様の辨髪が寒かったですよ…(;゜O゜)

ふふふ…
姓が「胡」だから胡斐も「フー様」なのですね( ´艸`)
1巻見ている途中まで、私はてっきり苗大侠が胡斐の親代わりになって、「おまえも胡一刀のような立派な男になれー!!」ってビシバシ鍛え上げるのかと楽しみにしていたら…もう平阿四ですよ~(泣)
私の妄想を返して!(^^;)
返信する
ヤスミンさん♪ (みんきぃ)
2010-06-17 00:24:10
ヤスミンさんは、もう「雪山飛孤」観たんですよね~?
今日みたいに暑い日は見た目に涼しいドラマはいいですね~

私も...てっきり苗人鳳が胡斐を育てると思ってましたよ...

しか~し...続きを観たら...苗人鳳がとっても気の毒な展開に...
なんであんなわがままお嬢様と結婚しちゃったんでしょう...
(あのオナゴ...あんまり上からモノを言うから「阿紫」かと思っちゃった(笑))
そして...とうとう苗大侠は子連れ狼状態に...
一輪車に若蘭を乗せて歩く姿に...~シトシトピッチャン シトピッチャン~とBGMが聞こえてきました(泣)

PS...あの苗アニキのヘアスタイル...
私はてっきり...旅続きで何日もお風呂に入れないからああなってしまったのかと思っていました(爆)
そして...わがままオナゴと家に帰ったから...さっぱりした苗アニキが見れるのかと思いきや...ずっとあのまま...
こだわりのドレッドだったのね~...苗アニキゴメンよ~(笑)
返信する
却也幸福ー♪ (ヤスミン)
2010-06-17 01:29:56
あら!みんきぃさんもう2巻目に突入されたんですね!(゜Д゜)

そうなんですよ~…
「月は無理だよ…」って言う前に「オマエは無理だよ…」って言って欲しかった。

我が儘オナゴ蘭も蘭ですけど~(確かに阿紫系!笑)もう…苗アニキの、あの女の扱いの下手さときたらね…(=_=;)

子連れ狼…私もシトシトピッチャン♪って思わず唄ってました(^^;;

リヤカー(?)に敷いてある若蘭のお座布団に「打遍天下無敵手」って書いてあるのが謎なんですよ~??
ざぶとんに「打遍天下無敵手」と書く苗大侠がなんか可笑しいような…。
返信する
ヤスミンさん (みんきぃ)
2010-06-17 10:22:17
えぇえぇ...1巻は1集づつ...地道~に観ていたんですけど...2巻は3集イッキ観しちゃいました(笑)
苗アニキって...オナゴには全く興味ナッシング~な人だと思っていたから...
なんであんなタカビー女にOKしたのか不思議だったんですけど...
(...もしかして...ドMだったんじゃ?(爆))
そしてっ...座布団にそんな事書いてあったんですか~?気付かなかった...
続きが届いたら確認してみますっ(笑)
「打遍天下無敵手」って字を見てると...前にヤスミンさんが「妄想趙雲様」(笑)で言ってた...
...金色の糸で「天上天下唯我独尊」って刺繍してあるオナゴA特製マントを思い出しました(爆)ププッ
返信する
やっぱり (ねるこ)
2010-06-18 08:23:15
胡だからかぁ…!?
出番少なすぎるので、もしアニキで胡一刀で雪山飛狐を撮るなら、胡一刀主役の勢いで改変をお願いしたいもんです。

そういえば、『新・三国』では大人になった胡斐くん(聶遠)が趙雲ですよー。
返信する
ねるこさん (みんきぃ)
2010-06-18 12:08:12
もし...フー様が胡一刀役を演るんなら...すぐ死んじゃうのは困るので(笑)
ドラマ「雪山飛孤」に至るまでのお話をエピソード1的に描くってのはどうでしょう?
誤解を生むに至った祖父(?)のお話の辺りから...フー様には祖父役...父役...と何役も演って貰って(笑)
(フー様の出番を増やそうとしてるのがバレバレ~(爆))

胡斐が青年になった所はまだ観ていませんが...なかなかイケメンですから(笑)趙雲なのも頷けます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。