《 レッドクリフ 》 の時の 「后会有期」(hou hui you qi) や 「我們走」(wo men zou)

《 朱元璋 》 の時の 「上位」(shang wei) や...
《 臥薪嘗胆 》 の時の 「諾」(nuo) みたいに...

劇中で何度も繰り返されるうちに気に入って、マイブームになってしまう言葉があるんですが...
この 《 王の後宮 》 でのマイブームは...
宮女が万貴妃とかの妃に言う
「ニャンニャン」 (娘娘)(万貴妃だったら 「貴妃娘娘」(gui fei niangniang))
エライ人(陛下や万貴妃)がやって来て拝礼をした時に、拝礼された側が言う
「メイリー」
(字幕が 「楽にせよ」 だから...たぶん 「没礼」(meili) だと思うんだけど...)

それから...誰かがやって来てお目通りを願ってる時に言う
「チュアン」
(こちらも字幕は 「通せ」 なので...たぶん 「穿」(chuan) 的な事だと思うんだけど...(自信ナシ))
発音が気に入って、姫に 「娘娘」 と言って拝礼したり...(← この時点ですっかり下僕(笑))
なんの礼もとってない姫に 「没礼」 とか言ってひとり悦に入ってます
相当アブナイ人ですね...
でも自覚があるからまだ大丈夫です(爆)
あ...漢字(字幕)が出ないので、適当にそうなんじゃないかと思っただけです...
もし間違っていたらご指摘よろしくお願いいたします~

《 朱元璋 》 の時の 「上位」(shang wei) や...

《 臥薪嘗胆 》 の時の 「諾」(nuo) みたいに...

劇中で何度も繰り返されるうちに気に入って、マイブームになってしまう言葉があるんですが...
この 《 王の後宮 》 でのマイブームは...
宮女が万貴妃とかの妃に言う
「ニャンニャン」 (娘娘)(万貴妃だったら 「貴妃娘娘」(gui fei niangniang))
エライ人(陛下や万貴妃)がやって来て拝礼をした時に、拝礼された側が言う
「メイリー」
(字幕が 「楽にせよ」 だから...たぶん 「没礼」(meili) だと思うんだけど...)

それから...誰かがやって来てお目通りを願ってる時に言う
「チュアン」
(こちらも字幕は 「通せ」 なので...たぶん 「穿」(chuan) 的な事だと思うんだけど...(自信ナシ))
発音が気に入って、姫に 「娘娘」 と言って拝礼したり...(← この時点ですっかり下僕(笑))
なんの礼もとってない姫に 「没礼」 とか言ってひとり悦に入ってます

相当アブナイ人ですね...

あ...漢字(字幕)が出ないので、適当にそうなんじゃないかと思っただけです...
もし間違っていたらご指摘よろしくお願いいたします~

わかります~言葉が気に入るの!
meiliもなんだかよい言葉ですね!
私はこちらで今、孤軍英雄の再放送があり、もう、釘づけでございまして、私はその中で
「在!」
が今気に入っています。
胡軍さまが「○○はいるか?」
ときいたときに部下が
「在!」(こちらに!)
と返事をするのがなんだかはまっています・・・
テレビに向かって在
特に今日は上着を脱がれて白シャツになられまして3つほどボタンを開けておられて・・・
もう、可の地でがんばっている私のために胸元もっと開けてプリーズ!
(ドラマの内容が少々アレなんですが・・・←これは御存じかと思いますのでスルーしてください)
よく言っていたので、胡サマに呼ばれている気がしてHN化決定♪
グォロンさんにも広東語で呼ばれたが、黎明に呼ばれた事無し。
そう言えば京劇でサルにも呼ばれたワ。
ドラマで頻出する言葉、自然と覚えてしまいますよね。
私は今はBSフジでやってる「宮廷の諍い女」にはまっていますが、
こちらでも「娘娘」は出てきますよ~。他に「万福金安」「起来吧」とか。
あと、「楽にせよ」=「礼はよい」は「免礼」ではないでしょうか?
私も中国語は初心者なので、自信はないですが。
ところで譚耀文さまは「浣花洗剣録」で観て、かっこいいなと思ってました。
ドラマは、うーん、イマイチでしたけどね(笑)
体の前で両手をグーとパーにして 「在」 とか 「諾」 とか
「抱拳礼」 とか言うんじゃなかったかな?(うろ覚え(笑))
《孤軍英雄》...たしか反○モノでしたよね...
もう内容は気にしないで(おい...)フーさまがいかに胸元を開けてくれるかに注目して観る(爆)
という観方が迷にとって正しい観方かと...
リヨン先生も、いつも手下に言われる方なんじゃないのかな?
そう言えばタムタムが言ってるのも聞いた事ないな~
私もHNを「春華」に変えようかな~
《宮廷の諍い女》 残念ながら観ていないんですけど...
宮廷モノには 「陛下」 と 「娘娘」 は欠かせないですからね
「免礼」でしたか...失礼しました...
発音が微妙で 「mei」 に聴こえたけど 「mian」 だったんですね~
《浣花洗剣録》 ご覧になったんですね
私はあのタムさま@紫衣侯さまに一発KOされました
でも...仰るとおり内容は...
ま...譚耀文さま@紫衣侯さまがカッコよければそれでいいんですっ