暑くなってきたので、今年も省エネグッズのひとつ
萌えうちわ
を作りました 
今年の
萌えうちわ
は、もちろん
譚耀文さま
です 
今年は¥100ショップにロクなうちわが無かったので...ちょっとだけお高い¥198のうちわで作りました
(あんまり変わらないか...(笑))
背景がなでしこの花なので、この和の雰囲気に合うのはやっぱり古装だろう...と思いまして
紫衣侯さま にしてみました

あぁ...なんかすっごく似合うんですけどぉぉ~
(...言ってろ
)
ちなみに裏は汪直さまバージョンです

(どっちを表にするか迷いましたが...汪直さまはお召し物が暑そうなので裏面になってしまいました
)
去年の呉京さまバージョンと一緒に...(京哥ver...使い込んだのでちょっとヨレヨレです(笑))

このうちわ...扇いでる間はお姿が拝めないので、扇ぐ手を止めてうちわを見る...萌えって熱くなる...
慌てて扇いで涼しくなる...またお顔を見たくなる...扇ぐ手を止めてうちわを見る...萌えっt (以下同文)
あぁ...エンドレ~ス
(← バカ...
)
扇げば扇ぐだけ暑くなるうちわって...はたして省エネグッズなんでしょうか?



今年の





今年は¥100ショップにロクなうちわが無かったので...ちょっとだけお高い¥198のうちわで作りました
(あんまり変わらないか...(笑))
背景がなでしこの花なので、この和の雰囲気に合うのはやっぱり古装だろう...と思いまして
紫衣侯さま にしてみました


あぁ...なんかすっごく似合うんですけどぉぉ~


ちなみに裏は汪直さまバージョンです

(どっちを表にするか迷いましたが...汪直さまはお召し物が暑そうなので裏面になってしまいました

去年の呉京さまバージョンと一緒に...(京哥ver...使い込んだのでちょっとヨレヨレです(笑))

このうちわ...扇いでる間はお姿が拝めないので、扇ぐ手を止めてうちわを見る...萌えって熱くなる...
慌てて扇いで涼しくなる...またお顔を見たくなる...扇ぐ手を止めてうちわを見る...萌えっt (以下同文)
あぁ...エンドレ~ス


扇げば扇ぐだけ暑くなるうちわって...はたして省エネグッズなんでしょうか?

素敵です
浴衣姿がより色っぽく成りそう
みんきぃさん
扇子バージョンが見たいです
ギザギザで貼りにくいけど
紫色がピッタリだと思います
先日、久々にフー様も
拝めて
みんきぃさんに多謝
たい はおらナリ。以前萌えた人団扇に働かせ(風を送らせ)ながら、
今現在萌える人団扇を眺めるのも良し。後ろめたい気持ちでひんや~りして
一石二鳥
オニか私は!!
(こう見えても一応羞恥心はあるので...
それに、見る度にニヘラニヘラしちゃうので(汗)お家で秘かに使いま~す
扇子かぁ...100均に扇子&団扇の手作りキットがあったけど...なんだか安っぽかったのでやめました
フー様...最近微博も止まったままだし...何をやってるのか...
またなにか情報が入ったらblogに載せますね
な~るほど...それってある意味「左右互縛」って事ですね...
(スイマセン意味不明で...《雪山飛狐》でタムさま@田帰農が使えるようになったワザです)
>以前萌えた...の方はノーコメントでお願いします...
私なら
タムさまと一緒に祭りに行きますよ
“本人”となら...